就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日立製作所のロゴ写真

株式会社日立製作所

株式会社日立製作所の新卒採用・就職・企業情報

株式会社日立製作所の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.8
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
給与水準
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
安定性
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
福利厚生・環境
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
教育制度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
企業の理念と浸透性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.6
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
給与水準
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
社員の雰囲気
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
福利厚生・環境
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
教育制度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
労働環境
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7

社員の口コミ・評判

株式会社日立製作所の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日:2023年3月30日
回答者:

年収:同業他社と同程度と想定される
福利厚生:非常に充実している(同規模の会社と比較すると同じくらいかもしれない)
評価制度:成果主義を掲げていたと認識し...続きを読む(全121文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2020年頃

投稿日:2023年3月30日
回答者:

・退職を決めた理由:年間の残業時間いっぱい働いてもこなしきれない業務量だったため、健康面を考慮して決断
・引継ぎ期間:2か月弱
・退職希望日:こちらの退職...続きを読む(全220文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2020年頃

投稿日:2023年3月30日
回答者:

残業:老若男女問わず、大体の人間が年間の残業時間の上限に届いていた認識
土日出勤:少なくとも皆月1以上で休日出勤している(毎週出ている人間もいる)
有給休...続きを読む(全143文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2008年頃

投稿日:2023年3月29日
回答者:

【良い点】
入社時、及び入社後の教育体制は非常に充実している。
転職後の中小企業で気づいたのが、入社時の基本的な社会人としての教育レベルに大きな差があるこ...続きを読む(全184文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2015年頃

投稿日:2023年3月28日
回答者:

退職を考えたきっかけは人間関係です。入社当時はまだ新人だったこともあり比較的優しく指導して下さっていましたが、1年経つか経たないかくらいの頃に急に上司の態...続きを読む(全472文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日:2023年3月27日
回答者:

【良い点】
ワークライフバランスや働きやすさは抜群だったのですが、家庭の事情で退職せざるおえない状況となりまして、考えに考え抜いた結果、誠に不本意ではあり...続きを読む(全206文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

学生の口コミ・評判

株式会社日立製作所の口コミ・評判

事業の展望・強み・弱み

4.0

投稿日: 2021年10月07日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

【社員から聞いた】
強みとしては、製造業からITまで多角的な事業を展開していることだと聞きました。IoTの時代において、日立製作所内で試行錯誤することがで...続きを読む(全209文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

投稿日: 2021年10月07日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

【社員から聞いた】
入社理由としては、社会インフラに携わりたかったからと聞きました。日立製作所は、電気や水道、ITインフラなど様々なインフラ事業に携わって...続きを読む(全223文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2021年10月07日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

【社員から聞いた】
SE職に関しては、少し激務に感じることもあるそうです。プロジェクト単位で動いているため、納期が迫れば、それに合わせて働かざるをえない状...続きを読む(全190文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

事業の展望・強み・弱み

5.0

投稿日: 2021年10月15日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会
選考

【イベントや選考を通して感じた】
経営陣が優秀のため、組織の再編や戦力の方向性は整っていることが強みだと思います。また、圧倒的なブランド力と国を顧客とする...続きを読む(全191文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

5.0

投稿日: 2021年10月15日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会
選考

【本・サイトで調べた】
入社後のギャップとしては、大きな会社の分、ゼネラリストというよりもスペシャリストとして、育成を進める文化があると書かれていました。...続きを読む(全223文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

投稿日: 2021年10月15日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会
選考

【本・サイトで調べた】
性別関係なく、多様性を受け入れる土壌があるそうです。まだまだ男性社員が多いですが、女性社員も増えていているため、これから変わってい...続きを読む(全199文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

年収・給与・評価制度

3.0

投稿日: 2021年11月03日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
選考

【社員から聞いた】
古い日本企業の体制がそのまま敷かれ続けているといった印象でした。表向きには成果がきちんと評価されるという風に発表していますが、社員の方...続きを読む(全193文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

事業の展望・強み・弱み

3.0

投稿日: 2021年11月03日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
選考

【本・サイトで調べた】
ソリューションの幅がとても広く、お客様のニーズに対してぴったりとあてはまる会を持ち出すことができる、あるいはそれらのソリューション...続きを読む(全177文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

投稿日: 2021年11月03日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
選考

【社員から聞いた】
規模の大きな日本企業ということもあり、入社直後の若いうちはあまり裁量がなくイメージしていた仕事ができないこともあるとおっしゃっていまし...続きを読む(全174文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

投稿日: 2021年11月14日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
座談会
選考

【社員から聞いた】
お話した社員さんの中で印象的だったのは二人いた。一人目は海外に鉄道を輸出した方だ。自社の強みである鉄道という大規模インフラの開発に関わ...続きを読む(全345文字)

みんなの就活速報

会員番号:1540278さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年2月1日
面接官/学生
面接官 2人学生 1人
連絡方法
電話1週間以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと

業務内容というよりも人としてのコミュニケーション能力を見られていると感じた。 また、キャリアプランについての質問では、企業への理解度が図られていると感じた。

会員番号:1601898さん / 文系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年1月24日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
雑談に近い
質問内容
学生時代のエピソード将来やりたいこと

優しかった

会員番号:1587017さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年1月4日
面接官/学生
面接官 2人学生 1人
連絡方法
電話即日
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

学会みたいでした。

会員番号:1308337さん / 文系

3次面接以降に進んだ学生の就活速報

投稿日:2022年11月30日
面接官/学生
面接官 2人学生 1人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと

特になく、気負わずに

会員番号:1517352さん / 理系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2022年11月29日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
メール1週間以上
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

和やかな雰囲気だったが、なぜこの企業なのかをしっかりと聞かれる。

会員番号:1316822さん / 文系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2022年11月28日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
その他学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

イノベーションを起こしたできごとを、自己紹介と同じタイミングで聞かれたのが印象的でした。

会員番号:1530371さん / 文系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2022年11月12日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

和やかでした

会員番号:1532535さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2022年11月9日
面接官/学生
面接官 2人学生 1人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと

雰囲気自体は和やかだったが、かなり細かいところまで深掘りがある感じだった。自分のやりたいことを明確にしておくことが重要だと思った。

会員番号:1426102さん / 文系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2022年11月3日
面接官/学生
面接官 1人学生 3人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
学生時代のエピソード

サイレントお祈りされたのに後日スカウトが来て複雑な気分

会員番号:1387282さん / 文系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2022年10月31日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
自己紹介(自己PR)

穏やかでした。

※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。

インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

株式会社日立製作所

技術職
通過
Q. 研究内容 (1200字以内)
A. 電気を流すことで、物質の色が可逆的に変化する材料のことをエレクトロクロミック(EC)材料と呼びます。EC素子とはこの材料を利用したデバイスのことです。色変化は物質が電子を受け取るときの還元反応、電子を放出するときの酸化反応によるものです。EC材料はこの化学反応を利...続きを読む(全1200文字)

株式会社日立製作所

総合職
通過
Q. ●弊社の冬季キャリア教育(事務系)への参加をご希望とされる理由を教えてください。(400字以内)※
A. 私は「社会貢献度の高い仕事で人々の生活を豊かにしたい」。人のために動く事が自分の事以上に頑張れた過去があるからだ。また、台湾、タイ、ブラジルを訪れ日本で暮らす中で人々の生活は今より豊かになると体感し、ここへ貢献したいと思った。ゼミでSDGsと開発援助を扱った。SD...続きを読む(全393文字)

株式会社日立製作所

事務系
通過
Q. 弊社の冬季キャリア教育(事務系)への参加をご希望とされる理由を教えてください。
A. 志望する理由は2点あります。
1点目は、貴社が行っている社会課題の解決プロセスを学びたいからです。私は、あらゆる企業の「働く」を支えることで、企業が挑戦できる基盤づくりに貢献したいと考えています。これは塾講師のアルバイトで校舎の課題解決を行い、組織を支えることに...続きを読む(全353文字)

株式会社日立製作所

事務系
通過
Q. 弊社の夏季キャリア教育(事務系)への参加をご希望とされる理由を教えてください。
A. 貴社の協創による社会イノベーション事業の業務を体感することで、貴社において「〇〇」という自らの強みを生かすためのアプローチを学びたいからです。私は、〇〇のアルバイトで、異なるバックグラウンドを持つ個々の生徒の考えを汲み取る難しさを実感しました。また、生徒の人生に大...続きを読む(全379文字)

株式会社日立製作所

総合職
通過
Q. 弊社の夏季キャリア教育(事務系)への参加をご希望とされる理由を教えてください。(400字以内)※
A. 私には「テクノロジーの力で持続可能な社会を実現し、人々の可能性を広げたい」という想いがある。その想いは「横の横断的に展開される事業と縦の多様な技術」という総合力を活かし、多くの社会課題を解決し続けてきた貴社でこそ実現できると考えたため、参加を希望する。現在貴社はI...続きを読む(全396文字)

株式会社日立製作所

事務系
通過
Q. 弊社の夏季キャリア教育(事務系)への参加をご希望とされる理由を教えてください。(400字以内)
A. 多様な技術・製品により、新しい価値を提供し、社会課題を解決する貴社の業務への理解を深めるためです。私は、多くの人々に前向きなきっかけを与えたいという目標があり、社会課題を解決する仕事に興味があります。貴社には運用・制御技術、情報技術、プロダクトをつくる力の蓄積があ...続きを読む(全402文字)

株式会社日立製作所

総合職 冬季キャリア教育(事務系)
通過
Q. 弊社の冬季キャリア教育(事務系)への参加をご希望とされる理由を教えてください。
A. 貴社の「優れた自主技術・製品の開発を通じて社会に貢献する」という企業理念が私の就職活動において重視している点と合致するからです。私は、幼い頃から現在に至るまで、教育等をはじめとした格差や、高齢化の問題、動物の飼育に関する問題など様々な社会が抱える問題に関心を抱いて...続きを読む(全372文字)

株式会社日立製作所

総合職
通過
Q. 弊社の冬季キャリア教育(事務系)への参加をご希望とされる理由を教えてください。
A. 貴社のコア事業である社会イノベーション事業について知識を深めるとともに、異なる業種の社員がどのように連携しあっているのかを知りたいからだ。社会には少子高齢化などの社会問題が山積している。これらの問題を、今まで培ってきたインフラ技術やIT技術をどのように駆使して、ど...続きを読む(全391文字)

株式会社日立製作所

総合職
通過
Q. 研究ゼミの内容(1200字)
A. 私は航空機用エンジンの品質向上を目的として、摩擦係数の同定を行っています。航空機用エンジンに使われる金属合金(Ti-6Al-4V)は強度が高く変形させるのに大きな力を要します。そのため製造する時は約1000℃の環境下で加工を行うことで荷重を低減します。シュレーショ...続きを読む(全1089文字)

本選考情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

株式会社日立製作所

総合職
通過
Q. ゼミの内容(300)
A. 私はゼミで「文化人類学」を学んでいる。留学やバックパック経験をした際に、世界中の人と出会い、さまざまな文化に触れることで、文化の面白さを感じた。そこで、世界のさまざまな民族の文化について研究する文化人類学に興味を持った。現在は、主に世界中で行われている通過儀礼につ...続きを読む(全238文字)

株式会社日立製作所

総合職
通過
Q. ●日立製作所のフィールドを活用しどのように社会を変えたいか、あなたの想いや考えを教えてください。400文字以内
A. 私は日立の総合力を活かし「モノづくりを通じて、豊かな生活の土台、社会基盤を築きたい」想いがある。高校生の時の国際交流経験や、日本で暮らす中で、人々の生活はまだ豊かになると感じた。この経験から、大学ではSDGsと開発資金のゼミナールに所属し、人々の生活の豊かさ実現に...続きを読む(全393文字)

株式会社日立製作所

総合職
通過
Q. 希望職種・希望分野を選んだ理由をご入力ください。 Explain the reasons why you chose the job and the business field above.
A. 金融・社会インフラ


あらゆる経済活動の根幹を支え、社会に大きな影響力を与える金融、社会インフラ部門に関心を持ったためです。塾講師アルバイトの経験から、人々の生活をより豊かなものにしたいという思いを持ちました。そこで、家電製品から物流領域まで幅広く展開され...続きを読む(全279文字)

株式会社日立製作所

総合職
通過
Q. 希望職種・希望分野を選んだ理由をご入力ください。
A. 顧客との距離が最も近い営業職を希望する。顧客と一番近い立場でニーズを汲み取り、貴社の技術力を活かし顧客の求めるソリューションを提供したいからだ。私は3年間の塾講師の経験から生徒の課題に向き合い、課題に合った解決策を提示することで生徒の成長に貢献できることにやりがい...続きを読む(全298文字)

株式会社日立製作所

技術職
内定
Q. 自分のセールスポイントを教えてください。和文(Japanese):200文字以内/200 characters
A. 私の強みは、共創力と行動力である。サークル活動においては、自身の理想や考えを周囲の仲間たちに発信しつづけたことで、組織運営を実現できる○○という役職を推薦して頂いた。その後、共感してくれたメンバーと共に協力し、合宿や組織運営を成功に導くことが出来た。研究活動におい...続きを読む(全196文字)

株式会社日立製作所

総合職
通過
Q. 希望職種・希望分野を選んだ理由をご入力ください。
A. インフラや産業の基盤を創り出すことで社会イノベーションを創出したいからです。デジタル技術の進化が産業や社会インフラの再構築を促し世界で大きな変化をもたらしています。希望の事業分野は今後より社会に求められ、新たな価値を提供しなければいけないと考えます。私は営業として...続きを読む(全299文字)

株式会社日立製作所

総合職
内定
Q. 希望職種・希望分野を選んだ理由をご入力ください。
A. 貴社の112年間の知見や繋がり、そして、私の強みである海外経験や粘り強さを活かして課題解決を行うことの出来る、営業職・資材調達を希望します。私は、日本の高品質のモノづくりやサービス提供に携わり、グローバルなフィールドで人々の生活を支えたいと考えております。グローバ...続きを読む(全300文字)

株式会社日立製作所

営業技術
通過
Q. 自分のセールスポイントを教えてください。(200 文字以内)
A. 強みは目標のために努力し続けるところだ。高校時代バスケットボール部でスタメンを獲得しチームを県大会に導きたいという目標があった。そこで、試合で起用されるために2つの点で努力した。①毎日シュートを 100 本決め、自主練を1時間以上行うこと②得意なプレーを分析し、チ...続きを読む(全208文字)

株式会社日立製作所

技術職
通過
Q. 自分のセールスポイントを教えてください。 200字
A. 私の強みは「傾聴力を活かしたコミュニケーション能力」です。
3歳から〇〇サークルに所属し、幅広い年代のコミュニティの中で統率力を高めたいと思い、大学生になってから特に力を入れて取り組みました。
サークル内で幼稚園生などの年下の子供と信頼関係を築く際には、彼らの...続きを読む(全192文字)

株式会社日立製作所

事務職
通過
Q. ゼミ研究/卒業論文内容(300字以下)
A. 私は、「資産形成」についてまとめました。具体的には、日本の現状を踏まえ、世代ごとに最適な資産形成方法を模索しました。現在の日本は、少子高齢化により財政が逼迫しており、個人ごとに老後に備える必要が生じました。そのことを、老後2,000万円問題と言います。それに対応す...続きを読む(全300文字)

年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

販売・サービス系

??? 万円

専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)

??? 万円

専門職系(コンサルタント、金融、不動産)

??? 万円

クリエイティブ系

??? 万円

採用実績

採用実績
採用実績は、これまでの就活会議の会員の皆さんが選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

株式会社日立製作所の会社情報

基本データ
会社名 株式会社日立製作所
フリガナ ヒタチセイサクショ
設立日 1920年2月
資本金 4587億9000万円
従業員数 368,247人
売上高 10兆2646億0200万円
決算月 3月
代表者 東原 敏昭
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号
平均年齢 42.7歳
平均給与 897万円
電話番号 03-3258-1111
URL https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/index.html
NOKIZAL ID: 1130244

株式会社日立製作所の選考対策