東七株式会社の口コミ・評判
スキルアップ、教育体制
投稿日:2018年1月26日
- 回答者:
-
- 10代後半
- 女性
- 5年前
- 一般事務
【良い点】毎年全社員に対しての研修がありました。一般常識的なことから薬事に関することまで様々です。【気になること・改善したほうがいい点】毎年同じ内容なので...
東七株式会社の口コミ・評判
【良い点】毎年全社員に対しての研修がありました。一般常識的なことから薬事に関することまで様々です。【気になること・改善したほうがいい点】毎年同じ内容なので...
東七株式会社の口コミ・評判
【良い点】早めの退社の意識は強くなりつつあります。【気になること・改善したほうがいい点】年間休日は120日くらいをうたっていますが、実際は土日の当番や飲み...
東七株式会社の口コミ・評判
【良い点】医薬品を扱うという点では、ドクターや薬剤師といった、医薬品のプロとコミュニケーションが取ることができるので、コミュニケーション能力は向上すると思...
東七株式会社の口コミ・評判
【良い点】家族手当が扶養に入れると配偶者は10000円子供5000円。住宅手当は20000円から25000。長崎県の長崎市内は特に家賃が高いためもう少し住...
東七株式会社の口コミ・評判
【良い点】研修の数としては多くも少なくもなく、ちょうどいいと思います。内容としては多種多様ですが、メーカーの勉強会などは役に立つと感じます。基本的に現場で...
東七株式会社の口コミ・評判
【良い点】最近は8時出社、19時退社を目標に仕事をしているため遅くまで残ることは少なくなってきている。【気になること・改善したほうがいい点】長崎県において...
東七株式会社の口コミ・評判
【良い点】四半期に一度上司との面談があり、目標と目標達成のために何をするのか話す機会が設けられている。目標は自分で設定することができる。年収は職種によって...