この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
師長の力量により部門の雰囲気が大きく変わります
新卒入社が9割以上で、概ね3〜4年で皆退職します。なので新人かジ...続きを読む(全90文字)
国立大学法人神戸大学
国立大学法人神戸大学の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
師長の力量により部門の雰囲気が大きく変わります
新卒入社が9割以上で、概ね3〜4年で皆退職します。なので新人かジ...続きを読む(全90文字)
福利厚生として、共済事業や、学内保育施設、学内施設の利用・健康管理などが挙げられる。続きを読む(全42文字)
新規採用者研修のほか、総務実務、会計事務、技術職員、アプリケーションソフトウェア、スキルアップ、プレゼンテーション、タイムマネジメントなど様々な職員研修制...続きを読む(全86文字)
神戸大学には、開放的で国際性に富む固有の文化があるとのことである。続きを読む(全33文字)
夫婦での育児支援制度を取得した実例があるようだった。また、休みに入る際も快く送り出してもらったとのことである。続きを読む(全55文字)
係長級以上の職位にて、全体の約3割にあたる約100名ほどが女性であるなど、女性の管理職登用もなされている。続きを読む(全53文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・研究者や学生と身近に接しながら勤務することができます。1年間のみの勤務でしたが、そのような短期間ででも学生さんの成長を目の当たりにし、日本...続きを読む(全485文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
口コミの星の数を見ると評価が良く見えるが、
事務職だけでなく研究職や病院勤務の看護師等も同じところに口コミを書く...続きを読む(全241文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
病院ですが、非正規雇用でも給与がよかったです。ボーナスも4ヶ月分もらえます。
【気になること・改善したほうがいい点】
非正規や、非正規からの...続きを読む(全145文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入ってすぐ有給が使えたことです。また福利厚生もほぼ正社員と同じ扱いだったのでよかったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
病院です...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給はかなり取りやすかったです。前日に申請しても通りました。
ただこれも部署によりけりなので診療科は休憩戻れないほど忙しいと聞きました。
私...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当等の福利厚生は国の基準に準拠しています。子育てを行う方は働きやすいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
国に準拠するため、...続きを読む(全128文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社会に出たことのない教員が多数を占めるため厄介な教員がほとんど。本来は教員と職員の間に優劣はないはずだが、職員を...続きを読む(全219文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
教員から事務職員へのパワハラが常習化しており、教員の言うことは何でも聞くと言うような体制ができてしまっている。
...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
月収は年齢を重ねても多少しか上がらないが、1年目からベースは良いと思います。ただ残業がかなり多いので労働の割には貰えてない印象が強いです。ボ...続きを読む(全225文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事がしんどく、夜勤もあまり寝れないため何度も退職するか迷ったが、福利厚生が良いことで留まっている部分はあります。
【気になること・改善した...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
旅行とかの計画も立てやすく休みは取れるほうだと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業続きだったりするとかなり疲れて休みの日...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
モチベーションが高い人が多い。大学病院なので最先端の医療、高度な医療や看護技術が学べる。
【気になること・改善したほうがいい点】
モチベーシ...続きを読む(全144文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国の事業に関するお仕事に携われる機会があります。具体的には、国の高等教育を改善するための施策の一環で国から補助金を受領し、既存の教育プログラ...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現職のころの上司は、昔に存在していた高卒相当が採用対象の国家公務員三種に採用された方ばかりで、お堅いイメージがある人でした。そのため、コツコ...続きを読む(全312文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
どこかのサービスと提携しており、内容は充実していた。例えばスポーツクラブに会員割引がきいて、通常より安価で利用できたり、英会話学習塾もお得な...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人間関係としては良い方であるので、風通しが良いと感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
役職者が幸せそうに見えないので、課長を目指...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期的に研修や講習を実施している。
【気になること・改善したほうがいい点】
自己啓発については、進められるものの経費援助等はない。また、資格...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人間関係は良かったと感じている。
【気になること・改善したほうがいい点】
ごく少数だが、やる気もないにもかかわらず高給職員がおり、モチベーシ...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社会保証は最低限あった。
通勤手当もあった。
【気になること・改善したほうがいい点】
上記以外の福利厚生はない。
一般企業に比べたら少ないと思う。続きを読む(全79文字)
会社名 | 国立大学法人神戸大学 |
---|---|
フリガナ | コウベダイガク |
資本金 | 1213億3200万円 |
従業員数 | 3,673人 |
売上高 | 881億6163万8000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 藤澤正人 |
本社所在地 | 〒657-0013 兵庫県神戸市灘区六甲台町1番1号 |
電話番号 | 078-881-1212 |
URL | https://www.kobe-u.ac.jp/en/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。