この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
新人のうちから書籍や雑誌の一部などの主担当を任され、業務に対する大きな責任が発生しますが、上司のサポートが充実し...続きを読む(全186文字)
株式会社オフィス201 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社オフィス201のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社オフィス201で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
新人のうちから書籍や雑誌の一部などの主担当を任され、業務に対する大きな責任が発生しますが、上司のサポートが充実し...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上が「ライフワークバランスなんてありえない」という考えなので、期待しない方が良い。利益を上げながら社員の生活を守れるほど、しっかりした会社で...続きを読む(全548文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の裁量で仕事をするため、スケジュールが調整できれば、ピンポイントの休みは取りやすいと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私生活のすべてを投げ打ってでも版元や上司の要望に応えたい人にとってはぴったりの職場だと言える。
【気になること・改善したほうがいい点】
面接...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
最初のうちは昼食をとることもままならず、晩御飯もみんな会社で食べています。本当に編集がすきで、仕事に人生をかけた...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出社時間は比較的自由でした(ただし、新入社員は朝の掃除がありました)
【気になること・改善したほうがいい点】
編プロなので忙しい時期の徹夜は...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
非常に人の出入りの激しい会社。中途で入ってくると、前の会社でのやり方が通用せず苦労することも。反面、力がつき同業種への転職は、能力さえあれば簡単である。...続きを読む(全152文字)
会社名 | 株式会社オフィス201 |
---|---|
フリガナ | オフィスニマルイチ |
設立日 | 1981年1月 |
従業員数 | 21人 |
代表者 | 細江弘司 |
本社所在地 | 〒101-0032 東京都千代田区岩本町3丁目10番9号 |
URL | https://www.office201.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。