この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
船に関わる事が出来る。そして都内でも一等地にあるため、通勤にとても良かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
実際には船に間接的に関...続きを読む(全130文字)
栗林商船株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、栗林商船株式会社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に栗林商船株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
船に関わる事が出来る。そして都内でも一等地にあるため、通勤にとても良かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
実際には船に間接的に関...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
船に携われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
船舶会社は元船乗りが多く。そのせいか、大酒飲みが多い。なのでお酒が好きという人は良い...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
絵に描いたような日本企業を想像しておりました。
実際に働き方も待遇もちょっと昔の日本企業という感じがします。
グループ企業がしっかりしている...続きを読む(全193文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年7月13日在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年2月8日在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年1月9日在籍時期:2017年頃
投稿日:2018年9月28日在籍時期:2016年頃
投稿日:2023年11月20日【良い点】
女性の研究者も多いように感じられた。私がいたころには、年間に数報も論文を投稿されている非常に優秀な方もおられた。また産休等も取りやすいように...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性に対しては基本定時で帰る事が出来ると思うので、悪くないと思う。また、休日出勤等もないのでワークライフバランスは女性に対しては悪くないと思う。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育体制は見て覚えろ方式なので整っているとは言えない。日本船主協会などの外部の研修は比較的多くその点は良かったが...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
夏季に長期休暇があった
【気になること・改善したほうがいい点】
残業が多く、営業の場合は持ち回りで休日出勤しないといけない。求人票は月2回ぐ...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年功序列なので年齢と入社年数で自然と上がっていく。ある程度の中堅社員になれば、そこそこ貰えると聞いた。高収入では無いが、生活には困らないぐら...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やる気、意欲があればたくさんのスキルを身につけられ、責任ある仕事ができる。
船会社なので職務の幅は広く、海運業界でしか味わえない面白みがある...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性は比較的、自分の裁量によって
業務を調整できる。一般職は土日祝日、年間休日が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署や個人に...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生に関しても素晴らしい会社だと思う。手厚く社員にとって働きやすい。
退職金もきちんと支払われる。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収に関しては申し分ないほど。
評価制度も、直属の上司にもよるが
頑張った分、評価してもらえるのではないかと思う。他会社から比較すると給与も...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休、妊娠や育児支援に関しては働きやすい環境であると思う。
福利厚生がしっかりしているので
その部分は不安なく安心して働ける。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
守られた事業(競合他社がそこまで多くない)ので比較的安心できるのではないかと思う。また、自動車輸送も行っており、天候の影響も受けるが、大量に...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
オーシャンビューというほどではないですが、臨海スポットなので海を見ながら働きたい人にはお勧めです。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全266文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育制度が不十分であり、社として統一された教育ポリシーが欠けています。
良くも悪くも属人的になっており、新人海技...続きを読む(全111文字)
福利厚生の充実度やホワイト企業であることなど、入社前後でのギャップはほとんどないと伺った。続きを読む(全45文字)
入社後、親会社の影響力の強さや業務の属人化に不満を感じる社員も多いと座談会で聞いた。続きを読む(全42文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
神戸製鋼の子会社なので、安定していていいと思ったから
【気になること・改善したほうがいい点】
昔ながらの企業なので、新人いびりが企業文化で存...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
内航大手な点
【気になること・改善したほうがいい点】
現在はわかりませんが、当時はパワハラが横行しており、退職者が後を絶ちませんでした。また...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
上の立場の方からセクハラやモラハラがあった。体質が昭和のまま変わっていない感じで、女としての役割(お茶出しや男性...続きを読む(全152文字)
会社名 | 栗林商船株式会社 |
---|---|
フリガナ | クリバヤシショウセン |
設立日 | 1950年4月 |
資本金 | 12億1504万円 |
従業員数 | 1,091人 |
売上高 | 488億8500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 栗林 宏吉 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目2番1号 |
平均年齢 | 43.2歳 |
平均給与 | 784万円 |
電話番号 | 03-5203-7981 |
URL | https://www.kuribayashishosen.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。