全農物流の新卒採用・就職・企業情報
全農物流株式会社の社員・元社員による総合評価は3.1点です(口コミ回答数95件)。ESや本選考体験記は6件あります。基本情報のほか、全農物流株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
-
選考難易度
- -/ 5.0
-
重視する項目
?
-
社員との相性
?
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した全農物流株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した全農物流株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
-
Q.
志望動機
-
A.
全農といえばだれもが知っている組合だと思います。その全農のパイプラインとして、生きていくうえで欠かすことの出来ない農業、食を支えることが出来、日本全体に大きく貢献できるという点に大きく魅力を感じています。そして、今では、農業や物流の枠を超えたサービスまで展開してい...続きを読む(全261文字)
-
Q.
当社を志望した理由について、ご記入ください。
-
A.
私は社会や人の生活を支える仕事がしたいという想いから志望する。近年コロナ禍や自然災害などで、食料品などが何不自由なく手元に届くことの大切さを改めて思い知った。そのためには安定したモノの供給が必要不可欠だと考え、物流業界に興味を持った。なかでも、貴社は日本で唯一の農...続きを読む(全299文字)
-
Q.
当社を志望した理由について、ご記入ください。
-
A.
私は人々の暮らしを食生活から支えたく、御社を志望します。なぜなら、コロナ禍の巣ごもりで食料品の買い溜めが各地で起こった際、以前までの当たり前の生活の大切さに気づきました。そして、とりわけ重要な人々の食を支える一助として活躍したいと考えたからです。
なかでも、...続きを読む(全289文字)
-
Q.
得意な科目または研究課題等について教えてください。(300字)
-
A.
私は計量経済学を専攻しており、経済データを分析するための統計学的方法の一つである「探索的データ解析」について学んでいます。この「探索的データ分析」は、さまざまなデータの集計や可視化などを通してデータの特徴を解明することや、外れ値などデータの異常を見つけることが目的...続きを読む(全300文字)
-
Q.
学生時代に特に力を注いだこと 300字
-
A.
NGO団体のインターンシップです。私は「不用品の寄付を募り、その査定金額を貧困国の子供たちの支援金にする」企画を担当しました。ここでは支援者数を増やすため、他団体と差別化したランディングページが必要であり、2つの業務に注力しました。1つは他団体の分析です。支援者数...続きを読む(全300文字)
-
Q.
当社を志望した理由について、ご記入ください
-
A.
人々の生活を根底から支えることができる会社だと考えた為、志望致しました。私は、人々の日々の生活をより便利に、豊かにするために貢献したいという想いがあります。物流は日々の生活、また経済活動にも欠かせない物であり、物流が発展していけばそれに伴い生活の質も向上していく為...続きを読む(全254文字)
-
Q.
志望動機
-
A.
全農といえばだれもが知っている組合だと思います。その全農のパイプラインとして、生きていくうえで欠かすことの出来ない農業、食を支えることが出来、日本全体に大きく貢献できるという点に大きく魅力を感じています。そして、今では、農業や物流の枠を超えたサービスまで展開してい...続きを読む(全261文字)
-
Q.
当社を志望した理由について、ご記入ください。
-
A.
私は社会や人の生活を支える仕事がしたいという想いから志望する。近年コロナ禍や自然災害などで、食料品などが何不自由なく手元に届くことの大切さを改めて思い知った。そのためには安定したモノの供給が必要不可欠だと考え、物流業界に興味を持った。なかでも、貴社は日本で唯一の農...続きを読む(全299文字)
-
Q.
当社を志望した理由について、ご記入ください。
-
A.
私は人々の暮らしを食生活から支えたく、御社を志望します。なぜなら、コロナ禍の巣ごもりで食料品の買い溜めが各地で起こった際、以前までの当たり前の生活の大切さに気づきました。そして、とりわけ重要な人々の食を支える一助として活躍したいと考えたからです。
なかでも、...続きを読む(全289文字)
-
Q.
得意な科目または研究課題等について教えてください。(300字)
-
A.
私は計量経済学を専攻しており、経済データを分析するための統計学的方法の一つである「探索的データ解析」について学んでいます。この「探索的データ分析」は、さまざまなデータの集計や可視化などを通してデータの特徴を解明することや、外れ値などデータの異常を見つけることが目的...続きを読む(全300文字)
-
Q.
学生時代に特に力を注いだこと 300字
-
A.
NGO団体のインターンシップです。私は「不用品の寄付を募り、その査定金額を貧困国の子供たちの支援金にする」企画を担当しました。ここでは支援者数を増やすため、他団体と差別化したランディングページが必要であり、2つの業務に注力しました。1つは他団体の分析です。支援者数...続きを読む(全300文字)
-
Q.
当社を志望した理由について、ご記入ください
-
A.
人々の生活を根底から支えることができる会社だと考えた為、志望致しました。私は、人々の日々の生活をより便利に、豊かにするために貢献したいという想いがあります。物流は日々の生活、また経済活動にも欠かせない物であり、物流が発展していけばそれに伴い生活の質も向上していく為...続きを読む(全254文字)
-
Q.
志望動機
-
A.
全農といえばだれもが知っている組合だと思います。その全農のパイプラインとして、生きていくうえで欠かすことの出来ない農業、食を支えることが出来、日本全体に大きく貢献できるという点に大きく魅力を感じています。そして、今では、農業や物流の枠を超えたサービスまで展開してい...続きを読む(全261文字)
-
総合評価
- 3.1
- やりがい
-
3.3
- 年収・評価
-
3.3
- スキルアップ
-
2.9
- 福利厚生
-
3.7
- 成長・将来性
-
2.7
- 社員・管理職
-
2.8
- ワークライフ
-
2.9
- 女性の働きやすさ
-
3.2
- 入社後のギャップ
-
2.8
- 退職理由
-
3.5
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
全農物流の
学生による会社の評価
-
総合評価
- --
- やりがい
-
--
- 年収・評価
-
--
- スキルアップ
-
--
- 福利厚生
-
--
- 成長・将来性
-
--
- 社員・管理職
-
--
- ワークライフ
-
--
- 社風・文化
-
--
- 女性の働きやすさ
-
--
- 入社後のギャップ
-
--
- 入社難易度
-
--
- おすすめ度
-
--
全農物流株式会社の就職難易度・採用大学を公開中!
選考難易度などからあなたと企業のマッチ度を見ることができます。
就職難易度・採用大学を見る
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列で給料は徐々に上がっ...続きを読む(全75文字)
- 回答者:
-
【良い点】
成長はしづらい環境です。支点次第というところで、異動制度もあ...続きを読む(全78文字)
- 回答者:
-
【良い点】
JAというということで、助け合い精神があるからなのか、物柔らかい方が多く、接しやすい社員が多い。ただし本社へ行くと変な人も多くいた。逆にそれは...続きを読む(全101文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
残業を減らせと指示しておいて、具体的な対策や指示をしないため、
サービス残業をすることが多かった。また輸送業務のた...続きを読む(全107文字)
- 回答者:
-
【良い点】
全国に会社があり、色々なとこに住める
【気になること・改善したほうがいい点】
全国に会社があり、たらい回しにされる
私たちは全国各地で生産され...続きを読む(全248文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
休日にも運送会社などから連絡がきて、対応することが多い。
また繁忙期になると残業が増え、平日のプライベートの時間が...続きを読む(全82文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
日々、運送会社と荷主の要望を聞き対応に追われるためやりがいが薄くなってきている。
仕事内容もほとんど変わらず、ルー...続きを読む(全92文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
国内の農業が衰退することに伴い、物量も減ってしまうため、業績が悪くなることがある。
別の商材に挑戦することも大切だ...続きを読む(全96文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
上司は部署による。ちゃんと仕事をする人もいれば、本当に何もやらない人もいる。
個人的に尊敬できる上司は少ないように...続きを読む(全81文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
評価面談があると聞いていたが、未だに1回も実施してもらえてない。(恐らく部署や上司による)
キャリアの相談などもし...続きを読む(全81文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列で給料は徐々に上がっ...続きを読む(全75文字)
- 回答者:
-
【良い点】
成長はしづらい環境です。支点次第というところで、異動制度もあ...続きを読む(全78文字)
- 回答者:
-
【良い点】
JAというということで、助け合い精神があるからなのか、物柔らかい方が多く、接しやすい社員が多い。ただし本社へ行くと変な人も多くいた。逆にそれは...続きを読む(全101文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
残業を減らせと指示しておいて、具体的な対策や指示をしないため、
サービス残業をすることが多かった。また輸送業務のた...続きを読む(全107文字)
- 回答者:
-
【良い点】
全国に会社があり、色々なとこに住める
【気になること・改善したほうがいい点】
全国に会社があり、たらい回しにされる
私たちは全国各地で生産され...続きを読む(全248文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
休日にも運送会社などから連絡がきて、対応することが多い。
また繁忙期になると残業が増え、平日のプライベートの時間が...続きを読む(全82文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
日々、運送会社と荷主の要望を聞き対応に追われるためやりがいが薄くなってきている。
仕事内容もほとんど変わらず、ルー...続きを読む(全92文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
国内の農業が衰退することに伴い、物量も減ってしまうため、業績が悪くなることがある。
別の商材に挑戦することも大切だ...続きを読む(全96文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
上司は部署による。ちゃんと仕事をする人もいれば、本当に何もやらない人もいる。
個人的に尊敬できる上司は少ないように...続きを読む(全81文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
評価面談があると聞いていたが、未だに1回も実施してもらえてない。(恐らく部署や上司による)
キャリアの相談などもし...続きを読む(全81文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列で給料は徐々に上がっ...続きを読む(全75文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
全農物流の
学生の口コミ・評判
まだ全農物流株式会社に関する口コミはありません。
平均年収
???
万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
基本データ
会社名 |
全農物流株式会社 |
フリガナ |
ゼンノウブツリュウ |
設立日 |
1971年3月 |
資本金 |
15億7000万円 |
従業員数 |
784人 |
売上高 |
811億9000万円 |
決算月 |
3月 |
代表者 |
寺田純一 |
本社所在地 |
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3丁目13番地7 |
電話番号 |
03-3295-8651 |
URL |
https://www.zennoh-butsuryu.co.jp/ |