就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本綜合テレビ株式会社のロゴ写真

日本綜合テレビ株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

日本綜合テレビの評判・口コミ一覧(全143件) 4ページ目

日本綜合テレビ株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

日本綜合テレビの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.9
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3

日本綜合テレビの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

日本綜合テレビの 全ての評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 143

日本綜合テレビ株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年07月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
10年前
制作・技術
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ブライダル業界なので、特に女性が多く活躍できる職場だと感じました。カメラマンや結婚式の撮影現場を動かしているのは男性のイメージが強いと思われ...続きを読む(全152文字)

日本綜合テレビ株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2015年06月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
12年前
制作・技術
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

当然ですが土日はずっと勤務ですので平日に休みをとることになりますが
休みの取りやすさはそれほど良いとはいえません。
残業も多く人によっては23時くらい...続きを読む(全166文字)

日本綜合テレビ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年05月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
9年前
制作・技術
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

募集では正社員となっていたが契約からのスタート。
交通費は出るが車通勤は基本認められていません。
しごとに関しては丁寧な指導があり、未経験でもわかりや...続きを読む(全190文字)

日本綜合テレビ株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2015年05月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
その他の映像・音響・イベント・芸能関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

契約会場もライバル企業に比べると多いほうだと思う。
また常に新しいことに挑戦している雰囲気はある。
しかし離職率が高く、常に人手不足なのも現実。
そ...続きを読む(全154文字)

日本綜合テレビ株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2015年05月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
その他の映像・音響・イベント・芸能関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

繁忙期は秋でこのときはかなりいそがしくなってます。
休みがまったくとれなかったり、現場でかなり無茶ぶりなことを要求されることもある。
残業はかなり多め...続きを読む(全187文字)

日本綜合テレビ株式会社の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2015年05月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
その他の映像・音響・イベント・芸能関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

年間休日が60日くらい、有給消化率0% と休みが少ないです。
土日メインのしごとで忙しい時は披露宴会場にずっといないといけないのでお昼を食べれないことも...続きを読む(全396文字)

日本綜合テレビ株式会社の口コミ・評判

社長の魅力

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2015年04月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
15年前
制作・技術
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

今の社長になってかた雰囲気が変わりました。
社長自身が現場に行き汗をかいて戻ってくる日もありました。
アルバイトがミスをして帰ってきた時はどこからか聞...続きを読む(全160文字)

日本綜合テレビ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2015年04月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
19年前
制作・技術
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

撮影編集未経験で準社員として入社しました。
映像制作部はヘッドフォン付けてひたすら編集DVD制作をしています。
集中できる環境で焦らせないので自分のペ...続きを読む(全324文字)

日本綜合テレビ株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2014年12月04日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
16年前
カメラマン
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

カメラマン未経験、編集業務未経験でも入れます。
仕事は現場で覚える方式。仕事が向いてると楽しく働けます。
ただ、基本週末、祝日の仕事ですので、大変です...続きを読む(全170文字)

日本綜合テレビ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年11月25日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
11年前
ルートセールス・代理店営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

仕事柄やりがいはあります。新郎新婦様に喜んでいただき、直接ありがとうと言っていただける数少ない職業だと思います。
ただし、一つのミスがとんでもないクレー...続きを読む(全240文字)

日本綜合テレビ株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2014年08月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
13年前
制作・技術
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

私は撮影をしていましたが、業界未経験でも映像制作に興味をもち、スーツでの現場に抵抗がなければ入ってもいいかもしれません。
ただ研修制度はありますが、それ...続きを読む(全170文字)

日本綜合テレビ株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年07月25日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
11年前
営業マネージャー・管理職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

入社理由は、シェアNo1という実績があったから。実際、ブライダル映像業界の中での知名度や実績は圧倒的な業績ではあるのは確か。しかし、シェアと実績に対し、ク...続きを読む(全177文字)

日本綜合テレビ株式会社の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年06月29日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
11年前
制作・技術
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

管理職クラスの人間でも、現場スタッフの話を聞いてくれる人と、自分基準でしかものを言わない人の差がひどいです。当たりがよければ働きやすいですが、悪ければ相当...続きを読む(全208文字)

日本綜合テレビ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2014年06月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
14年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

仕事に関しては、結婚式の映像を販売する会社であるため、直接新郎新婦と絡む機会もあり、お礼を言われたりするなどやりがいのある仕事になります。
ただ、営業の...続きを読む(全162文字)

日本綜合テレビ株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年05月06日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
11年前
制作・技術
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

とにかく案件が沢山あるので、ある一定のスキルは身に付くと思います。
とにかく同じ作業のくり返しで、スピードも身に付くと思います。
ただ同じ商品を同じ人...続きを読む(全154文字)

日本綜合テレビ株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年05月06日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
11年前
制作・技術
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

外注として家で仕事できる場合は、自分の都合に合わせて仕事ができるので良いと思います。
ただし、単価は安いのでとにかく数をこなす必要があり、数も多い時は良...続きを読む(全167文字)

日本綜合テレビ株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年05月06日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
11年前
制作・技術
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

女性もたくさん活躍されていました。
部署によってはほとんど女性の部署もあり、そういった部署ですと肩身の狭い思いはあまりしないかと思います。
逆に男性が...続きを読む(全165文字)

日本綜合テレビ株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2014年04月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
制作・技術
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

編集環境さえ整っていれば、家で仕事ができることが魅力の一つです。素材の受け取りや納品の際、週1日会社に通えばいいだけです。
請負ですので、出産・育児・介...続きを読む(全170文字)

日本綜合テレビ株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2014年04月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
制作・技術
その他
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

とにかく自分のエディターとしてのスキルがないと稼げません。映像編集は歩合制なので、1日で数本作成すれば稼げるし、逆に数日で1本作成となると、時給に換算する...続きを読む(全162文字)

日本綜合テレビ株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2014年04月15日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
12年前
制作・技術
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

当日エンドロールの編集のアルバイトでお世話になりました。
平日に研修があり、丁寧に1から教えてくれるので、
これから映像を学びたい若い方にはとてもいい...続きを読む(全258文字)

日本綜合テレビ株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2014年03月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
14年前
その他の映像・音響・イベント・芸能関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

本物のプロフェッショナルが少なく、利益重視の民生機材構成で業務に励む。あらゆるトラブルに対応できないアルバイトに重要な業務を任せたり、将来性は無いとおもう...続きを読む(全170文字)

日本綜合テレビ株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年01月30日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
11年前
制作・技術
非正社員
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

この企業は正社員よりアルバイトの方が割がいいともっぱらの評判で、
アルバイトの中に元社員や元契約社員がたくさんいる。
社員だと時給にした時に信じられな...続きを読む(全169文字)

日本綜合テレビ株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年01月30日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
11年前
制作・技術
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

土日が基本的に仕事なので火曜が定休だが繁忙期は基本的に休みがない。
若手が元気よく「今月一日しか休んでないです!」と言うようなブラックまっしぐらな会社だ...続きを読む(全160文字)

日本綜合テレビ株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年01月30日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
11年前
制作・技術
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

中堅社員がみんなやめていくので若手と管理職にぱっくりと割れている。
若手は皆エネルギーとやる気に満ちていて休みなど要らないとばかりによく働くのでその姿に...続きを読む(全157文字)

日本綜合テレビ株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2013年12月02日

回答者:
社員・元社員
10代後半
女性
15年前
ブライダルサービス関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

趣味でビデオカメラ撮影をしていたところ、電車内でウエディングカメラマンの募集広告を見つけて、応募しました。楽しそうな仕事だと思っていましたが、ウエディング...続きを読む(全194文字)

143件中76〜100件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

日本綜合テレビの 会社情報

基本データ
会社名 日本綜合テレビ株式会社
フリガナ ニホンソウゴウテレビ
設立日 1976年7月
資本金 1億円
従業員数 700人
決算月 3月
代表者 脇山典隆
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿4丁目2番18号
電話番号 03-5354-2331
NOKIZAL ID: 1285677

日本綜合テレビの 選考対策

  • 日本綜合テレビ株式会社のインターン
  • 日本綜合テレビ株式会社のインターン体験記一覧
  • 日本綜合テレビ株式会社のインターンのエントリーシート
  • 日本綜合テレビ株式会社のインターンの面接
  • 日本綜合テレビ株式会社の口コミ・評価
  • 日本綜合テレビ株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。