この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
慣れた場所だったのでギャップはありせんでした。ただし、こまごまとした業務の幅広さに驚きました。
【気になること・改善したほうがいい点】
研究...続きを読む(全92文字)
学校法人同志社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、学校法人同志社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に学校法人同志社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
慣れた場所だったのでギャップはありせんでした。ただし、こまごまとした業務の幅広さに驚きました。
【気になること・改善したほうがいい点】
研究...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有名な学校系列なので、安心して働けると思って応募しました。キリスト教だからか、先輩方も優しく本当に働きやすかったです。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
企業から大学事務に入る場合はかなりのギャップを感じることが出てくると思われます。大学事務を経験された人であれば、...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
静かに仕事ができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
他学部が何をしているか、どう考えているのかブラックボックスで分からず、個々の学...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職員の大半が穏やかで、和やか雰囲気で仕事ができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
一部の部署は、残業が多く、繁忙期は休日出勤や残業...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
校内がとてもきれいで、気分良く働けます。同志社の先生と聞くと、少し堅いイメージがあったが、そんなことはなく、とてもやさしい先生方が多いです。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約社員だけれども、正社員と同じくらい責任感のある仕事を任せてもらえるため、やりがいはある。続きを読む(全52文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
キャリアアップのためでしたので、0からの経験にはなっているかと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップするには、任せ...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学生や研究者、教員のためにより良いサポートをしたいという思いが一定程度実現できる仕事ではあるが、旧態依然とした組織風土で、他の大学が新しい取...続きを読む(全239文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地域の他の法人の契約職員の中ではトップクラスの年収。在籍期間によっては退職金も支給される。
【気になること・改善したほうがいい点】
各部署の...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全体的にまったりしている雰囲気。新興私大のように常に何かに追われる雰囲気はない。
【気になること・改善したほうがいい点】
正規職員の数が少な...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給が取りやすい
仕事が多忙ではない
配属にもよるが、施設が綺麗
【気になること・改善したほうがいい点】
ここでの評判を信頼して入ったが、配...続きを読む(全347文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有名大学の事務仕事ということで入社した。きれいなキャンパスで働ける点にも魅力を感じた。人と接することが好きだったため、学生の窓口となる大学事...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
キャンパスの立地。これにつきる。地下鉄直通なことは通勤の疲れを少し和らげてくれる。船岡温泉が自転車で15分程であるため、学生から自転車を借り...続きを読む(全312文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他業種に比べると仕事は楽。事務系公務員のような仕事だが、給与は大企業並に良いようだ(私は非正規雇用だったので、話に聞いただけだが)。
【気に...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
とにかく忙しい。繁忙期は勿論、恒常的にかなりの残業が発生していることは知らなかった。OB訪問の際には確認しなかった点なのでギャップはあった。その他、学生...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
全体的にのんびりした社風なので、契約満了後に一般企業で働けるのか少々不安になった。
待遇はよい方だと思うが昇給はないので、自分の頑張りが評価されている...続きを読む(全249文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大学事務って、こんなにゆる~い感じなんだ…と驚きました。
まさに、ぬるま湯…
その分、自分のペースで、のびのびと仕事をさせてもらえたので、ある意味、...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
特にギャップがあったわけではない。大学の採用らしく、一般的な価値観を持っているかということを求められていた。一方で、重要だったことは、やはりオープンマイ...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大学の中で働くということで活気があるかと思いきや、社員の方は大変保守的。また、多くの決定権が教授にあり、職員が大学の経営や方針に意見できない雰囲気がある...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
学校で学んだことを活かしつつ、人と接する仕事を探していました。また、地元企業で働きたかったため、入社しました。
いろんな仕事を任せてもらえるので自分自...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
民間企業や、他の大学で働いたこともありますが、ここは正規と非正規の仕事は完全に別となっています。それだけに、どこか見下されているような感覚を味わいました...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
学校教育に携わる仕事がしたかったから。
仕事内容も責任のあるやりがいのある仕事である。
契約職員やアルバイト職員は、卒業生が大変多い。
入学試験の...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
非正社員での採用だったが、できるだけ多くの仕事を覚えて頑張ろうと思っていたが、いざ入社してみると、専任職員と非職員との区別がかなりはっきりされていて言わ...続きを読む(全152文字)
会社名 | 学校法人同志社 |
---|---|
フリガナ | ドウシシャ |
設立日 | 1875年11月 |
資本金 | 2195億700万円 |
従業員数 | 1,750人 |
売上高 | 606億8000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 八田英二 |
本社所在地 | 〒602-0893 京都府京都市上京区今出川通烏丸東入玄武町601番地 |
電話番号 | 075-251-3006 |
URL | http://www.doshisha.ed.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。