この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
契約上仮眠なしで、トイレにも自由にいけない33時間連続拘束勤務や連続勤務、急な休日出勤が多いので、年間の健康診断はとても充実しています。お金の使いすぎや、...続きを読む(全204文字)
ALSOK常駐警備株式会社 報酬UP
ALSOK常駐警備株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
契約上仮眠なしで、トイレにも自由にいけない33時間連続拘束勤務や連続勤務、急な休日出勤が多いので、年間の健康診断はとても充実しています。お金の使いすぎや、...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私が見てきたり、聞いた範囲で社員で昇格できるのは、親のコネや警察、自衛隊等のコネのある人、または隊長に取り入るのが上手な人だけなので、隊長とはお客様以上に...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私個人の体験及び意見としまして、入社時には一切聞いていなかった33時間連続拘束勤務の上、契約上仮眠なし、翌日も24時間勤務という過酷な業務が日常茶飯事です...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
個人の体験及び意見を申し上げます。現場で一生懸命努力しても、隊長の目に耳に入らなければ一切評価されません。無駄な努力となります。業務上会社役員クラスのお客...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私の個人的な体験と意見を申し上げます。33時間連続拘束勤務が月に4回以上ある。33時間連続拘束勤務の翌日まで24時間勤務が多い。更にプラス24時間勤務など...続きを読む(全248文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私の見てきた事でお話します。コネや社内営業のうまい社員だけが昇格していく会社だと思います。コネの有る社員から直接このことは聞いています。
社員同士の陰口...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私の知る限り現在は官僚の天下りのコネで仕事がきているように思います。
ただし他社に比べ警備料金も高く、契約上仮眠のない33時間連続拘束勤務で、立っている...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
施設警備員として金融機関に3年間勤めた者です。
仕事内容からして、ほとんど動きません。なので、事務作業はほとんどありませ
ん。のんびり時間を過ごせます...続きを読む(全263文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
警備に関する様々な資格が取得できます。
防災センター要員、自衛消防技術認定、上級救命技能、などです。
資格によって、取得費用は会社負担と自己負担があり...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
まず、結論から申し上げますと、女性にとっては、とても働きやすい会社
だと思います。
会社のコンプライアンスにおいて、女性社員への待遇が重要視されている...続きを読む(全259文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
やりがいや面白味は、自分の守る施設のことを把握していくことで、
上司が「ここにいてくれ」と言ったときに、注意すべき点が見えてくるとことですかね。
あと...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修自体は大きな声が出せて眠らなければたいてい何とかなります。
しかし、問題はスキルアップです。
例えば警備にもさまざまな資格がありますが、
基本的...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与・賞与は僕の時代から変わってしまいました。
今では、過去三年の成績を給与に反映するとのことですが、
僕の時は頑張れば頑張っただけもらえました。要す...続きを読む(全185文字)
会社名 | ALSOK常駐警備株式会社 |
---|---|
フリガナ | アルソックジョウチュウケイビ |
設立日 | 2003年4月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,234人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 野村茂樹 |
本社所在地 | 〒130-0013 東京都墨田区錦糸1丁目2番地1号 |
電話番号 | 03-5819-0051 |
URL | https://st-security.alsok.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。