この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
祝日有給を取って休めると聞いていたが、実際にはそんな事は無く予想以上にストレスだった。代わりにお盆や正月の休みは...続きを読む(全108文字)
東海紙器株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、東海紙器株式会社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に東海紙器株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
祝日有給を取って休めると聞いていたが、実際にはそんな事は無く予想以上にストレスだった。代わりにお盆や正月の休みは...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
改善提案制度がある。改善提案に採用された場合は、気持ち程度の現金をもらえるが、工場によりけりだが管理職の人間関係...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本給は毎年上がってはいくが確実に昇給が認められるのは三年目まで。事務にしては周りよりはもらえている方だとは思う。
【気になること・改善した...続きを読む(全137文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日が必ず休みなので休日まで仕事をしなければならないことはほぼない。ただし祝日は出勤になる。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給を...続きを読む(全149文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ダンボールの会社であり、需要があり続けるので将来的に無くなることはないのかなと思う。業績も安定しているので、人員のカットや給与の条件悪化など...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
課によったり、所属している課の人員にもよるが、有給が出しずらい環境である。出しても有給は...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
初めの方の3年くらいは1万円ずつ上がる。
最近は電気、燃料、社会保険の高騰により、その分も少し多めにして上がっている
【気になること・改善し...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務員さんなど、内勤であれば他の中小企業と変わらないと思う。ただ、現場で作業を行うとなると、力仕事もあるし、機械のメンテナンスなどもあるから...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
取引先によっては、大手企業とも取引しているところがあり、その一翼を担うことができるのはいいことだとおもう。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
体力があるひとは現場職でも男女関係なく活躍出来る場はあるとおもう。マネジメント職にも現に女性社員が何名かいる。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社に入ってフォークリフトの免許とって、実務経験できたのは良い経験になったとおもう。
【気になること・改善したほうがいい点】
今の給与体制で...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署ごとに違うようですが、私が初めに配属されたAの部署では、1ヶ月に一度、生産工程の理解の確認といった、レポート形式の形で毎月出すことがあり...続きを読む(全328文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
選考を通して人間味に溢れる雰囲気を感じ、自身にマッチすると思い入社したがギャップはなく思った通りだった。ベテランが多いことから癖のある人もい...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社当時よりは、格段に良くなった印象があったので、ギャップはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
面接次第では、業務量を勘違いする...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
全然活発な会社ではない。
裏で悪口を言うタイプの会社。ネチネチしている人がおおい。もっと声を聞いて欲しい続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
実はギャップはほとんどありません。社員の能力もこんなものだろうなと思って入ってきているので。ただし、ストレスは強くあります。仕事がどうという...続きを読む(全401文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東京の本社にほぼ集約しているので文系、理系ともにほぼ都会で働けます。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署にもよりますが飲み会など社...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事を覚えるまではとまどいますが、SVさんがたくさんいらっしゃるのでエスカレを放置されずに質問出来ます。トイレも自由に行けます。食事は1人で...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
思ったより飲み会やら人間関係がウェットで、そこで仕事上大事な話が出たりするためオンオフ切り替えをしっかりしたい人...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には真面目で良い人が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
活気がなく危機感が薄い。
現状維持に甘んじる人が多い。
公務員のよ...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
先輩社員は丁寧に教えてくれるので、自分自身に乗り越える気概があれば、困ったことがあれば結構寄り添ってくれる風土。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全213文字)
「自分のアイディアを形にする仕事がしたい」といった軸で就活をしていて、DNPはそれにマッチしていたそうです。続きを読む(全54文字)
会社名 | 東海紙器株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウカイシキ |
設立日 | 1958年10月 |
資本金 | 4億5000万円 |
従業員数 | 229人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山川治人 |
本社所在地 | 〒457-0841 愛知県名古屋市南区豊田5丁目15番15号 |
電話番号 | 052-691-3124 |
URL | http://www.tokaishiki.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。