この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒2.3年目までは定期的に研修が行われており、しっかり勉強できる環境。
【気になること・改善したほうがいい点】
内勤であっても個人ノルマが...続きを読む(全140文字)
北おおさか信用金庫 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、北おおさか信用金庫の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に北おおさか信用金庫で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒2.3年目までは定期的に研修が行われており、しっかり勉強できる環境。
【気になること・改善したほうがいい点】
内勤であっても個人ノルマが...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
生まれ育った地域を主体とする金融機関で、自分の仕事を通して地域に貢献したいという思いがあったため入社。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人事の人はいい人。支店長もいい人だった。
【気になること・改善したほうがいい点】
預金係だと。直接の上司が女性なので合わないひとは、多いと思う。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
金融機関はこれほど勉強するのだと。学生時代と変わらないかそれ以上でした。あとは、店によってかなり煩雑さが違うかなと続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
フレッシュ9という5日連続休暇を全員がとれるが、持ち手の有給休暇の中から消化されるのでただでさえ少ない(10-1...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
金融についての知識を深めたいというのが入社理由の一つだが、昇進するためには各種の銀行業務検定や関連資格試験を合格する必要があるため、いやでも...続きを読む(全229文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安定しているところ
お給料がいいところ
残業があまりないところ
【気になること・改善したほうがいい点】
職場内の人間関係が複雑な点
私はいわ...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約が成立した時はお互い笑顔でありがとうと言えると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
金融商品を取り扱うので結局他の金融機関...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日休み、連休取れる
【気になること・改善したほうがいい点】
支店によって運の差がある。
土日休みだが、ボランティア活動や資格取得のための受...続きを読む(全416文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
支店訪問などした際に人柄の良さであったり、支店によって異なるとは思いますがチームで働いてるいるといったような感じです。
【気になること・改善...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
窓口等で会社の社長と話す機会が多く、良い刺激になり、仕事をしながら多分野の勉強をすることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
合併が強みと聞いていたが、実際そうではなく人により業務のやり方が違ったり、教え方もバラバラで後輩たちが悩む場面を...続きを読む(全147文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
職場がギスギスしていて、労働環境は良くない。パワハラをパワハラと思わない上司が多い様に感じる。
30分以上何もさ...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
人事部の方は皆とてもいい人で、数ある信用金庫の中からここに決めたのは
人事の影響が大きかったと思う。
(別に人事以外の人がよくなかったという訳ではな...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
封建的な社風があり、昇格には年数条件があり課長クラスまでは年功序列的なところがある。
だから、能力の低い人間ができもしないのに偉そうにしてるところに疑...続きを読む(全160文字)
会社名 | 北おおさか信用金庫 |
---|---|
フリガナ | キタオオサカ |
従業員数 | 1,112人 |
代表者 | 須戸裕治 |
本社所在地 | 〒567-0032 大阪府茨木市西駅前町9番32号 |
電話番号 | 072-623-4981 |
URL | https://www.kitaosaka-shinkin.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。