就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社でんきちのロゴ写真

株式会社でんきち 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

でんきちの組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧(全1件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社でんきちの組織体制・企業文化に関する口コミを公開しています。実際に株式会社でんきちで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

でんきちの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
2.4
やりがい
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2
年収・評価
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
スキルアップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.1
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
成長・将来性
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
ワークライフ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
入社後のギャップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.6

でんきちの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

カテゴリから評判・口コミを探す

でんきちの 組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 1

株式会社でんきちの口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年05月17日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
OB・OG訪問

接客をかなり重視しているので、お客様の要望を上手く引き出せたり、接客の喜びを感じられる人がいいと話していた。続きを読む(全54文字)

1件中1件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

でんきちを見た人が見ている他社の社員の口コミ・評判

在籍時期:2021年頃

投稿日:2021年10月8日
回答者:

【良い点】
近年のJA統合に伴い石油製品の販売等の事業を受託しており、売上高は年々増加しています。そのため、短期的、中期的に見れば成長性があると思います。...続きを読む(全184文字)

在籍時期:1999年頃

投稿日:2024年4月30日
回答者:

【良い点】
配属された営業所では、専用端末に製品の型式と不具合内容を入力すると故障が考えられる部品を物流部門に用意してもらえます。
使用しなかった部品は帰...続きを読む(全256文字)

在籍時期:2023年頃

投稿日:2024年5月19日
回答者:

【良い点】
商品の補充やレジ打ちなどで自分の好きなタイミングで休憩や補充などができる点は良かったと思います。色々な商品があり、場所を覚えるのも大変でしたが...続きを読む(全116文字)

在籍時期:2019年頃

投稿日:2021年4月24日
回答者:

【良い点】
二次受けの情報処理サービス会社としては平均的な給与だと思われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
技術者として中堅以上からステップアッ...続きを読む(全205文字)

在籍時期:2008年頃

投稿日:2024年6月19日
回答者:

【良い点】
だいぶ前なので参考にならないと思いますが、どのように評価しているのかよくわからなかったです。現在はわかりません。続きを読む(全62文字)

カテゴリから評判・口コミを探す

でんきちの 他のカテゴリの口コミ

株式会社でんきちの口コミ・評判

就労環境・福利厚生

3.0

投稿日: 2024年05月17日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
OB・OG訪問

埼玉県を中心に地域に密着した企業なので、遠くに転勤になることは無い。続きを読む(全34文字)

株式会社でんきちの口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2024年05月17日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
OB・OG訪問

NEXTチャレンジ制度があって、営業や本部などの部署に異動できる機会がある。続きを読む(全38文字)

株式会社でんきちの口コミ・評判

年収・評価制度

2.0

投稿日: 2024年05月17日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
OB・OG訪問

平均年収380万円。他の情報もHPにいろいろ載っているから見るといい。続きを読む(全35文字)

株式会社でんきちの口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年05月17日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
OB・OG訪問

地域密着で他社よりも接客に力を入れているので、お客様との距離が近くなる。続きを読む(全36文字)

株式会社でんきちの口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2024年05月17日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
OB・OG訪問

丁寧な接客や対応が売りなので、高齢化時代には会っているかもしれない。続きを読む(全34文字)

株式会社でんきちの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

投稿日: 2024年05月17日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
OB・OG訪問

人事部の方であったが、ヘルプで店舗に行くこともあって少し大変だと言っていた。続きを読む(全38文字)

株式会社でんきちの口コミ・評判

経営陣・管理職

3.0

投稿日: 2024年05月17日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
OB・OG訪問

人事の方は、上層部は人事の価値がわかってくれないと話していた。続きを読む(全31文字)

株式会社でんきちの口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2024年01月31日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
販売スタッフ
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
指定された家電を売るとインセンティブがあり給料が増える。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本給が低くインセンティブありきの給料。評価...続きを読む(全93文字)

株式会社でんきちの口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2024年01月31日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
販売スタッフ
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
家電の知識や知ることができる。暇なときは本当に暇なので売上さえ上げればカタログを見て勉強することができる。お客様に寄り添った提案で感謝されると...続きを読む(全171文字)

株式会社でんきちの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2024年01月31日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
販売スタッフ
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
時々メーカーの営業さんの商品説明会があって学ぶことができる。直接聞くことができるので助かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
商品説...続きを読む(全102文字)

小売り(機械)の組織体制・企業文化の口コミ

株式会社ビックカメラの口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2024年05月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

薬の事業に進出したのも最近らしく、新しいことを行おうという雰囲気がひしひしと伝わってきた。続きを読む(全45文字)

北海道電力株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2024年05月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会

社員さんは穏やかで人事の方とも仲が良く、全体的に優しさをすごく感じました。続きを読む(全37文字)

株式会社関西ケーズデンキの口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2024年05月19日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

社内では社員同士の関係性が良い事や比較的風通しの良い組織体制であると言った社風らしい。続きを読む(全43文字)

株式会社ヨドバシカメラの口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2024年05月19日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

お客様に喜んでもらう事や、商品の販売を通じてお客さんの生活が豊かになって欲しいという気持ちがある社員が多いと感じた。続きを読む(全58文字)

株式会社ヤマダホールディングスの口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2024年05月18日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

がつがつ販売というより、丁寧な接客ができるように教育の段階から知識を入れてもらえる。競合店では、お客さん全員に声をかけるレベルであるが、一人一人に時間をか...続きを読む(全109文字)

株式会社ヨドバシカメラの口コミ・評判

社風・企業文化

2.0

投稿日: 2024年05月17日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
選考

Find Your Bestという企業理念でノルマはないが、ヨドバシのクレカを勧める?というのがあるらしい 続きを読む(全54文字)

株式会社メディアステーションの口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年05月15日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
インターン
説明会
選考

お互いに切磋琢磨しあうような社風を感じる。のびのびと働けるとは思うが若手のうちから様々な経験を積ませる文化のようなので、そういった文化が苦手な方はいるかも...続きを読む(全82文字)

北海道電力株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2024年05月06日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
選考

意外と明るい人が多かった。若いうちから大きなことを任されることはあまりなさそうだった続きを読む(全42文字)

北海道電力株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年05月05日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
選考

穏やかで真面目な社風。困っている時には助け合っている。続きを読む(全27文字)

株式会社TDモバイルの口コミ・評判

社風・企業文化

2.0

投稿日: 2024年04月14日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

マニュアルを基に働くイメージを受け、あまりチャレンジは出来ない社風だと感じた。続きを読む(全39文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

でんきちの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社でんきち
フリガナ デンキチ
設立日 1985年11月
資本金 5000万円
従業員数 220人
売上高 254億2300万円
決算月 5月
代表者 宮博
本社所在地 〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合2丁目3番4号
電話番号 048-851-7878
URL https://www.denkichi.co.jp/
NOKIZAL ID: 1318996

でんきちの 選考対策

  • 株式会社でんきちのインターン
  • 株式会社でんきちのインターン体験記一覧
  • 株式会社でんきちのインターンのエントリーシート
  • 株式会社でんきちのインターンの面接
  • 株式会社でんきちの口コミ・評価
  • 株式会社でんきちの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。