在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月27日【良い点】
退職にあたり色々相談にのってくれた。
【気になること・改善したほうがいい点】
単身赴任時、住宅手当てが、半額のみであり、持ち出しが多く発生した。続きを読む(全78文字)
株式会社日立製作所 報酬UP
株式会社日立製作所の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月27日【良い点】
退職にあたり色々相談にのってくれた。
【気になること・改善したほうがいい点】
単身赴任時、住宅手当てが、半額のみであり、持ち出しが多く発生した。続きを読む(全78文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月27日【良い点】
休みを取る様、上長から打診がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
実際はほとんど休めないので、年休の意味がない。続きを読む(全67文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月27日在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月27日在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年9月26日【良い点】
社会において生活を支えるような仕事がしたいと考えており、社会に必ず必要な電力供給というインフラをIT側から支えられることにやりがいを感じ、また...続きを読む(全209文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2023年9月23日【良い点】
管理職であっても、相談しやすい雰囲気の方が多かったです。中にはそうでもない人ももちろんいましたが、困っている姿を見ると話を聞いてくれる上司が多...続きを読む(全170文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2023年9月23日【気になること・改善したほうがいい点】
数年勤めていただけでは、胸を張れるスキルはつかなかったように感じます。事務的な仕事の方が多かったです。続きを読む(全71文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年9月22日【良い点】
コミュニケーションがとりにくいという感じではなかった。必要以上に関わるという感じでもなく、過ごしやすいと感じた。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全228文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月17日【良い点】
実力による評価が進んできているように思える、力があれば若くても昇進している人が多く見受けられるため、自身の実力で成長していきたい人にはお勧めで...続きを読む(全171文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2023年9月10日【良い点】
高くはないが低すぎず。もうちょっと高くてもいいと思うが業界的にこんなものか。
よほど成果に差が出ない限り同期とはだいたい横並び、今後の収入目安...続きを読む(全194文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2021年10月07日
【社員から聞いた】強みとしては、製造業からITまで多角的な事業を展開していることだと聞きました。IoTの時代において、日立製作所内で試行錯誤することができ...続きを読む(全210文字)
投稿日: 2021年10月07日
【社員から聞いた】入社理由としては、社会インフラに携わりたかったからと聞きました。日立製作所は、電気や水道、ITインフラなど様々なインフラ事業に携わってお...続きを読む(全222文字)
投稿日: 2021年10月07日
【社員から聞いた】SE職に関しては、少し激務に感じることもあるそうです。プロジェクト単位で動いているため、納期が迫れば、それに合わせて働かざるをえない状況...続きを読む(全189文字)
投稿日: 2021年10月15日
【イベントや選考を通して感じた】経営陣が優秀のため、組織の再編や戦力の方向性は整っていることが強みだと思います。また、圧倒的なブランド力と国を顧客とする頑...続きを読む(全190文字)
投稿日: 2021年10月15日
【本・サイトで調べた】入社後のギャップとしては、大きな会社の分、ゼネラリストというよりもスペシャリストとして、育成を進める文化があると書かれていました。そ...続きを読む(全224文字)
投稿日: 2021年10月15日
【本・サイトで調べた】性別関係なく、多様性を受け入れる土壌があるそうです。まだまだ男性社員が多いですが、女性社員も増えていているため、これから変わっていく...続きを読む(全200文字)
投稿日: 2021年11月03日
【社員から聞いた】古い日本企業の体制がそのまま敷かれ続けているといった印象でした。表向きには成果がきちんと評価されるという風に発表していますが、社員の方に...続きを読む(全192文字)
投稿日: 2021年11月03日
【本・サイトで調べた】ソリューションの幅がとても広く、お客様のニーズに対してぴったりとあてはまる会を持ち出すことができる、あるいはそれらのソリューションを...続きを読む(全176文字)
投稿日: 2021年11月03日
【社員から聞いた】規模の大きな日本企業ということもあり、入社直後の若いうちはあまり裁量がなくイメージしていた仕事ができないこともあるとおっしゃっていました...続きを読む(全173文字)
投稿日: 2021年11月14日
【社員から聞いた】お話した社員さんの中で印象的だったのは二人いた。一人目は海外に鉄道を輸出した方だ。自社の強みである鉄道という大規模インフラの開発に関わり...続きを読む(全344文字)
とにかく優しい面接官だった。つまっても通ったため、想いを伝えることが大切だと思う。
ES通過後、マッチング面談というものに案内されたため、他の方のようなGDは無かった。 就活初期であったため対策が充分で無かったこともあるが、しっかりめに深堀をされた印象で、将来のビジョンも具体性を求められたように感じた
和やかな雰囲気だった。
よく話を聞いてくれた
特にない。
GDだが、経理に問われるテーマであった
GD形式での面接だった。常に議論の中心にいて、ドライブすることを心がけた。議論の中心であり続けるためには多角的な観点からの論点設計と鋭い仮説を出していくことが必要であろう。夏季採用ということもあってか、メンバーのレベルはそれほど高くないように感じた。全く発言せずにバリューを出せなかったり、悪目立ちをしたりしてしまっては選考通過は厳しくなると思うが、議論に積極的に参加できていれば通過は十分見込める。
穏やかな印象でした
GDでした。出しゃばるのはナンセンス
GDだった。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
会社名 | 株式会社日立製作所 |
---|---|
フリガナ | ヒタチセイサクショ |
設立日 | 1920年2月 |
資本金 | 4587億9000万円 |
従業員数 | 368,247人 |
売上高 | 10兆8811億5000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 東原 敏昭 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号 |
平均年齢 | 42.7歳 |
平均給与 | 897万円 |
電話番号 | 03-3258-1111 |
URL | https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/index.html |
採用URL | https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/ |
19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
9兆6265億9200万 | 9兆9300億8100万 | 11兆8528億5300万 | 13兆8875億200万 | 12兆5014億1400万 |
純資産
(円)
|
4兆4144億300万 | 4兆2667億3900万 | 4兆4582億3200万 | 5兆3552億7700万 | 5兆3355億6700万 |
売上高
(円)
|
9兆4806億1900万 | 8兆7672億6300万 | 8兆7291億9600万 | 10兆2646億200万 | 10兆8811億5000万 |
営業利益
(円)
|
7549億7600万 | 6618億8300万 | 4951億8000万 | 7382億3600万 | 7481億4400万 |
経常利益
(円)
|
5165億200万 | 1802億6800万 | 8444億4300万 | 8393億3300万 | 8199億7100万 |
当期純利益
(円)
|
2225億4600万 | 875億9600万 | 5016億1300万 | 5834億7000万 | 6491億2400万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
1.2 | - 7.52 | - 0.43 | 17.59 | 6.01 |
営業利益率
(%)
|
7.96 | 7.55 | 5.67 | 7.19 | 6.88 |
経常利益率
(%)
|
5.45 | 2.06 | 9.67 | 8.18 | 7.54 |
※参照元:NOKIZAL