ITだけでなく、OTやプロダクトに強みを持ち、社会インフラを支え、人々の暮らしを陰で守るやりがいがあると思う。続きを読む(全55文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日立製作所の評判・口コミ一覧(全6134件)
株式会社日立製作所の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
日立製作所の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 4.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
日立製作所の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.8
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
日立製作所の 全ての評判・口コミ一覧
- すべて表示
-
社員・元社員で絞り込み
-
学生で絞り込み
社会インフラやDXに強みがあり将来性は高いが、大規模ゆえに変革のスピード感が課題だと感じた。続きを読む(全46文字)
年功序列の色は残るが、成果も評価される制度で、安定感と納得感のある年収水準だと感じた。続きを読む(全43文字)
在宅制度や休暇制度が整っており、育児や介護との両立支援も充実していて働きやすい印象でした。続きを読む(全45文字)
繁忙期はあるものの、休暇は取りやすくメリハリのある働き方ができていると感じました。続きを読む(全41文字)
社会インフラ・IT・エネルギー領域で大規模プロジェクトに関われることや海外案件も多いことから高い。続きを読む(全49文字)
IT・DX分野へのシフトが進むが、従来の重厚長大事業とのバランスが課題と現場社員は述べていた。続きを読む(全47文字)
給与はメーカー平均より高め。成果を出せば評価されるが、まだ年功序列の要素も残っている。続きを読む(全43文字)
カフェテリアプランなど福利厚生は充実している。寮や社宅もあり、生活面のサポートが手厚い。続きを読む(全44文字)
技術研修・海外研修の機会が豊富である。社内異動も多く、幅広い経験を積めることから多様なスキルを身につけられる。続きを読む(全55文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社会的に大きな事業に取り組むことができる点。大手ならではであり、その点は魅力に写っていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
よくある...続きを読む(全178文字)
社会インフラやIT分野での影響力が大きく、特にloTやITを武器に近年急成長を遂げている。今後も事業領域を広げていくと思われる。続きを読む(全64文字)
豊富なハードウェアを所有していることからDXやグローバル展開が進むが、競争激化と事業の選択と集中が課題。続きを読む(全52文字)
大企業であるため、案件の規模は大きい。ただ、良くも悪くも年功序列であるため、実績で評価されづらい。続きを読む(全49文字)
住宅手当や各種福利厚生が充実し、大手ならではの安定感がある。続きを読む(全30文字)
歴史ある企業で安定志向が強いが、新しい挑戦も推奨される雰囲気。続きを読む(全31文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
勤務地を気にせず、かつ業務の繁忙期でなければワークライフバランスは取りやすいと感じる。月の残業時間が60時間を超えたことはない。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
担当レベルまでは成果に関わらず全員一定の評価を得られ、一定の賞与が支給される傾向にある。一部のハイパフォーマーな...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
事業所によっては都心から遠く離れた僻地での勤務を矯正されることになる。また、上長の一存でリモートワークを禁止され...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社会的インパクトの大きな事業が多く、社会貢献度は極めて高いと感じる。そのことが日々の業務のモチベーション維持に繋がることは多々あった。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一部の社員を除いて穏やかな技術職の方が多く、社風は悪くないと思った。真面目で誠実な方が多い印象がある。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内独自のe-Learningポータルのようなものがあるほか、社外の講師を招いて研修を開催したりしている。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は充実していると感じた。
家賃補助や通勤手当などの金銭面以外でもさまざまなイベントに参加でき、楽しむことができると思う。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
組織によるがほとんどの事業は今後も成長を継続すると思う。一方でレガシーな技術を多用している一部のIT事業は、昨今のモダンな技術により駆逐され...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コンプライアンス教育に力を入れていたのでコンプライアンス意識が高く、セクハラやモラハラといった各種ハラスメントが発生しにくく、職場の秩序が保...続きを読む(全231文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
回答者別の学生からの評判・口コミ
日立製作所の 会社情報
会社名 | 株式会社日立製作所 |
---|---|
フリガナ | ヒタチセイサクショ |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 4634億1700万円 |
従業員数 | 281,696人 |
売上高 | 9兆7287億1600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 東原 敏昭 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号 |
平均年齢 | 42.9歳 |
平均給与 | 935万円 |
電話番号 | 03-3258-1111 |
URL | https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/index.html |
採用URL | https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/ |