この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業が少なく、プライベートの時間も確保し易いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事の割り振りが極端で、増やそうとすると残業ばか...続きを読む(全87文字)
スーパーバッグ株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、スーパーバッグ株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際にスーパーバッグ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業が少なく、プライベートの時間も確保し易いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事の割り振りが極端で、増やそうとすると残業ばか...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によってはサービス残業が常習化しており、本社からは残業を減らすように指示があるだけで具体的な対策はなされない...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時短制度を活用して、新卒から子供を持つ世代も働くことができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
時短活用すると、給与が減らされる、活...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分はそんなに残業もなく、早く帰宅できました。部署によっては遅くまで残るところもあります。営業はみなし残業が月20時間の為、遅い傾向にありま...続きを読む(全143文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
繁忙期や突発的なトラブルなどがなければほぼ定時で帰れる。
備品の管理などで残業が発生するが、1.2時間程度で終わる。
残業に関しては部署によ...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
午前休・午後休のような半休制度が設けられていた。
部署によって申請のしやすさは違ったが、通院や免許更新、その他プライベートな用事のために活用...続きを読む(全266文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
製造が間に合っておらず、先方から叱られるのは日常的に当たり前。
これが常態化していくと、先方から切られて仕事がな...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
人が減って補充が追いつきません
そのため個人の就業時間が延び、残業が増えています
外勤はみなし残業があ...続きを読む(全228文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社は、ワークライフバランスの実現を謳っていますが、なかなか有休はとれる雰囲気は無いです。(周りの目は気にしない方ならとれますが)基本土日は休みですが、...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
友人の勤める会社と比較すれば有給休暇は比較的に取りやすく子供の学校のイベントは皆勤賞に近いです。(1回だけ行けなかった)
うちの部署だと交替で休日出勤(...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
配属された部署、担当得意先により仕事内容が異なり、とても個人差があります。
営業担当はほぼ毎日残業してますし、平日に有給休暇も取りづらいです。
また休...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ワークライフバランスなんてものはこの会社にはありません 笑
ちょっと前までは夜遅くまでいる人間が偉いなんて雰囲気があったようで、いかにもこの会社らしい...続きを読む(全331文字)
会社名 | スーパーバッグ株式会社 |
---|---|
フリガナ | スーパーバッグ |
設立日 | 1964年5月 |
資本金 | 13億7400万円 |
従業員数 | 402人 |
売上高 | 268億3700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 樋口 肇 |
本社所在地 | 〒171-0021 東京都豊島区西池袋5丁目18番11号 |
平均年齢 | 40.7歳 |
平均給与 | 472万円 |
電話番号 | 03-3987-9201 |
URL | https://www.superbag.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。