就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
学校法人同志社のロゴ写真

学校法人同志社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

学校法人同志社の福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全26件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、学校法人同志社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に学校法人同志社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

学校法人同志社の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
4.4
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
スキルアップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
退職理由
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2

学校法人同志社の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4

カテゴリから評判・口コミを探す

学校法人同志社の 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧

属性
26件中1〜25件表示

学校法人同志社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年09月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
教師
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生も非常に充実しているとおもいます。非正規雇用のきょういんでも私学共済に加入することが可能です。続きを読む(全57文字)

学校法人同志社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

2.0

投稿日: 2024年05月13日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

部署によって忙しさが大きく違う。当たりの部署は、残業はほぼない。続きを読む(全32文字)

学校法人同志社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年03月29日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
6年前
その他の教育関連職
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅手当、家族手当など、手当はしっかりしていた。私学共済のため、福利厚生は手厚いほか、同志社共済独自にイベントがあり、待遇はとても良い。
【...続きを読む(全196文字)

学校法人同志社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年02月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
契約職員のため、正規職員に比べると充実はしていない。しかし、他の企業の契約と比べると整っていると思う。続きを読む(全71文字)

学校法人同志社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2024年02月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
11年前
受付
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
パートだったので特に福利厚生はなかったと思います。でもそれはパートなので仕方ないと思っています。不満はないです。続きを読む(全62文字)

学校法人同志社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年01月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
その他の事務関連職
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
正社員は色々と制度が充実しているのだろうなと感じられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
契約社員では特に一般的なものしかない様に思う。続きを読む(全78文字)

学校法人同志社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年11月22日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
その他の事務関連職
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
結婚すると8万円のお祝い金がもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
契約社員にはこれといった福利厚生はない。続きを読む(全66文字)

学校法人同志社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2023年10月01日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
8年前
その他職種
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
正職員でなかったためでしょうか?福利厚生が充実していたように感じることはなかったです。どこの大学職員でも同じように施設としては、図書館・学食...続きを読む(全82文字)

学校法人同志社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2023年09月01日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
12年前
その他の教育関連職
その他
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
各種補助が充実していた。宿舎、ホテルの利用や、スポーツジム、各種イベント、映画ミュージカルなどの観覧補助など、手厚い金銭補助が受けられたのが...続きを読む(全107文字)

学校法人同志社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2023年06月06日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
10年前
その他の事務関連職
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
たいていの福利厚生は揃っており、私学共済で提供されるサービスも充実しているので他と比べて恵まれている環境だと想う。続きを読む(全63文字)

学校法人同志社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年02月23日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
一般事務
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
パートタイムでも有給休暇10日(入社半時後)もらえるので良いと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
給与に関して、日常的な遅延...続きを読む(全113文字)

学校法人同志社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2022年03月03日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
一般事務
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的な福利厚生はアルバイトにもあります
正社員の方では男性でも育休を取っていましたので子育て等はしやすい環境かと思われます。住宅補助も充実...続きを読む(全183文字)

学校法人同志社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2020年03月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
通勤手当に上限はありますが、恐らくほとんどの方が収まっていると思います。
健康診断が全員受けられ、結果が思わしくない方は別途病院での検査を求...続きを読む(全200文字)

学校法人同志社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2019年06月15日

回答者:
社員・元社員
10代前半
男性
13年前
教師
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
職員の質は極めて高い。みな親切で、教員を重んじてくれる。しゃべり方も上品で、勤める側としてもとても気分が良い。休講しても怒られず、安心して学...続きを読む(全199文字)

学校法人同志社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年06月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
7年前
一般事務
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給は部署にもよるとは思いますが、取得しやすい環境であると思います。大きい法人だけに福利厚生はしっかりしていると思いました。共済に加入するの...続きを読む(全182文字)

学校法人同志社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2019年04月25日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
16年前
その他の事務関連職
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
身分は短時間労働のパートタイマーだったが、手続きをすれば図書館に入館できた。さすが同志社大学、蔵書数も種類も幅広く、沢山の本が読めた。また、...続きを読む(全236文字)

学校法人同志社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年12月23日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
8年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
健康診断受けられる。ボーナス出る。残業代100%。有休取りやすく、100%使える。夏休み長くゆっくりできる。年末年始も長く休み取れる。契約社...続きを読む(全158文字)

学校法人同志社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2017年04月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
12年前
その他の事務関連職
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
アルバイト職員として勤務していましたが、健康保険に入ることができたのは本当にありがたかったです。年に1回、健康診断も受けることができました。...続きを読む(全253文字)

学校法人同志社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年09月24日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
非常に福利厚生は良い。休みもあって残業に関しても民間企業に比べるとかなり少ない。また、制度に関しても非常によく、私は勤務してから不満は一切な...続きを読む(全179文字)

学校法人同志社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2016年02月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
11年前
総務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
給与、福利厚生、休みが充実しているので全体的に働きやすい環境だと感じます。
また、周りに女性の方も多いので相談がしやすく人間関係なども良好に...続きを読む(全176文字)

学校法人同志社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年01月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
9年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
専任は勿論、契約社員も福利厚生面では恵まれていると思います。休みも多く、サービス残業などは無いです。社内も女性が多く、相談などをしやすい環境...続きを読む(全204文字)

学校法人同志社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年01月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
9年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
私大なので祝日は基本的に出勤するが、そのぶん長期休暇が長い。(夏期休暇が2週間、冬期休暇が1週間程度)
有休も取りやすい。新卒でも4月1日付...続きを読む(全190文字)

学校法人同志社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年05月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
11年前
その他のサービス関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

大学職員の共済に加入できる。生協を利用できる。福利厚生に関しては何も不満がない。残業が多いことを指摘したが、残業代を請求できない雰囲気はなく、しっかりと...続きを読む(全155文字)

学校法人同志社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2013年02月22日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
14年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

はっきりいって、ここ程休みが取りやすく、福利厚生が充実している会社はないと思う。
正社員、契約社員、派遣、アルバイト関係なく、みんなが当たり前のように...続きを読む(全198文字)

学校法人同志社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2012年09月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
18年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

有給はとりやすかったです。
8月も休暇が多く、旅行に行きたい方や子どものいる主婦の方にはとても良い職場だと思います。ただ、時給で働いているとその分給料...続きを読む(全174文字)

26件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

学校法人同志社の 他のカテゴリの口コミ

学校法人同志社の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年10月31日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
2年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
可能であれば、退職せず、こちらの職場で働き続けたかったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
元々有期雇用の契約職員だったため、三年...続きを読む(全97文字)

学校法人同志社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年10月31日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
2年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
契約職員でしたが、ボーナスもあります。所属部署にもよりますが、業務内容に見合った金額をいただけると思います。続きを読む(全60文字)

学校法人同志社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年10月31日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
2年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性の管理職も多く、子供がいたり介護が必要な人でも配慮していただきやすい環境なので働きやすいと思います。続きを読む(全58文字)

学校法人同志社の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年09月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
教師
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
積極的に新たな教育をおこなわれている点がとてもよいと思います。いわゆる基礎学習よりも探究学習に力を入れている先生が多い印象です。何か新しいこ...続きを読む(全124文字)

学校法人同志社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年09月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
教師
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
専任教員の先生方は非常にバランスの取れた働き方をしているとおもいます。中には16時台に帰られる先生もいます。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全85文字)

学校法人同志社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年09月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
教師
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
産休から帰ってこられた先生がいます。女性にとっても非常に働きやすい職場ではないかとおもいます。男性についても同様です。続きを読む(全65文字)

学校法人同志社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年09月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
教師
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
みなさんとても優しい先生ばかりです。パワハラというのはほとんど聞いたことがありません。ただ、中には変わった先生がいらっしゃるのも事実です。続きを読む(全75文字)

学校法人同志社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年07月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
その他の事務関連職
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休暇申請が自由にできる。部署にもよるが、基本的には自身で業務スケジュールも調整可能。周りのサポート体制もある。半休や時間休も好きなようにとれ...続きを読む(全202文字)

学校法人同志社の口コミ・評判

退職理由

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年07月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
その他の事務関連職
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
契約社員であっても30万程度の退職金が出る。
【気になること・改善したほうがいい点】
同志社は3年が契約満了で、原則それ以上の延長はできない...続きを読む(全215文字)

学校法人同志社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年07月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
その他の事務関連職
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
契約社員の基本給は185,000円(2024.7月時点)で、給与改正がここ最近は年一くらいであり、約3年で1万円上がった。残業代もしっかり出...続きを読む(全106文字)

学校・官公庁・団体(学校)の福利厚生、社内制度の口コミ

学校法人順天堂の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
4年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
受診が無料。花粉症や肌荒れなど軽いものでも快く診てくれる。出産時は部屋代と食事代しか、かからないため、産科は活用している人が多かった。
【気...続きを読む(全99文字)

学校法人昭和大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
その他の医療サービス関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
人権に対する相談窓口が設けられているが、基本的に相談をしても、告発された側が教授などの役職者の場合は、そちら側に...続きを読む(全121文字)

株式会社総合資格の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新卒社員は住宅補助が出ます。
家賃二万五千円で会社指定のアパートに住むことが可能です。
実家から通勤圏内だと対象外です。続きを読む(全66文字)

国立大学法人京都大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大企業なので、基本的な福利厚生はしっかりと整備されています。住宅補助も出るので、京都市内は家賃が高いが助かる点もある。寮もあるため、安くで済...続きを読む(全218文字)

学校法人21世紀アカデメイアの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
5年前
その他の教育関連職
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
学園独自の福利厚生は、ほぼありません。私学共済への加入となるのでそちらでの福利厚生特典を受けることができます。続きを読む(全61文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月12日

回答者:
社員・元社員
50代前半
女性
1年前
一般事務
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年休が取りやすい。
年末年始も、多めに年休を取ってる人が結構多いです。
フォロー体制もしっかりしている。続きを読む(全58文字)

国立大学法人京都大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2025年02月09日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
9年前
テクニカルサポート(医薬)
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
公務員のため共済保険であり、高額医療費が発生した場合には自己負担額上限適応でお金が還付される。また、入社時に共済掛金を設定して退職時には良い...続きを読む(全88文字)

ヒューマンアカデミー株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月08日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生は数は多いですが、住宅手当は出ません。また割引クーポンは使用しない人は全く使う機会がないとおもいますり続きを読む(全61文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2025年02月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生は充実しています!
ベネフィット、住宅補助、交通費、育休産休など。寮あり立地良きです
【気になること・改善したほうがいい点】
敷地内...続きを読む(全92文字)

学校法人昭和大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2025年02月08日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
2年前
その他の医療サービス関連職
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
職員向けに格安の寮がある。ぼろかったが、家賃も破格、立地も良くてとてもよかった。また、自分の部署は有休も比較的取りやすい。スタッフの多い病院...続きを読む(全284文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

学校法人同志社の 会社情報

基本データ
会社名 学校法人同志社
フリガナ ドウシシャ
設立日 1875年11月
資本金 2195億700万円
従業員数 1,750人
売上高 606億8000万円
決算月 3月
代表者 八田英二
本社所在地 〒602-0893 京都府京都市上京区今出川通烏丸東入玄武町601番地
電話番号 075-251-3006
URL http://www.doshisha.ed.jp/
NOKIZAL ID: 2205692

学校法人同志社の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。