この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自ら携わる業務についてはある程度意思を尊重して進めさせてもらえた。
【気になること・改善したほうがいい点】
経営者の言うことは絶対だが、電話...続きを読む(全142文字)
社会福祉法人徳心会 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、社会福祉法人徳心会の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に社会福祉法人徳心会で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自ら携わる業務についてはある程度意思を尊重して進めさせてもらえた。
【気になること・改善したほうがいい点】
経営者の言うことは絶対だが、電話...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
目黒区には新たに総合福祉施設が開設されるとのことでした。高齢者に限らず、高齢通所、障害施設もある、大きな複合施設です。それを認可される能力は...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし。
【気になること・改善したほうがいい点】
事前に有給休暇を取得し、家族旅行に出掛けていた中、旅行先に電話がかかり、かつ、呼び戻された。...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にない。
【気になること・改善したほうがいい点】
ユニットケアは基本10名となっているがここでは12名を見ている。それを早番と遅番の2人で...続きを読む(全281文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
シフト勤務のため平日に休みがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
人手不足により残業を余儀なくされることが多い。当日の欠勤者が多い...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他の施設に比べ給与が高い。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価と賞与が比例していない。
夜勤の拘束時間が10時間でその間1人で業務...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
生理など、女性特有の体調の変化にも受け入れ態勢が整っていると思います。体調不良で欠勤した時も、有給を使用できたり、早退を積極的に薦めてくれま...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新人教育は、その人の能力に応じ、できるようになるまで先輩がついてくれるのでとても手厚いと思います。また、研修への参加も積極的に提案してくれる...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社前は、月の残業が1時間以内に収まっているとの話でしたが、実際はみんな残業申請を出しづらいとの理由でサービス残...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
シフトが決まるのは前月の末日が多く、さらには末日の時点で翌月初の1週間分しか出ないことも何度もありました。希望休...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
障害者支援部門にいました。利用者さんからの他害行為が頻繁で、骨折する職員もしょっちゅういました。その上、労災保険...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
トウシャキョウなどの外部研修には積極的に参加してます。
【気になること・改善したほうがいい点】
やたらと研修が多いです。外部研修にも積極的に...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
トップと中間管理職が酷いため、他の職員同士は仲が良いのが救い。
【気になること・改善したほうがいい点】
問題はトップと中間管理職。トップは典...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
生産性向上を謳い始めてから、職員がサボるための常套句みたいになっている。
常に人員不足なた...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
利用者の変化や支援は楽しく感じることが多かった。
所属している先輩の関わりなども勉強になることが多く感じた。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般の保育内容がほとんどですが、経験のないパートの方が多く、製作などは担任の仕事で、掃除なども大体が担任が行っていた。
【気になること・改善...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分で課題を解決する力や、PCスキルが身についたと感じています。
誰かに聞くだけでは成長は出来ないため、成長する場であったと感じます。
【気...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々な種類の事業所が法人内にあるため、学ぶことは多く、やりがいはありました。ヘルプで他の事業所に行くこともあり、たくさんの利用者様と関わって...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若い社長で色々な事業を展開している様子で、知らなかった分野の事もたくさん勉強出来て、楽しく仕事できた。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
利用者さんと関わりながら、一緒に成長していくのが何よりのやりがいです。
いろいろな障がいを持った方々と日々接する中で、会話や声掛けがその方々...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒でもクラスの主担任を任されることもあった。
【気になること・改善したほうがいい点】
経験がほとんど無かった為、右も左もわからないまま、子...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
利用者にありがとうと言われるとこの仕事を選んで良かったと思います。現場に入っていないとわからないこともあります。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全143文字)
会社名 | 社会福祉法人徳心会 |
---|---|
フリガナ | トクシンカイ |
設立日 | 1990年3月 |
資本金 | 76億8905万円 |
従業員数 | 411人 |
代表者 | 関根得太郎 |
本社所在地 | 〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3丁目26番12号 |
電話番号 | 0422-70-5550 |
URL | https://tokushinkai.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。