この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
多くの研修があり、無理矢理感は否めないが、上層部も人を育てようとしている意識は感じ取れる。引き続き継続するべき。続きを読む(全62文字)
枚方信用金庫 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、枚方信用金庫の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に枚方信用金庫で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
多くの研修があり、無理矢理感は否めないが、上層部も人を育てようとしている意識は感じ取れる。引き続き継続するべき。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
忙しくない時期は定時で帰れるので、子供がいる家庭にはとてもいいと思います。
内勤は定時で帰れますが、外交の方は月末だと7時半頃まで残業してい...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休・産休を使っている職員もある程度おり、子育てしながら勤務することにも理解ある職場です。時短勤務などで、少し遅く出勤したり、帰る時間を早め...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生に関しては基金があります。女性は産休制度、育休制度は充実していると思います。社内制度については、ソフトボール大会や忘年会があります...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
本当に古い体質の会社。
1年に一度全社員が強制的に有給を消化させられる。
残業を無くしていこうという考え、ベテラン陣への再教育など少しずつ改革しよう...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇制度についてはしっかりしている。土日祝は固定休であり、労働時間も基本的に定時で帰れる。営業店内で差があるがそれでも残業一時間程度である。
住宅補助...続きを読む(全296文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇制度については有給は全く使えない。年に1度、5日間連続して休暇を取得するシステムとなっているが有給扱いであるため、数字上での有給消化率はいい。また、...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給休暇が使えない。
残業代がつかない。
若手職員の離職率が高い。
家賃補助がなく、結婚しても実家住まいをしなければ貯金ができない。
福利厚生で...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給に関しては全く使えなかったです。旅行はありましたが入社当時(五年前)は温泉旅館などに一泊二日で行っておりましたが経費削減のためほぼなくなりました。旅...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休みは土曜日、日曜日、祝日は基本的に休みで、ソフトボール大会、忘年会等
年数回だけ休みの日に参加しなくてはいけない。
食事手当はあるが基本給を少なく...続きを読む(全194文字)
会社名 | 枚方信用金庫 |
---|---|
フリガナ | ヒラカタ |
設立日 | 1950年8月 |
従業員数 | 333人 |
本社所在地 | 〒573-0032 大阪府枚方市岡東町12番1号 |
URL | http://www.shinkin.co.jp/hirakata/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。