-
Q.
1, 5年後・10年後にホクレンであなたがどうなっていたいかを含めて、志望動機をおしえてください。 (200字以内。但し句読点も一字とする。) 200文字以下
-
A.
私は北海道から日本の食の未来を支えたいと考え貴会を志望する。祖父が農業を営んでいた影響から農業に対して興味を持ち、圧倒的な食料自給率を誇る十勝の大学へ進学した。大学では、農業について学んでいく中で、日本全体の食料自給率の低さ、後継者不足といった課題を再認識した。私は貴会で、このような課題を解決していくために、5・10年後には農家さんから信頼される社員となり、スマート農業の推進に携わっていきたい。 続きを読む
-
Q.
2, 農業分野でのSDGsについて、あなたの考えを書いてください。 (200字以内。但し句読点も一字とする。) 200文字以下
-
A.
私は農業分野とSDGsは深い関係にあると考えている。それは、農業が飢餓や環境問題の解決に繋がるからだ。飢餓に関しては、スマート農業によって少ない労働力でも高い生産性が実現し、安定的な食料供給を可能にすることで解決に繋がると考える。また、環境問題と農業は相互的に影響を与え合っているので、環境への負荷を軽減していく必要がある。私自身も貴会で農業分野から持続可能な社会の実現に向けて取り組んでいきたい。 続きを読む