在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年3月30日- 回答者:
-
- 年収??万円
- 30代前半
- 男性
- 3年前
- その他の電気/電子関連職
- 主任クラス
- 正社員
年収:同業他社と同程度と想定される
福利厚生:非常に充実している(同規模の会社と比較すると同じくらいかもしれない)
評価制度:成果主義を掲げていたと認識し...続きを読む(全121文字)
株式会社日立製作所
株式会社日立製作所の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年3月30日年収:同業他社と同程度と想定される
福利厚生:非常に充実している(同規模の会社と比較すると同じくらいかもしれない)
評価制度:成果主義を掲げていたと認識し...続きを読む(全121文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年3月30日・退職を決めた理由:年間の残業時間いっぱい働いてもこなしきれない業務量だったため、健康面を考慮して決断
・引継ぎ期間:2か月弱
・退職希望日:こちらの退職...続きを読む(全220文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年3月30日残業:老若男女問わず、大体の人間が年間の残業時間の上限に届いていた認識
土日出勤:少なくとも皆月1以上で休日出勤している(毎週出ている人間もいる)
有給休...続きを読む(全143文字)
在籍時期:2008年頃
投稿日:2023年3月29日【良い点】
入社時、及び入社後の教育体制は非常に充実している。
転職後の中小企業で気づいたのが、入社時の基本的な社会人としての教育レベルに大きな差があるこ...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2023年3月28日退職を考えたきっかけは人間関係です。入社当時はまだ新人だったこともあり比較的優しく指導して下さっていましたが、1年経つか経たないかくらいの頃に急に上司の態...続きを読む(全472文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年3月27日【良い点】
ワークライフバランスや働きやすさは抜群だったのですが、家庭の事情で退職せざるおえない状況となりまして、考えに考え抜いた結果、誠に不本意ではあり...続きを読む(全206文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年3月24日在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年3月24日海外と仕事ができる部署はかなりかぎられており、語学能力を活かしきれていない人がたくさんいた。続きを読む(全46文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年3月24日英語のレッスンを無料で受けられる。活用できるものはたくさんあるので、積極的に活用していくのがいいと思う。続きを読む(全52文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年3月24日※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2021年10月07日
【社員から聞いた】
強みとしては、製造業からITまで多角的な事業を展開していることだと聞きました。IoTの時代において、日立製作所内で試行錯誤することがで...続きを読む(全209文字)
投稿日: 2021年10月07日
【社員から聞いた】
入社理由としては、社会インフラに携わりたかったからと聞きました。日立製作所は、電気や水道、ITインフラなど様々なインフラ事業に携わって...続きを読む(全223文字)
投稿日: 2021年10月07日
【社員から聞いた】
SE職に関しては、少し激務に感じることもあるそうです。プロジェクト単位で動いているため、納期が迫れば、それに合わせて働かざるをえない状...続きを読む(全190文字)
投稿日: 2021年10月15日
【イベントや選考を通して感じた】
経営陣が優秀のため、組織の再編や戦力の方向性は整っていることが強みだと思います。また、圧倒的なブランド力と国を顧客とする...続きを読む(全191文字)
投稿日: 2021年10月15日
【本・サイトで調べた】
入社後のギャップとしては、大きな会社の分、ゼネラリストというよりもスペシャリストとして、育成を進める文化があると書かれていました。...続きを読む(全223文字)
投稿日: 2021年10月15日
【本・サイトで調べた】
性別関係なく、多様性を受け入れる土壌があるそうです。まだまだ男性社員が多いですが、女性社員も増えていているため、これから変わってい...続きを読む(全199文字)
投稿日: 2021年11月03日
【社員から聞いた】
古い日本企業の体制がそのまま敷かれ続けているといった印象でした。表向きには成果がきちんと評価されるという風に発表していますが、社員の方...続きを読む(全193文字)
投稿日: 2021年11月03日
【本・サイトで調べた】
ソリューションの幅がとても広く、お客様のニーズに対してぴったりとあてはまる会を持ち出すことができる、あるいはそれらのソリューション...続きを読む(全177文字)
投稿日: 2021年11月03日
【社員から聞いた】
規模の大きな日本企業ということもあり、入社直後の若いうちはあまり裁量がなくイメージしていた仕事ができないこともあるとおっしゃっていまし...続きを読む(全174文字)
投稿日: 2021年11月14日
【社員から聞いた】
お話した社員さんの中で印象的だったのは二人いた。一人目は海外に鉄道を輸出した方だ。自社の強みである鉄道という大規模インフラの開発に関わ...続きを読む(全345文字)
業務内容というよりも人としてのコミュニケーション能力を見られていると感じた。 また、キャリアプランについての質問では、企業への理解度が図られていると感じた。
優しかった
学会みたいでした。
特になく、気負わずに
和やかな雰囲気だったが、なぜこの企業なのかをしっかりと聞かれる。
イノベーションを起こしたできごとを、自己紹介と同じタイミングで聞かれたのが印象的でした。
和やかでした
雰囲気自体は和やかだったが、かなり細かいところまで深掘りがある感じだった。自分のやりたいことを明確にしておくことが重要だと思った。
サイレントお祈りされたのに後日スカウトが来て複雑な気分
穏やかでした。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
会社名 | 株式会社日立製作所 |
---|---|
フリガナ | ヒタチセイサクショ |
設立日 | 1920年2月 |
資本金 | 4587億9000万円 |
従業員数 | 368,247人 |
売上高 | 10兆2646億0200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 東原 敏昭 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号 |
平均年齢 | 42.7歳 |
平均給与 | 897万円 |
電話番号 | 03-3258-1111 |
URL | https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/index.html |