この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務別研修は充実しており、特に銀行(JAバンク)と保険(JA共済)は、全国で統一された制度、システムが構築されているため、十二分なものといえ...続きを読む(全162文字)
常陸農業協同組合 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、常陸農業協同組合のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に常陸農業協同組合で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務別研修は充実しており、特に銀行(JAバンク)と保険(JA共済)は、全国で統一された制度、システムが構築されているため、十二分なものといえ...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
将来的に自分で農業を営む計画がある人にとっては、実際に必要な農業資材を適切な時期に配送したりするお手伝いができるため、とても役に立ちます。
...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
概ねカレンダーどおり休めたので、家族や友人との予定を組みやすかった。更に、私が所属した課所は、上長や同僚に恵まれたからか、突発の休暇も取得し...続きを読む(全261文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
月給は安いと言うひともいるが、業務量を考えると、満足していた。また、賞与は当然業績次第であるが、労働組合がきちんと機能しており、不満を感じる...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
農協は、銀行、保険、商社、旅行代理、宅建取引、冠婚葬祭など、幅広い事業を展開しており、3~5年のサイクルで異動するたびに転職したような気分に...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職金等一応の福利厚生ありな点です
健康診断、保険証などJAグループのものでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
人事希望システム...続きを読む(全226文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
制服は無料で貸し出してくれるのでそれは助かったし、交通費も距離でだけど上限が6万くらいだったので遠い人は助かると思う。
【気になること・改善...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
喋ってても基本文句を言われないし上司自身がずっと喋っているような人が多いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
陰で男も女も大好き...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ない。しいていえば通勤手当の補助が手厚いので遠くに住んでる方や電車やバスなど交通機関を利用している人は良いかもしれないけど距離で換算されるの...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
総務部が退職者の手続きに慣れてて退職後に必要な書類はすぐに出してくれた。
【気になること・改善したほうがいい点】
【退職理由】退職者が多く、...続きを読む(全489文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
「農協」という組織にいるため倒産しないという安心感がある。また、転勤の範囲が茨城県北地区のみなので県内在住なら通勤しやすい。
【気になること...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代、通勤手当、特別手当等ちゃんと支払われる。給与の支払い遅延もなかった。賞与は年二回で今まで支払われない年はなかった。昇給あり。労働組合...続きを読む(全298文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
9ヶ月間OJTの期間があるので、出納、融資、渉外様々な係を体験できます。
その後、適正を見極められ各係に配属されます。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修や外部試験には、とにかく積極的だった。忙しい中試験勉強をするのは大変だったが、割と業務に活かせるものが多かったので良かった。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務検定試験など頻繁に案内してくれ、スキルアップにつながると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
勉強する時間が取りにくいこと...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修の回数はほどほどにあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
事務、融資、渉外部門があり、渉外は事務融資の内容を出先で受付するの...続きを読む(全120文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格が沢山とれます。取らないと仕事にならないのもありますが、補助金も出たと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
保険の資格など...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
先輩がついて教えてくれますが、忙しいので自分から積極的にタイミングを見計らって聞きに行かないといけない。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒で入社しても2~3日間の事前研修のみ。
初日に入社式はあるが、その日に配属されてそのまま窓口に出る。
基本的...続きを読む(全132文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
県内の信用組合での集合研修が年に1回、社内研修が年に5回ほど。商品知識やトーク術を学ぶ研修が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全93文字)
先輩がついて下さる。一年目から一人でお客様のところへ行くことはないらしい。続きを読む(全37文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ディスクロージャーには研修費を多くかけていると記載があるが、実際のスキルアップには疑問。一般企業というかビジネス...続きを読む(全227文字)
会社名 | 常陸農業協同組合 |
---|---|
フリガナ | ヒタチ |
従業員数 | 1,323人 |
売上高 | 153億8200万円 |
決算月 | 1月 |
代表者 | 秋山豊 |
本社所在地 | 〒313-0013 茨城県常陸太田市山下町3889番地 |
電話番号 | 0294-72-9111 |
URL | https://www.ja-hitachi.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。