この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社会に大きな影響を与える成果を生み出すことが多く、そのような研究に携わることで大きなやりがいを感じる続きを読む(全56文字)
国立研究開発法人理化学研究所 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、国立研究開発法人理化学研究所の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に国立研究開発法人理化学研究所で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社会に大きな影響を与える成果を生み出すことが多く、そのような研究に携わることで大きなやりがいを感じる続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
優秀な人が非常に多い。また個人主義なので、あれこれ他人に求めてくる人もいない。自立したポスドクにとって最高の研究所。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他の国研に比べて、研究者の自由度はある程度高く、研究をやりやすい環境なのではないかと思います。またアカデミックな視点やキャリアを持っている研...続きを読む(全142文字)
国内トップレベルの研究の側で仕事ができるのは魅力的である続きを読む(全28文字)
国内唯一の人文科学系の研究も自然科学系の研究も両輪で行っているので、それを支えられるから続きを読む(全44文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
RIKEN(理化学研究所)では、研究者に対して高い自由度が与えられており、自主性を持って研究活動に取り組むことができます。続きを読む(全67文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研究は基本的には研究室単位で行い研究室主催者に大きな裁量がある。研究機関としては優れた研究者が在籍しているので高度な研究に携われる場合が多い...続きを読む(全248文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務系部門として、研究成果を最大限引き出すというミッションのもと研究者とコミュニケーションを取るなどしている。やはり規模が大きく仕事内容が多...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日本どころか世界最先端の研究に間近に関わることができる、ここにしかない環境。
【気になること・改善したほうがいい点】
世界基準の職員を求める...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国の科学を支えるという意味で社会貢献できる実感がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署や職制によってルール至上主義の職員がいて...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
興味のある学問についてとことん研究することができます。世界トップクラスのレベルで最先端のことが研究できます。潤沢な予算により大学の研究室レベ...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社する人はやりたいことがあって入ると思ってますので、自分のやりたいことをできる場所だとは思います。また共同研究とかは基本協力的な人が多いの...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最先端の研究が行われており、様々な知識の習得や経験ができるのが良いと思う。(ただし、分野が広いので覚えるのは大変)続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大学に在籍していたころは、教育や授業との両立で大変なこともありましたが、あくまでも研究所なので、研究に専念できる点は非常によいと思います(た...続きを読む(全145文字)
【社員から聞いた】研究者を支える縁の下の力持ちという立場はもちろん、反対に研究者を率先して引っ張っていくという立場からも関わっていける、という点が非常にや...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定型業務の繰り返しのため、向いている人には向いている。込み入った案件は基本的に職員が対応してくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
自分の興味関心に基づき研究開発を行なった。仕事の自由度が非常に高く、半分遊んでいるようなものだった。研究予算も消耗品を購入するには十分もらえた。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事を任せてもらえることがある。大概自分のペースで仕事ができる。研究室によるが、残業はほとんとない。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非正規雇用でも、仕事を任せてもらえる環境があります。国のサイエンスをリードしている仕事の一環を担えるのは、大変やりがいのある仕事だと思います...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最先端の研究に関わることができる。自分の関わっている研究が世の中の役に立っていると思うと、やりがいを感じることができた。理化学研究所自体が全...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最新の研究について知ろうと思えば、聞くことが気軽にできる。毎日のように色んな研究報告や論文があがり、身近にいることも嬉しく感じる時もあり、そ...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研究室にもよるが、研究を最新の環境で行えるため、やりがいがある。雇用形態も研究員、テクニカルスタッフ1などは裁量労働制のため、法定内で自由な...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分に合う研究室であれば、研究内容に興味をもつことができるし、研究室のメンバーともうまくいくことが多いと思う。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
長期インターンシップでの参加。分子シミュレーションコードの設計に携わったが、非常に親切に指導して頂き、最後まで仕事をする事ができた。また、イ...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
多国籍な研究者達が集まっているので、様々な国の文化に触れることもでき、国際交流が盛んなところが魅力的です。私自身もたくさんの外国人の友人が増...続きを読む(全162文字)
会社名 | 国立研究開発法人理化学研究所 |
---|---|
フリガナ | リカガクケンキュウショ |
設立日 | 1917年3月 |
資本金 | 2643億9900万円 |
従業員数 | 3,502人 |
売上高 | 1220億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 松本紘 |
本社所在地 | 〒351-0106 埼玉県和光市広沢2番1号 |
電話番号 | 048-462-1111 |
URL | https://www.riken.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。