この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
新人をできないと非難する傾向も多く、
その新人を指導ができない上司への非難はないところに疑問を感じました。
自分...続きを読む(全200文字)
株式会社オフィス201 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社オフィス201のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社オフィス201で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
新人をできないと非難する傾向も多く、
その新人を指導ができない上司への非難はないところに疑問を感じました。
自分...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現在そこそこ勤続年数のある社員については、良い待遇とスキルアップが望めると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
推測になるが、新人...続きを読む(全293文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
編集実務の基礎を、取引先の方たちもふくめ手取り足取り指導してもらえます。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育以前に、新人もひとりの...続きを読む(全229文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事が非常に丁寧なことで定評のある会社です。しっかりと基礎が身につきます。当時は大変でしたが、あの時の経験があるおかげで、転職には困りません...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特定の上司についたら完全におまかせでマンツーマン指導により編集作業を覚えていくことになるが、じっくり指導に時間を割いてもらえることはまずない...続きを読む(全247文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修は基本的に外注。
仕事は実際にやりながら覚えることになる。
人の入れ替わりが激しいためか、人材を育てるということに力をいれていないようであった。...続きを読む(全267文字)
会社名 | 株式会社オフィス201 |
---|---|
フリガナ | オフィスニマルイチ |
設立日 | 1981年1月 |
従業員数 | 21人 |
代表者 | 細江弘司 |
本社所在地 | 〒101-0032 東京都千代田区岩本町3丁目10番9号 |
URL | https://www.office201.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。