この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
みなさんとても優しい先生ばかりです。パワハラというのはほとんど聞いたことがありません。ただ、中には変わった先生がいらっしゃるのも事実です。続きを読む(全75文字)
学校法人同志社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、学校法人同志社の社員、管理職の魅力に関する口コミを公開しています。実際に学校法人同志社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
みなさんとても優しい先生ばかりです。パワハラというのはほとんど聞いたことがありません。ただ、中には変わった先生がいらっしゃるのも事実です。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員、管理職の方達がとても優しかったので本当に働きたかったです。今まで働いた中では1番働きやすかったと思います。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
高圧的な人は少ない。
【気になること・改善したほうがいい点】
人間関係が閉鎖的で、排他的に感じた。続きを読む(全55文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
先生の入れ替わりはあまりないので、ベテランの方が多く、授業や学校のことを丁寧に教えていただけます。先生同士の関係も良好で、とても働きやすい環...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員は優しい人、余裕のある人が多くコミュニケーションは非常に取りやすいと思う。
残業が多い部署はわからないが、皆ゆったりした雰囲気がある。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約職員の私から見て、専任職員の給与、福利厚生、社風はかなり良いと思う。年間休日も多く、有給休暇や産休育休も取得しやすい雰囲気にある。また、...続きを読む(全240文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
穏やかな社員が多い。声を荒げたり等、パワーハラスメント的な要素はない。(部署によるかもしれないが、、)
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とても優しく親切な職員が多いと思います。管理職も対応がとても丁寧でした。部署によりますが、非正規の給与の低さを承知されていて、飲み会なども負...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に皆さん穏やかで優しい方が多いです。正規職員さんは同志社大学卒の方が非常に多く、中学からずっと同志社という人も。そのため皆さん何かで繋...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよりますが、基本的には皆優しい方が多いと思います。着任当初かなりの方にお世話になりましたが、皆さんとても優しく仕事を教えてくれました...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般事務ですが、大変良い環境であります。また、福利厚生などの面を見てもとてもよく大変満足しております。また、残業が他の民間企業や忙しいところ...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非常によい雰囲気でした。とくに同僚達がよかったです。余裕を持って仕事をしている人が多かったです。大学のレベルもふつうより高く勉学にいい条件で...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
企業での従事経験がある方だと、内情に耐えられないかもしれません。部署によりますが自分さえよければ構わないという風潮が職員に浸透しており、かなりひどい状況...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
一部の職員を除いて、優秀な人材が多い。優秀、というのは、チームビルディングを含めて、コミュニケーションが取れる人が多い、ということである。個性が強い人が...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
残業時間等は学部によって異なりますが、繁忙期は残業時間も多く休日出勤もありました。
正職員が非正規職員と同等の仕事しかしない、もしくはもっと楽をしてい...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
正社員非正社員に関係なく、また上下関係なく、各現場で上がった問題点や細かい事などに対し
すぐに話し合いの場を設けて、効率の良い会議が出来る環境にある事...続きを読む(全155文字)
会社名 | 学校法人同志社 |
---|---|
フリガナ | ドウシシャ |
設立日 | 1875年11月 |
資本金 | 2195億700万円 |
従業員数 | 1,750人 |
売上高 | 606億8000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 八田英二 |
本社所在地 | 〒602-0893 京都府京都市上京区今出川通烏丸東入玄武町601番地 |
電話番号 | 075-251-3006 |
URL | http://www.doshisha.ed.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。