
明治安田生命保険相互会社
- Q. 学生時代頑張ったこと(400字)
-
A.
学生時代もっとも力を入れたことは、250人が所属する音楽会サークルの新歓活動だ。
私は新歓係のリーダーを務めていた。ここ数年間コロナの影響もあり、新歓はクラシック中心のコンサートのみであった。そのため、部員と新入生の交流の機会が少なく、サークルの魅力が十分...続きを読む(全399文字)
明治安田生命保険相互会社 報酬UP
明治安田生命保険相互会社の社員・元社員による総合評価は2.9点です(口コミ回答数6589件)。ESや本選考体験記は892件あります。基本情報のほか、明治安田生命保険相互会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した明治安田生命保険相互会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した明治安田生命保険相互会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
学生時代もっとも力を入れたことは、250人が所属する音楽会サークルの新歓活動だ。
私は新歓係のリーダーを務めていた。ここ数年間コロナの影響もあり、新歓はクラシック中心のコンサートのみであった。そのため、部員と新入生の交流の機会が少なく、サークルの魅力が十分...続きを読む(全399文字)
ダンスサークルでの活動である。私の所属するサークルはジャンルごとに活動しており、年に4回あるイベントに向け一から作品を作る。その中で、他のジャンルに比べて初心者が多く、作品の完成度が低いことが課題であった。私は練習を見直し、初心者や欠席者へのフォロー不足や作品の細...続きを読む(全404文字)
○○でのバイトリーダーとして、作業の効率化による残業時間の削減に力を入れて取り組んだ。私がバイトリーダーになる前はレジ担当のみが決められ、他のスタッフは現場の状況を見て各々作業を進めていた。だがこの方法では店内のスペース毎の作業の進捗に差が生じ、閉店後も業務が終わ...続きを読む(全394文字)
お客様のニーズや課題に寄り添ったアフターフォローを大切にする御社の取り組みや、2大プロジェクトに魅力を感じ、志望いたしました。私はリーダー経験を通じて、一人ひとりに親身に寄り添い、相手の意図をくみ取るコミュニケーションを大切にしてきました。この強みを活かし、お客様...続きを読む(全196文字)
私が学生時代に力を入れたことは、資格取得です。特に、教職課程や保育関連資格の取得を目指し、平日は毎日大学に通いながら講義や課題に取り組む日々を送りました。時間的な余裕が少ない中で、効率よく学ぶ方法を模索し、計画的にスケジュールを管理する力が身につきました。また、資...続きを読む(全326文字)
長期インターンシップでの法人向け架電営業で月間アポイント獲得数を増やしたことだ。営業は初めての経験だったため、思うようにアポイントが取れない状況が続いた。そこで私は自分の課題を明確にするため、社員の方に助言を求めた。その結果、一つ目に営業経験が不足しており、他の学...続きを読む(全344文字)
ハンドボールサークルの代表として他大学のチームを巻き込み、計8チーム総勢160名が参加するサークル史上初の大会を主催したことだ。
他チームとの関係を新たに構築して、都内全チーム(8チーム)が参加する大会を開催することを目標とした。
その中で「他チームとの関係構...続きを読む(全388文字)
インターン先である◯◯社において、業務フローの大幅な改善を実現したことがある。企業向け◯◯のマスターデータ作成・保守・検証を担当する学生チームを指揮し、戦略の立案と実行を担っていた。当時、頻発するエラーがサービスの質の低下を招いており、その改善が急務だった。
ま...続きを読む(全321文字)
人々や企業の挑戦や成長を支えたいからである。ゼミでの○○の研究を通して、人々や企業が挑戦し続けられる環境を提供したいと考えるようになり、生命保険業界に関心を持った。中でも貴社は「人に一番やさしい」という理念のもと、アフターフォローを通じてより長期的に支援することが...続きを読む(全192文字)
学園祭運営委員会で企業広告渉外担当の活動に力を入れ、協賛企業数前年比二倍を達成した。就任当初コロナ禍直後の学園祭での協賛企業数の落ち込みが最大の課題としてあった。課題解決に向けて担当内で議論した結果協賛の打診先が過去協賛実績のある企業中心になり新規打診先開拓が遅れ...続きを読む(全396文字)
ダンスサークルでの活動である。私の所属するサークルはジャンルごとに活動しており、年に4回あるイベントに向け一から作品を作る。その中で、他のジャンルに比べて初心者が多く、作品の完成度が低いことが課題であった。私は練習を見直し、初心者や欠席者へのフォロー不足や作品の細...続きを読む(全402文字)
アルバイトでの課題解決だ。焼肉屋のアルバイトで注文の際にお客様のところに行き、頼まれたものを携帯端末を使って打ち込んでいる。全ての注文を受けてからキッチンに送信し、ドリンク、料理の順で提供していた。しかし、お客様からクレームを頂き、ピーク時に新規のお客様のファース...続きを読む(全394文字)
フィリピンのセブ島で墓場に住む子どもたちへのボランティア活動に参加した経験である。実際にスラム街に訪れて、日本とフィリピンの貧困層との間にある大きなギャップにショックを受けた。帰国後、現地の子どもたちの為になにかできることはないかと考え、私は改めてボランティア活動...続きを読む(全397文字)
私は大学生時代に体育会陸上競技部の主将として、1年間で部員全員が自己記録を更新するという目標を掲げ、部を引っ張ってきました。幹部と後輩間での部活動に対する熱量の差が課題であり、個人で行う陸上をチーム競技として一つにまとめたいと考えました。そこで、自己記録更新を各々...続きを読む(全400文字)
私は○○に一番時間をかけて取り組んできた。小学生から現在まで続けている。特に高校時代、バスケットボール部に所属し、県ベスト4を目標としていた。課題としては、個人の力量はあるが団結力が乏しいこととポジションの偏りがあった。そこで私は副部長と選手の立場から2つの施策を...続きを読む(全377文字)
事業戦略に必要な大局的な視座を培いたいからだ。私は海外の遺跡発掘調査にて、自らの提案が集団の生産性を向上させた経験がある。この過程で、自身が組織に好影響を及ぼすことにやりがいを感じた。その為、より大きな規模で社会に好影響を及ぼしたいという思いから、多様な機能性表示...続きを読む(全202文字)
○○大学英語会に所属し、アジア最大級の英語劇大会である四大学英語劇大会において総合優勝に向けて励んだことだ。私は1年次、2年次ともに舞台制作セクションで活動を行い、特に2年次の大会ではチーフとして成果を挙げ、総合優勝に貢献した。活動序盤、当セクションは多くの人手が...続きを読む(全387文字)
大学時代に、𓏸𓏸部の部長を務めた経験から、部の成長と自身の競技力向上のために2つの取り組みに注力した。
まず、練習方法の見直しを行った。これまで週5日の部活動と部活後の公共クラブチームでの練習を行っていたが、さらなる強化のために朝練を導入し、練習時間を増やした。...続きを読む(全356文字)
全国展開の○○店で、「公式アプリの新規会員獲得」に真剣に取り組み、会員取引率で約○○店舗中1位を獲得した。当初は義務的な呼びかけが中心で、取引率は30位前後に停滞していた。しかし、全店順位が数字として可視化され、やるからには1位を目指そうと決意し、2つの施策を実行...続きを読む(全388文字)
アルバイト先で平日の売上増加を目指した取り組みだ。
私たちの店は、平日の売上が低迷していた。平日夜の営業は主に学生のアルバイトが行なっていたため、最も在籍歴が長い私は、強い責任感を抱いた。そこで平日でも多く来店される高齢者のお客様に焦点を当て、リピート率向上によ...続きを読む(全445文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月18日【良い点】
自分の仕事を地道に重ねていけば、自ずと昇進の道が開けます。
女性が多い職場なので、皆さん子持ちに寛大です。いい意味で周りからの干渉が少ないです...続きを読む(全196文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月18日【良い点】
役職のない営業員に対しては、表立ったパワハラはありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
未だにパワハラしている上司が多々います。マ...続きを読む(全167文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月18日【良い点】
新人教育にはかなりの力を入れており、入社1年~2年は研修なども豊富です。
【気になること・改善したほうがいい点】
一定年数を越すと一気にまくな...続きを読む(全96文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月18日【良い点】
色々なお客様に出会うことができ、見識が広がります。
この仕事...続きを読む(全79文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月18日【良い点】
自分で予定を組んで動くことができるので、自由度はかなり高いです。また、子育てや介護にも理解があるので、それにともなう休暇が取りやすいです。
【...続きを読む(全177文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月18日【良い点】
個人の年収が上がるようにと制度改革が都度なされています。また、定着率を上げるため、固定給を導入し、新人さんにはとても優しい体制となっています。...続きを読む(全174文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年4月18日【良い点】
お客様の将来を考えて提案をできる点はやりがいに感じました。
【気になること・改善したほうがいい点】
必要かなと思うところも自分の点数のために含...続きを読む(全120文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年4月18日【良い点】
福利厚生は大手なだけあってしっかりしてました。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅手当などはなく、営業の際の手土産は自身で準備してい...続きを読む(全98文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月18日【良い点】
福利厚生は大手なのでしっかりとしている。
【気になること・改善したほうがいい点】
試験は基本実費で、FP2級までは強制的に受かるまで受けさせれ...続きを読む(全92文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月18日【気になること・改善したほうがいい点】
ボーナスが低く、モチベを保てなくみんなやめていくイメージ。毎月数字に追われるストレスでみんな病んでいる。若手がなぜ...続きを読む(全113文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年04月05日
保険会社の中でも地域とのつながりを大切にしながら...続きを読む(全54文字)
投稿日: 2025年04月05日
健康増進型保険など新商品開発に積極...続きを読む(全40文字)
投稿日: 2025年04月05日
固定給がしっかりしており、...続きを読む(全33文字)
投稿日: 2025年04月05日
支社により差はあるが、土...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2025年04月05日
堅実で真面目な人が多く、...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2025年04月03日
人口が減っていくことで保険に加入する人も減っていく、収益もその分減るのでそこに対して新しいサービスを柔軟に広げられるかどうかにかかっていると思う。そのこと...続きを読む(全115文字)
投稿日: 2025年04月03日
総合職採用であれば性別に関わらず高い年収を得...続きを読む(全51文字)
投稿日: 2025年04月03日
残業時間が少なく働き...続きを読む(全26文字)
投稿日: 2025年04月03日
「穏やか」な印象が一番残っている。関わった社員の方は全員...続きを読む(全62文字)
投稿日: 2025年04月03日
女性社員の方が非常に多く、出産や育児など子育てに関する理解がある様子...続きを読む(全75文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
会社名 | 明治安田生命保険相互会社 |
---|---|
フリガナ | メイジヤスダセイメイホケン |
設立日 | 1881年7月 |
資本金 | 9800億円 |
従業員数 | 47,493人 |
売上高 | 5兆4772億2700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 永島英器 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目1番1号 |
電話番号 | 03-3283-8111 |
URL | https://www.meijiyasuda.co.jp/ |
採用URL | https://www.meijiyasuda-saiyo.com/2024/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
42兆6138億9600万 | 45兆9778億200万 | 48兆2025億5400万 | 48兆7818億3600万 | 52兆8504億1200万 |
純資産
(円)
|
3兆5413億6200万 | 4兆5284億8500万 | 4兆3056億9700万 | 3兆6886億2700万 | 5兆7828億2900万 |
売上高
(円)
|
4兆733億8400万 | 4兆286億9300万 | 4兆2143億3900万 | 5兆4166億9000万 | 5兆4772億2700万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
2535億3600万 | 2289億9400万 | 2313億4100万 | 2707億6100万 | 2321億6100万 |
当期純利益
(円)
|
2079億2900万 |
----
|
1817億9900万 | 858億8200万 | 1535億3600万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 2.61 | - 1.1 | 4.61 | 28.53 | 1.12 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
6.22 | 5.68 | 5.49 | 5.0 | 4.24 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。