就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社本田技術研究所のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社本田技術研究所 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

本田技術研究所の40代以上の社員・元社員からの評判・口コミ一覧(全90件)

本田技術研究所の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.4
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1

本田技術研究所の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4

カテゴリから評判・口コミを探す

本田技術研究所の 全ての評判・口コミ一覧

属性
表示順:
90件中1〜25件表示

株式会社本田技術研究所の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月03日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
今年
研究・開発(電気・電子)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
1000万円までは与えられた課題や仕事をこなすことでも到達できる。ただし年功序列な感じは残っているので、とても仕事が出来るからといっても早く...続きを読む(全274文字)

株式会社本田技術研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月03日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
今年
研究・開発(電気・電子)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
男性の育児休暇にも積極的で、育児休暇を取るために頑張る必要はない。有休消化率も100%なので取るための努力は業務調整のみで取得可能。
【気に...続きを読む(全195文字)

株式会社本田技術研究所の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月03日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
今年
研究・開発(電気・電子)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
職位に関係なく、上司との信頼関係で色々な仕事をやらせてもらえるので、良い関係性が築けていれば楽しい職場だと思う。続きを読む(全62文字)

株式会社本田技術研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年12月20日

回答者:
社員・元社員
60代前半
男性
3年前
機械・機構設計、金型設計(機械)
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
世間並みのさまざまな諸策は用意されている
【気になること・改善したほうがいい点】
朝から晩まで仕事をしていたら家族のフォローが手薄になる 家...続きを読む(全89文字)

株式会社本田技術研究所の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年12月20日

回答者:
社員・元社員
60代前半
男性
3年前
機械・機構設計、金型設計(機械)
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年収はそれなり
【気になること・改善したほうがいい点】
失敗しても責任を問われない会社で、むしろ失敗ばかりの人が出世して、真面目にコツコツ会...続きを読む(全127文字)

株式会社本田技術研究所の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年12月20日

回答者:
社員・元社員
60代前半
男性
3年前
機械・機構設計、金型設計(機械)
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性にとっては天国のような会社です 待遇は男女差なく、他社に比べて大変優遇されます 収入が高いため独身のまま高齢になる女性も多数いますが続きを読む(全74文字)

株式会社本田技術研究所の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年12月20日

回答者:
社員・元社員
60代前半
男性
3年前
機械・機構設計、金型設計(機械)
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給は持ち越し20日で毎年20日発生する 使い切らないと強制的に帰らされる 計画的な取得が求められる
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全102文字)

株式会社本田技術研究所の口コミ・評判

退職理由

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年12月20日

回答者:
社員・元社員
60代前半
男性
3年前
機械・機構設計、金型設計(機械)
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
定年が65歳になり、たまたま早期退職制度を利用した
【気になること・改善したほうがいい点】
早期退職制度をおこなったり、中止したりを繰り返し...続きを読む(全100文字)

株式会社本田技術研究所の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年12月20日

回答者:
社員・元社員
60代前半
男性
3年前
機械・機構設計、金型設計(機械)
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分に明確な目標と計画があるひとであればチャンスは数多い 製品開発に直接関係しないプロジェクト提案にもサポートするシステムが有る
【気になる...続きを読む(全152文字)

株式会社本田技術研究所の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年12月20日

回答者:
社員・元社員
60代前半
男性
3年前
機械・機構設計、金型設計(機械)
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
いわゆるスキルアップ講座開催会社の冊子が配られ、会社の補助で何度でも利用できる 結果は短いレポートを出すだけ続きを読む(全60文字)

株式会社本田技術研究所の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年09月26日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
1年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
パワハラモラハラのない部署であれば、あまり悪いことはないかと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
私は事実として、前の部署でパ...続きを読む(全626文字)

株式会社本田技術研究所の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年02月09日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
1年前
その他インテリア・工業製品関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自由闊達、個人を尊重してくれる、ボトムアップで若手でも提案が通りやすい…などのホンダに持たれがちなイメージは、あくまでも本人次第です。
普通...続きを読む(全355文字)

株式会社本田技術研究所の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年02月09日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
1年前
その他インテリア・工業製品関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生、各種手当が充実している。
育休は取りやすく、女性の復職率は非常に高い。
男性育休も取りやすくなっているので、若い方ほどしっかり取得...続きを読む(全263文字)

株式会社本田技術研究所の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年02月09日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
1年前
その他インテリア・工業製品関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
一般的に良い方だと思うが、出張手当や食事補助等は年々悪くなっている。
28歳までは格安で寮に入れる。
28歳以降は社宅があるが、基本的に独身...続きを読む(全140文字)

株式会社本田技術研究所の口コミ・評判

事業の成長・将来性

1.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2023年12月09日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
6年前
研究・開発(機械)
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
創業者の遺産を食い潰してるのが現状、会社がどこに向かってるのか、中にいても分からない。その時の環境や景気にすぐに...続きを読む(全91文字)

株式会社本田技術研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2023年12月09日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
6年前
研究・開発(機械)
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
毎週定時退社日はがあってワークライフバランスは考えられてる会社である。
【気になること・改善したほうがいい点】
定時で帰れる日はあるが、その...続きを読む(全115文字)

株式会社本田技術研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年12月10日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
3年前
研究・開発(機械)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
組合員ならば有休消化率100%でサービス残業なしです。
しかも連続有休を取得できるので海外旅行も行けます。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全186文字)

株式会社本田技術研究所の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年12月10日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
3年前
研究・開発(機械)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有休、短時間勤務、リモート勤務などの制度があるので辞める人はほぼ居ません。
また事務系でも研究職と同じ給与体系ですので、高年収です。
【気に...続きを読む(全124文字)

株式会社本田技術研究所の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年12月10日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
3年前
研究・開発(機械)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研究員までは右肩上がりで時給があがります。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職になると多くの人が時給が下がる傾向です。続きを読む(全71文字)

株式会社本田技術研究所の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年12月10日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
3年前
研究・開発(機械)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自由闊達で現場エンジニアの自由度は高いです。
論理的もしくは物理的に主張出来ればほぼ思い通りに仕事を出来ます。
多少、論理が怪しくても若手の...続きを読む(全229文字)

株式会社本田技術研究所の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年11月13日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
3年前
制御設計(電気・電子)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
在宅や時短勤務等充実している一方で、時短勤務は決められた時間での勤務が必要など、制度が使いづらかったりする。制度...続きを読む(全204文字)

株式会社本田技術研究所の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年11月13日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
3年前
制御設計(電気・電子)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
とにかく有給消化率が高い。消化が必須。サービス残業に対しても監視が厳しく大っぴらにやることはまずできない。実際には勤務時間外に仕事している人...続きを読む(全161文字)

株式会社本田技術研究所の口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年11月13日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
3年前
制御設計(電気・電子)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
組織改革を行おうとしているのは良いが現場との乖離があり過ぎて現場は混乱している。新しい組織に馴染む前に組織が変わ...続きを読む(全178文字)

株式会社本田技術研究所の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2022年10月30日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
6年前
研究・開発(電気・電子)
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
厚生制度は充実。組合員は有給取得100%。取得していないと管理職から取得強制される。12月は有給未取得者が一世に有給取得するため社内が閑散と...続きを読む(全185文字)

株式会社本田技術研究所の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2021年10月29日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
7年前
工業デザイナー・モデラー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
非常にやり甲斐のある業務でした。
時代、社会、文化を掘り下げ、製品を作っていたので知識が増えたと感じます。
そういった経験は財産であると思う...続きを読む(全193文字)

90件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

本田技術研究所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社本田技術研究所
フリガナ ホンダギジュツケンキュウジョ
設立日 1960年7月
資本金 74億円
従業員数 13,000人
売上高 1824億4200万円
決算月 3月
代表者 松本宜之
本社所在地 〒351-0113 埼玉県和光市中央1丁目4番1号
電話番号 048-461-2511
URL https://global.honda/jp/RandD/
NOKIZAL ID: 1697144

本田技術研究所の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。