この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性別問わずやる気がある方や能力の高い方は平等に出世出来るのではないかと思う。女性管理職や施設長など普通に何人かいるし部署によってはマネージャ...続きを読む(全184文字)
株式会社ケア21 報酬UP
株式会社ケア21の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性別問わずやる気がある方や能力の高い方は平等に出世出来るのではないかと思う。女性管理職や施設長など普通に何人かいるし部署によってはマネージャ...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人を大事にし、大切に育てるをモットーに会社を運営されておられるが、一度も思ったことがない。
最初の研修では本社の人事部と気軽に話したり、意見...続きを読む(全170文字)
高齢者支援や介護を中心に事業を行っており、これからの日本に必要不可欠である。続きを読む(全38文字)
評価制度は誰か他の人と比べるのではなく、去年の自分と比べての評価になるので結果的に良い評価になる事が多く、モチベーションにも繋がる。続きを読む(全66文字)
希望休は月3日まででシフトが出るのがギリギリで予定が立てずらい。また、休日出勤をすることもある。続きを読む(全48文字)
若いうちから役職を任せてもらえ、働きながら国家資格取得のサポートをしていただける。続きを読む(全41文字)
男性より女性の割合が多い職場であり、仕事内容も女性向きなため、働きやすいと思う。続きを読む(全40文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理者になれば、売上さえ安定していれば何も言われない。スタッフと向き合うこともできるし、利用者様、家族様とも良い関係性が作れる
【気になるこ...続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
施設管理者をしていたが、残業しても勤怠管理の際、残業した事を記載すると上司からなんで残業時...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に無し
【気になること・改善したほうがいい点】
社内で新規事業立ち上げでアイディア募集とあり、応募し選ばれ経営陣と面接し、新事業が選定され...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
辞める事はすぐ受け入れてくれた
【気になること・改善したほうがいい点】
異動の際、希望している職種と全く違う施設に問答無用で異動させすようと...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が多く女性にとっては働きやすい場合あり
【気になること・改善したほうがいい点】
古株が大きな顔をする為、新しい人材が育たないのでは。とは思う続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務拡大はしているようなので働く側の選択肢としてはありなのかもしれない。
【気になること・改善したほうがいい点】
上層部が平気で約束事を破る...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修が充実していました。社員数が多く、社員同士の交流もしっかりと取ることができます。配属先によりますが、職場話の雰囲気は明るいところが多いと...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性がかなり多い印象です。
私の事業所は女性の比率がかなり高めでした。ですが、男性も決して少ないわけではありません。最近は若い社員も増えてい...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修が多く、他の社員と接する機会がしっかりとあるので、満足していた。スキルアップを望むとまわりも応援してくれるので、アットホーム感も生まれや...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私が配属になっていた部署は社内、社外の方達とやり取りすることが非常に多かったので関係者との調整力や法人営業を学ぶことが出来た点は非常に良かっ...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本社は人柄の良い社員が多かった印象です。部署にもよりますが凄く嫌な人はあまりいない印象でした。人間関係が嫌で退職されるような人は多分いなかっ...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
この会社の子会社が資格取得支援をやっていて、福利厚生として使うことができる。事業所にもよるが、がっつり使ってる方もいれば、人員不足の事業所に...続きを読む(全263文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私のいた部署では様々な企業の方と接点を持つことが出来た。
法人営業自体が初めてだった私にはとても良い経験が出来ました。
【気になること・改善...続きを読む(全185文字)
様々なジャンルの仕事にトライできるチャンスがあることが魅力かなと思いました。続きを読む(全38文字)
福祉系はこの先必要になっていくことは間違いない&色々手広くやっているので、企業としてはかなり安定していそうだなと思いました。続きを読む(全62文字)
かなり「配属先による」という部分が大きいのかなというのは感じました。続きを読む(全34文字)
全体的に穏やかめな人が多いのかなと思いました。続きを読む(全23文字)
「手広く事業をやっている」ということは「色々トライできる」ということでもあると同時に、「やりたくないことをやることになる」可能性もまぁまぁあるのかなと思い...続きを読む(全81文字)
会社名 | 株式会社ケア21 |
---|---|
フリガナ | ケアニジュウイチ |
設立日 | 2003年10月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 5,906人 |
売上高 | 453億9600万円 |
決算月 | 10月 |
代表者 | 依田 雅 |
本社所在地 | 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島2丁目2番2号 |
平均年齢 | 46.6歳 |
平均給与 | 406万円 |
電話番号 | 06-6456-5633 |
URL | https://www.care21.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。