茨城県農業協同組合中央会
- Q. 志望動機
-
A.
茨城県の経済発展に寄与したいと思い志望しました。出身地である茨城県が好きなことに加え、自身を育ててくれた本県に恩返しをしたいと考えています。また、本県では農業生産額第2位を誇り、現在農業の6次産業化が進められていることから、JAグループの果たす役割は大きくなると考...続きを読む(全340文字)
\ 就活会議に登録すれば読み放題 /続きを読む(無料)
茨城県農業協同組合中央会の社員・元社員による総合評価は--点です(口コミ回答数11件)。ESや本選考体験記は1件あります。基本情報のほか、茨城県農業協同組合中央会の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した茨城県農業協同組合中央会の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した茨城県農業協同組合中央会の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
茨城県の経済発展に寄与したいと思い志望しました。出身地である茨城県が好きなことに加え、自身を育ててくれた本県に恩返しをしたいと考えています。また、本県では農業生産額第2位を誇り、現在農業の6次産業化が進められていることから、JAグループの果たす役割は大きくなると考...続きを読む(全340文字)
なしなしなし
特にないです
グループディスカッション20分、30分 個人面接 30分 合計1時間30くらいでした
グループ面接20分、ディスカッション30分でした。
グループディスカッションもあった。
穏やかでした
GDもありました。
グループディスカッションがメインで、あとは集団面接のような形で軽く1~2個質問のみでした。終始和やかなムードでした。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2013年頃
投稿日:2014年10月9日ないです。というか教育という教育をされたことがありません。勝手に自分で勉強してくださいという感じ。そもそも資格をもっていても、ノルマができなければなんの意...続きを読む(全164文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2014年10月9日管理職にはなれますし、ならせようとしているところはあります。ですがそれは相当メンタルの強い人だけ。大体の人は辞めるか、寿退社していきますよ。営業を経験しな...続きを読む(全152文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2014年10月9日将来性というか事業の内容はよかったと思います。まず金利が安い。これは知られていないし、そもそもJAバンクの信頼が薄い。農家には評価は高いが、一般の人からは...続きを読む(全194文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2014年10月9日地域貢献ができると考えたから。まぁ入ったら最悪でしたけど。そもそもノルマありきなので、ノルマができなければ仕事はできないと捉えられます。メンタルが強くない...続きを読む(全153文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2014年10月9日いい人は多いです。ですがそれは表面上だけ。そもそもみんな自分のノルマを終わらせることが当たり前なので、蹴り合い落とし合いでした。正直違う職場だったらみんな...続きを読む(全157文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2014年10月9日安い。まぁ地方ならたぶん普通くらいの給料なんでしょう。ただ、ノルマ自爆、食品買取でかなり減ります。手取り13~15。でもこれくらいあればいい方なんじゃない...続きを読む(全157文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2014年10月9日ない。交通費だけ住宅手当も廃止になった。社内制度もよくわかりません。変な用紙にいろんなことを書いてそれを上司に見せて終わり。そもそも上司も社内制度にまった...続きを読む(全159文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2014年10月9日労働環境でしょう。一般の職員にもノルマがあるので。そもそも営業がその一般職員の面倒を観るという体制がおかしかったし矛盾も感じた。異常なほどのパワハラもあり...続きを読む(全151文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2014年10月9日ない。はっきり言ってワークライフバランスなんてあってたまるものかという感じ。そもそも営業として配属された時点でもう仕事=人生という感じだった。実際営業には...続きを読む(全162文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2014年10月9日やりがいを感じたのはやはり契約をいただいたとき、社内でももてはやされるし、営業として契約取るということは非常に評価の高いことであった。営業が出来る人間なら...続きを読む(全166文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 茨城県農業協同組合中央会 |
---|---|
フリガナ | イバラキケン |
本社所在地 | 〒310-0022 茨城県水戸市梅香1丁目1番4号 |
電話番号 | 029-232-2068 |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。