
24卒 冬インターン

株式会社伊藤園 報酬UP
株式会社伊藤園のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社伊藤園のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 新規商品の開発 / 新商品の提案 / ターゲットを意識した新たな商品開発 / 新商品を立案せよ / 貴社の新商品を伊藤園の方針を入れ込み考えるグループワーク / 他 |
---|---|
会場 | オンライン |
参加人数 | 学生20〜40人 / 社員1〜6人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 100%がありと回答 |
交通費の補助 | 0%がありと回答 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
半日インターンシップだった。最初に伊藤園についての会社の説明を受けた。その中で学んだ、伊藤園の考え方などを用いて、伊藤園の新しい商品や商品の改善をグループで考えた。それを神にまとめて、全体で発表した。
続きを読む簡単な説明会(企業・業界について)、説明に対しての質疑応答、「商品開発をしてみる」というテーマの基、グループワークと発表、フィードバック、座談会(人事の方が3人いましたが、1つのグループに1人が来てくれた。)
続きを読む大手の食品・飲料業界を見ていました。理由としては、実際に自分が知っている商品に関りたい、大手だと安定している、給料も良さそう、などとなんとなく考えていました。また、ナビサイトでエントリーする際に、知らない企業より知っている有名企業にばかり目が行き、中小企業やベンチャー企業に対しての知識がなかったことも理由の一つです。
続きを読むインターンシップ参加前は、食品・飲料業界の大手ばかり見ていたが、食品・飲料業界の中でも、中小企業も見るようになりました。理由として、大手だと自分のできることが限られている点や、昇級スピードの遅さ、勤務地が多いことによる、転勤の多さ、希望勤務地の通りづらさがあるのではないかと思いました。会社の知名度だけでなく、自分の入社後の働きやすさなども考えたいと思いました。
続きを読む参加人数 : 40人
参加学生の大学 :
特に学歴の差は感じなかった。早稲田や神奈川大学など様々な大学の人がいた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 40人
参加学生の大学 :
日東駒専~MARCHが多いです。早慶・国立も2割ほどいました。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 25人
参加学生の大学 :
大学郡はかなりばらばらっだったように感じた。学歴はあまり重要視されていないと思う。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
大学名は記載の指示がなかったので不明。しかし、グループワーク慣れしてる人が多かったのでそれなりの大学がほとんどだと思う。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 25人
参加学生の大学 :
様々な大学の学生が参加していた。そのため、学歴はさほど重要視されていないように感じている。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
会社名 | 株式会社伊藤園 |
---|---|
フリガナ | イトウエン |
設立日 | 1966年8月 |
資本金 | 199億1230万円 |
従業員数 | 8,180人 |
売上高 | 4316億7400万円 |
決算月 | 4月 |
代表者 | 本庄 大介 |
本社所在地 | 〒151-0071 東京都渋谷区本町3丁目47番10号 |
平均年齢 | 39.6歳 |
平均給与 | 565万円 |
電話番号 | 03-5371-7111 |
URL | https://www.itoen.co.jp/ |
採用URL | https://www.itoen.co.jp/company/jobs/ |