就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
財務省のロゴ写真

財務省 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

財務省の評判・口コミ一覧(全310件)

財務省の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

財務省の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
入社後のギャップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6

財務省の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

財務省の 全ての評判・口コミ一覧

属性
310件中1〜25件表示

財務省の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月07日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
今年
一般事務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給休暇取得率が高い: 法定の有給休暇だけでなく、積極的に有給休暇を取得する風土が根付いています。
フレックスタイム制やリモートワークを導入...続きを読む(全535文字)

財務省の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
人事評価は上司によるが、例え優秀の評価を受けられたとしても、その評価が賞与や号俸の上がり方に反映されないケースが...続きを読む(全124文字)

財務省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
国家公務員全般に言えることなのかもしれないが、1時間単位で有給休暇を取得することができる点。また、基本的に有給休暇を申請した場合、断られるこ...続きを読む(全104文字)

財務省の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
異動希望の際に家庭の事情を伝えれば概ね考慮されている印象はあり、ワークライフバランスを保つことは可能である。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全267文字)

財務省の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
キャリアとノンキャリアの差があるのは事実だが、どの仕事も国民のために繋がる仕事であり、やりがいはあると感じる。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全133文字)

財務省の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年11月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自衛隊よりは緩いものの、依然として縦社会なので、そこに順応できる人にとっては働きやすいのでは。
逆に、そうでないと息苦しい。
【気になること...続きを読む(全140文字)

財務省の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年11月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
財務専門官試験に合格すれば、社会人経験があっても他の新卒勢と一列に新人として丁寧に扱われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
2年毎...続きを読む(全248文字)

財務省の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年10月05日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
目の前で摘発を行うことができる為やりがいがある。色々な事件を目の当たりにして、日本の役になっていると実感できる。福利厚生は良い。特に家族の社...続きを読む(全545文字)

財務省の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年09月06日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
かなりの頻度で異動が発生すること。国家公務員なのである程度の異動は覚悟していたが、そもそも内示から異動までが1ヶ...続きを読む(全178文字)

財務省の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年08月06日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
上から降ってくる仕事をこなすだけなのでやりがいはない。やりがいを求めなければ誰でもできる仕事なので、淡々と仕事したい人には向いている。続きを読む(全73文字)

財務省の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年08月06日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
一般職なので毎年4号づつ昇給していく。昇給ペースはほぼ一定で、何歳でいくら貰えるかが予想できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
勤...続きを読む(全128文字)

財務省の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年08月06日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
異動の希望はほぼ叶わない。育児や介護などの事情のある職員が優先的に楽な部署に配属されている。独身や子無しの人の希...続きを読む(全90文字)

財務省の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年08月06日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
自分がやりたいと思った仕事が、いざやってみるとそれほど良いものではなかったため。また、自分の能力や適性を無視した...続きを読む(全90文字)

財務省の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年08月06日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
腐っても財務省なので無くなることはないと思われる。ただ、公務員削減の流れにあるので忙しくなるばかりだと思う。続きを読む(全60文字)

財務省の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年08月06日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事に直結する研修に限らず、他省庁が行う研修や外部に委託する研修にもほぼ無料で参加できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によ...続きを読む(全103文字)

財務省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年08月06日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
急ぎでなければ有給休暇はほぼ確実に取得できる。また、夏季には連続10日以上休むように上司から言われる。続きを読む(全57文字)

財務省の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年08月04日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
その他のコンサルタント関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
給与が落ちはしない。役職も落ちはしない。
【気になること・改善したほうがいい点】
採用時の職種と年功序列と秘書課の覚えにより全てが決まる。人...続きを読む(全98文字)

財務省の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年08月04日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
その他のコンサルタント関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
他の仕事に比べてスケールは大きいと思う。民間企業や国民に広く影響するような仕事もできる。
【気になること・改善したほうがいい点】
とはいえ、...続きを読む(全107文字)

財務省の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年08月04日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
その他のコンサルタント関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
職場によるが、有給は取りやすいことが多かった。地方に出るとそれは顕著。
【気になること・改善したほうがいい点】
本省はとにかく残業が多い。ス...続きを読む(全128文字)

財務省の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年08月04日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
その他のコンサルタント関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
まともな人も少なくない。
【気になること・改善したほうがいい点】
気位が高すぎる人間が、シニア、中堅、若手に満遍なく存在している。自分より下...続きを読む(全92文字)

財務省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年08月04日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
その他のコンサルタント関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
食堂が安くてボリュームがある。宿舎が安い。
【気になること・改善したほうがいい点】
宿舎は古いのも多い。60年プレーヤーの宿舎とかあったりす...続きを読む(全116文字)

財務省の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年08月04日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
その他のコンサルタント関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
意見は言いやすい。それが通るかどうかは別として、言うのは言える。
【気になること・改善したほうがいい点】
国家組織というのは、とにかく人が命...続きを読む(全108文字)

財務省の口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年08月04日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
その他のコンサルタント関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
お勉強ができる人が多いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
勉強の優秀さと、仕事の優秀さは別だと思うし、財務省の看板のせいで人格が...続きを読む(全121文字)

財務省の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年08月04日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
その他のコンサルタント関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
育休を取りやすい暇なポジションがあったりもする。また、地方に出すことでそれが可能になったりもする。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全109文字)

財務省の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年08月04日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
その他のコンサルタント関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
本省勤務でしか身につかないスキルや度胸、経験があると言えばある。あと、留学機会はすごい。
【気になること・改善したほうがいい点】
民間企業で...続きを読む(全111文字)

310件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

財務省の 会社情報

基本データ
会社名 財務省
フリガナ ザイムショウ
本社所在地 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3丁目1-1
NOKIZAL ID: 3003890

財務省の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。