この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当が、都市部は4万円、地方でも3万円出る。ベネッセグループならではの福利厚生もあり、手厚いと思う。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全107文字)
株式会社進研アド 報酬UP
株式会社進研アドの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当が、都市部は4万円、地方でも3万円出る。ベネッセグループならではの福利厚生もあり、手厚いと思う。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人がいい。教育に携わりたいという志を持った社員が多いし、そこまで大きい会社でもないので他部署連携はしやすい。人間関係で困ったことはない。ただ...続きを読む(全239文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ベネッセグループならではの提案ができる点は、同業他社と比べても優れている。高校生の動向も把握した提案ができるのである程度は筋が通っていると感...続きを読む(全188文字)
取り組んでいる事業内容の幅が広いので教育関係や広告関係に関心がある人にとってやりがいの大きい仕事だと思う。続きを読む(全53文字)
少子化が進む中、大学側の入学者を増やしたいという思いに寄り添って提案する仕事がこの会社の仕事のうちの1つなので将来性はかなり高いと思う。続きを読む(全68文字)
1つの職種ではなく様々な職種を経験できる環境が整っている。続きを読む(全29文字)
社員の方同士のやり取りや個性を選考や説明会で見ていたが、みんな意見をしっかり持ち、発言しやすい環境だと感じた。続きを読む(全55文字)
育休制度などはさすが教育関係の業界と言えるほど充実している印象なので長く子育てしながら働ける環境が整っている。続きを読む(全55文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
進学情報媒体で安定てきな仕事内容だったと思います。社員はつきやいやすい、いい人が多いと思いました。楽しく仕事が出来ると思います。
【気になる...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ベネッセグループに準じた福利厚生になっているので、大企業と相違ない。
【気になること・改善したほうがいい点】
家賃補助は出る。東京、大阪以外...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ベネッセグループ全体での研修などが充実しているためスキルアップに繋がる。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修期間が短く現場で学ぶス...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代は全て出ます。評価制度はしっかりしていると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本給は低く、残業代で稼ぐ会社。役職につ...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
18歳人口がどんどん減少していく中、高等教育機関のみを相手にしているため将来性には少し不安を感じる。ら続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給はとりやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
企画営業は、企画にこだわれば際限がない。
いい提案をしようと思うほど準備に時間を...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の多くが女性なので、働きやすいと感じる。育休後も戻ってくる社員が多く、時短勤務などの制度もととのっているとかんじる。
【気になること・改...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在宅勤務やフレックス、有給取得など働き方はかなり柔軟。営業から子育てをしながら別部署に復帰する社員が多い。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全133文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
Benesseグループとして業界内では大手として認識をされている。また、グループリソースが豊富なため顧客から情報ニーズがある点でも有利に商談...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とても働きやすいと思う。時短勤務や営業から別場所に転属している女性が大半。管理職でも女性が多く、女性が動かしている会社と言えるレベル。
【気...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
水準は低くなく、若手のうちは手当てと残業代が出るため平均に比べ高い。
【気になること・改善したほうがいい点】
リーダーになってもほとんどメン...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理職にも女性がいます。復職しやすいです。実際に産休をとった女性の方々は1年お休みしたらだいたい復帰してまた一緒に働く、というパターンが多い...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内や人の雰囲気はとても良く、さすが教育業界に勤める人たちなだけあって、優しく常識のある人たちしかいないです。入社してから人間関係で困ったこ...続きを読む(全277文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収に関しては、若いうちは同世代よりかは多く貰えていると思います。福利厚生も手厚く、残業も1分ごとに手当が出ます。続きを読む(全63文字)
高校生などの進路決定に影響を与えられること。自分が行った施策で高校生が新たな自分の可能性を発見できることにやりがいを感じていると社員の方がおっしゃっていました。続きを読む(全80文字)
少子化の影響で大学は人員不足に悩むことが予想されるので、より進研アドの広告事業への需要が高まるのではないかと社員の方がおっしゃっていた。続きを読む(全68文字)
勤務地は全国主要都市8か所。東京は4万円、それ以外は3万円の住宅手当が出る。続きを読む(全38文字)
会社名 | 株式会社進研アド |
---|---|
フリガナ | シンケンアド |
設立日 | 1983年2月 |
資本金 | 6554万円 |
従業員数 | 319人 ※2017年4月現在 |
売上高 | 100億4000万円 ※2016年度 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 田村 隆憲 |
本社所在地 | 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島2丁目4番27号 |
電話番号 | 06-6345-7170 |
URL | https://shinken-ad.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。