残業平均時間も比較的少ないが夏期講習の業務時間は長そう続きを読む(全27文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日本教育協会のワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全10件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社日本教育協会のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社日本教育協会で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
日本教育協会の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
日本教育協会の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
日本教育協会の ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
イレギュラーに勤務が入ったり・勤務時間が伸びることがないため。
長期休暇が多いため旅行や帰省もしやすい。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年間スケジュールは出ているので、バランスはとりやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
あとは校舎ごとに休日出勤したりは度々訪れる。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とても働きやすい企業であり、塾業界には珍しい土日休みがあります。
講習期間などは仕方ないですが、普段はとても働きやすい企業だと思います。
【...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ライフワークバランスに関しては問題ないと思われる。強いて言えば授業時間後に日報を書く程度だが、せいぜい10分で終わるため大した問題ではない。...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時間外の労働を強いられることは全くないので、安心して良いと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
コマ給ででるので、滞在時間で計...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
夏季休暇、冬季休暇は連休が取得可能である。しかし、夏季講習は連勤が続く。また、有給休暇はまず取得できない。できるのは自身の結婚式などの冠婚葬...続きを読む(全293文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
塾講師をしていた友人は土日にたくさんコマを担当すると言っていたが、この塾では土日は休みだよと言うとほんとうに驚いていた。行きたいイベントなど...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
朝遅めの出勤。
【気になること・改善したほうがいい点】
夜遅くなりますが授業が終わったところ以降の残業は申請制です。FAXを使って、本部に残...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事柄、子供達の学校が終わる時間帯から忙しくなるため、終業時間が遅くなってしまう。それでも出勤時間は12:30なので、次の日に起きるのがつらいということ...続きを読む(全205文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
日本教育協会の 他のカテゴリの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社の採用が「人柄」に特化しているのもあり、上層部含めて明朗快活な方が多く、雰囲気がとても良いです。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
◆特になし(強いてあげるならインフルエンザの注射は会社で費用負担してくれる)
【気になること・改善したほうがいい点】
◆有休が全くとれない
...続きを読む(全220文字)
生徒さんとお話する機会が沢山あるため人と話すのが好きな方は向いている。生徒の進捗具合がわかるシステムがある。そのため一人一人に向き合いやすくやりがいを感じそう。続きを読む(全80文字)
教育業界で沢山のニーズ(受験早期化)が求められるので需要が高く将来性はあると感じた。個別指導塾であるため一人一人をみれる環境。続きを読む(全63文字)
教室長クラスはお給料がよく感じる。手当が支給されます。続きを読む(全27文字)
保険の他にアミューズメント施設の割引や帝国ホテルの割引が適用される。続きを読む(全34文字)
女性の方が教室長をされていた。昇進のチャンスは大いにある。続きを読む(全29文字)
皆様、気さくで優しい方が多く、こんな先生がいるなら塾に入りたいと思えるような雰囲気でした。続きを読む(全45文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的な福利厚生に加え、住宅手当、通勤手当等があり充実していると思う。
会社全額負担で高度医療保険にも加入できる。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
連携は取りやすい。明るい雰囲気で元気な人が多い印象。上下関係の壁は低く、相談しやすかったり仲いい社員ができやすい。続きを読む(全63文字)
サービス(学習塾)のワークライフバランスの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ないに等しいと思った方がよい。仕事に集中できる環境にはありません。普通の人とはあそべないので友達は減りました。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
塾講師なので基本的には生徒さんの時間に合わせての都合になります。なので午前中はフリーな時間になります。有給も事前に申請していれば取りやすいで...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは月8から10日あります。
ただGWやお盆や年末年始なども会社は動いているため希望休で休む感じです。
自分のいたところは月4日は好きな日...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
夏季や年末年始は比較的しっかり休みが取れる
【気になること・改善したほうがいい点】
週休2日だが、イベントなどが立て込んでくるとなかなか休め...続きを読む(全141文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
日月の週休二日制だが、日曜日に全社員出社が必要なイベントが入ることがある。土曜日に入れるかもう少し人手が少なくす...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本夕方からの勤務なので昼間は学業や家事などに専念できる。レギュラー生徒も固定されていくので予定も立てやすい。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
副業などで少しだけ働きたいという方にはあっていると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
スタッフのスキル、教室の生徒数の状況に...続きを読む(全244文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時間外の業務にはすべて手当てがつくのは良い。この業界では「つかないのが当たり前」という文化があるが、その点評価できる。また、2024年までは...続きを読む(全150文字)
教師職であると、時間外に授業の準備を行うことが求められるから。続きを読む(全31文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退社時間が遅いが、出社時間も遅いため、拘束時間はそれほど長くはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
特に春夏冬の講習会だが、勤務時...続きを読む(全123文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
日本教育協会の 会社情報
会社名 | 株式会社日本教育協会 |
---|---|
フリガナ | ニホンキョウイクキョウカイ |
本社所在地 | 〒108-0073 東京都港区三田4丁目1番7号広栄ビル6階 |
電話番号 | 03-5449-5178 |
URL | http://nkk-group.com/ |
日本教育協会の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究