この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
金融機関のため、コンプライアンス等法令遵守を強く意識している点に魅力を感じていた。また、資格取得によって合格お祝い金があることや、受験費用を...続きを読む(全253文字)
西尾信用金庫 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、西尾信用金庫の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に西尾信用金庫で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
金融機関のため、コンプライアンス等法令遵守を強く意識している点に魅力を感じていた。また、資格取得によって合格お祝い金があることや、受験費用を...続きを読む(全253文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入庫前、人事部長は「営業にはノルマがあるが、ルートセールスが基本で、ルートセールスしていれば普通にノルマは達成で...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修制度がしっかりしていたため、知識が無くても業務に役立つ資格や知識を得ることができた。個人の顧客メインだったため、雑談相手となることもしば...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社理由は大学まで出してくれた両親を安心させたかった。地元の誰にでもわかる安定企業は公務員か信用金庫ぐらいなので親孝行の一面もあり入庫しまし...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
真面目な人が多く、上司になっている人たちはやはり優れたところが多い方たちなので、勉強になります。残業もしたぶんだけ基本的には支給されます。
...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
実力主義が徹底されているおり、旧日本式の年功序列会社ではない。結果さえ残せば30代で支店長になれる。実力がないのに年齢が上なだけで威張って偉...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地元の企業で自己資本比率が高く、他の金融機関に比べて安定性を感じたため。
また、面接の雰囲気が和やかで圧迫等は全くなく就活生がどんな人間なの...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
風通しは悪くなく、上司や先輩に対し相談しやすい。人事からは上司の対応などで何か問題があれば相談してくれて構わないと言われている。良くも悪くも...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時は、支店長によってカラーが違うため、新卒者に対しての支店への配属場所はかなり考えて配属してくれたように感じました。おかげでしっかり学び、...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業は他の企業と同じくらいかと思います。20時間前後。
【気になること・改善したほうがいい点】
ノルマ達成に対しての圧力がすごい。お願いセー...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
三河は信用金庫シェアが高いから、営業はしやすい(知名度がある)。取り扱い金融商品については可もなく、不可もなく。
ガツガツとした社風なので、...続きを読む(全243文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社風は業界特有なのか土地柄からなのかは分からないが、非常に保守的で隠蔽体質である。
少しの問題が発生したとしても改善するためのテコ入れは一切なされず、...続きを読む(全412文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
数年前、ある大型店舗で新人女性職員に対する陰湿ないじめがあった。中心になっていたのは入社2年目の女性職員と20代後半の男性職員だった。男性の直属の上司は...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
非常に安定した、業種・会社だと思ったので入社できた時は本当に嬉しかった。
入社後は、金融機関のイメージとは全く違う体育会系の会社だった。入社したばかり...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
面接は非常に穏やかに進められました。特にこれといった質問はなく、他にどのような企業を受けているのかなどでした。入社を決めた理由は、実力主義であり、自分の...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私は人と話す事が好きだった事や地元経済への貢献が出来る点を踏まえてこの仕事を選びました。しかし、実際は投資信託や保険の押し売りが横行し、とてもお客様の為...続きを読む(全151文字)
対面でのコミュニケーションをとる機会が多い職種でもある為、話す事が好きな人には魅力的である。続きを読む(全46文字)
どうしても銀行業界、特に地方銀行の先行きが危ういという情報が多く、その具体的な対応策を聞けなかった。続きを読む(全50文字)
同業他社と比較すると少し低めな感覚でした。しかし、賃金アップが求められている御時世でもある為、検討していると仰っていた。続きを読む(全60文字)
基本的な福利厚生は全て準備されている、また資格援助や報酬などもあると聞いた。続きを読む(全38文字)
昇進や昇格の制度の観点から考えると、年収面など、年功序列が残っていると感じる。続きを読む(全39文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育をしていく社風なので、研修や試験は定期的にあります。勉強が苦手だと試験に何回も落ちている人もいて少し気まずいです。資格などは手当をもらえ...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お客様から感謝されたり、資産面で安心していただけたりするとやりがいに感じる
【気になること・改善したほうがいい点】
リスク資産の案内をしたい...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性は比較的厳しいノルマが与えられないので精神衛生的にはいいかもしれない。また、窓口業務は基本定時退社なのでワークライフバランス的にもいいと...続きを読む(全120文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価されてもそれが実質的に給与や賞与に反映されることはない。やってもやらなくてもそこまで年収は変わらないのでモチ...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
プライベートと仕事のバランスが取れなかった。お客様によっては休日出勤になり、サービス残業として扱われる場合もある...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
普段の給与が低い代わりにボーナスは少し多いです
【気になること・改善したほうがいい点】
上層部の考えが金融ということもあってなのか分かりませ...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
1ヶ月間の入組前研修があると聞いていたが、2週間で打ち切りとなった。
何もかも中途半端で形だけやっている感がある。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入庫前にだいたい想像していたより仕事はハードだったが、やりがいは感じられると思う。店によって、忙しさが驚くほどちがうので運なところはある。
...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
■入社前に期待していたこと
金融業務に携われる
地域貢献できる
■入社後よかったこと
上記の通り地域密着型
配下組織との繋がりができる
風通...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安定性のある組織だと感じた為、入職しました。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務係として採用されたにも関わらず、営業ノルマがしっか...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業は基本的にはないです。定時で帰るように支店長が促してくれます。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業職になると定時や休日の概念が...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給の取りやすさはいいと思います。
月一は外回りの繁忙期以外は取れます。
【気になること・改善したほうがいい点】
非営利の団体!を強調してま...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
まず、入社する際に土日は休みだと言われた。しかし、そんなことはなく月によっては休みが2日くらいしかない月もあった...続きを読む(全128文字)
幅広い経験をつめることや、マーケットの存在感の大きさにより、明確な働き方ができることが入社に至った理由だと伺った。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
非営利の福祉金融機関であることを就活広報で積極的に謳われていたため、半官半民のような立ち位置で営業でも数字等問わ...続きを読む(全500文字)
会社名 | 西尾信用金庫 |
---|---|
フリガナ | ニシオ |
従業員数 | 798人 |
決算月 | 3月 |
本社所在地 | 〒445-0073 愛知県西尾市寄住町洲田51番地 |
URL | https://www.shinkin.co.jp |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。