事業所は愛媛県と東京都に1箇所、ドコモショップは16箇所あるとのこと。続きを読む(全35文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
モバイルコムの福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全6件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社モバイルコムの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社モバイルコムで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
モバイルコムの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
モバイルコムの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
モバイルコムの 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
無し
【気になること・改善したほうがいい点】
有給休暇は基本的に使えない前提で考えなければならない。連休をとるために何月に使いたいと言っても...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人事部門に対して福利厚生や社員教育に対して思いを持って取り組んでくれていると感じていました。
年間休日数は105日だったものが退職時点では1...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代は1分単位でつく。
上位資格を取れば手当が多くもらえる。
代理店旅行が年一回あるが場所は毎回変わる。誰と行くかも選べない。
10年20...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リフレッシュ休暇
ショップで働く人は1年に1回1週間休みをとることができる。
また、研修旅行も充実しており、今年はハワイだった。
残業は多...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リフレッシュ休暇がある事はすごく良くなった。比較的自分の希望で休みを取得出来る事も良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業時間や...続きを読む(全178文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
モバイルコムの 他のカテゴリの口コミ
小売り(機械)の福利厚生、社内制度の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
モバイルコムの 会社情報
会社名 | 株式会社モバイルコム |
---|---|
フリガナ | モバイルコム |
設立日 | 1989年7月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 286人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 所谷直人 |
本社所在地 | 〒790-0062 愛媛県松山市南江戸3丁目5番20号 |
電話番号 | 089-926-3030 |
URL | https://www.mobilecom.co.jp/ |
モバイルコムの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究