この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務職の主任として責任ある業務は大体自分が担当していた。休日出勤とかはなく、管理職といえど残業をしていると早く帰るよう経営者層から指導を受けて...続きを読む(全279文字)
医療法人社団成仁 報酬UP
医療法人社団成仁の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務職の主任として責任ある業務は大体自分が担当していた。休日出勤とかはなく、管理職といえど残業をしていると早く帰るよう経営者層から指導を受けて...続きを読む(全279文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
精神科に特化した幅広い医療・福祉サービスを行うことで患者さんを支えている法人であり、自分のその一員として患者さんを支えたいと思ったから。
【気...続きを読む(全254文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務職のスキルとしては、外来・訪問診療・デイケアなど在宅医療中心の診療報酬の知識や、通常の外来業務などのスキルを獲得できる。精神科単科ではある...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
総合職と一般職を分けていて、それぞれが役割に徹する体制。そのため、一般職であれば、日次業務をコツコツと覚え効率を上げていき、幅も徐々に広げてい...続きを読む(全306文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働き方については柔軟に対応をしてもらえる。
基本正社員の場合は週40時間の勤務だが、大学院に行くために勉強をしたいということで、週25時間の勤...続きを読む(全248文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
精神科のデイケアや認知症のデイケアを行っているが、医療のデイケアのため看護師と作業療法士が主で対応している。
優しい看護師が多く、患者も集団生...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一年間の休み数が115.125.135日のいずれかから選択可能で、それに近い休み数になるようシフトが組まれる。
有給休暇消化100%で、上記の...続きを読む(全272文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
院内保育園があるので、ママさんナースは多く働いています。日勤限定で働いていて、窓口の患者対応、食事時の見守りなどブランクがあってもしやすい業務...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
役割機能別体制という体制で看護師は業務を区分けしていた。他の病院にはない特殊な体制。新卒の場合は業務を覚えやすい。
入職1年目は週1回看護師の...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
まったく違う業界から転職をしました。医療業界、とりわけその中でも精神科は今後患者さんも増えていく科だと思い精神科には絞っていました。独自の体制...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社会的にも精神疾患の患者さんは増えており、外来数、入院者数は増加傾向でした。
病院以外にも、クリニックや老健、その他福祉サービスの施設も展開し...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
役職者として医療事務の業務全般を管轄し何名かの教育指導をおこなったことは経験になった。
他の会社で自分の力を試したいと思い退職したが、その際に...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
誰かが欠勤した場合に休日出勤することはなく、基本的にシフト通りの勤務だったので、予定は立てやすかった。
総合職や役職がついてくると、業務内容が...続きを読む(全260文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
院内保育園があり、時短勤務などもあるため子育てしながら働ける環境です。
子育てが落ち着いたら正社員に戻る女性職員も多数いて、子育てがキャリアに...続きを読む(全244文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
勤務施設によって働き方や勤務時間、残業時間などが変わるようです。病院の勤務では数年前は残業も結構ありましたが、今は改善されつつあり、残業申請も...続きを読む(全271文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入職当初は救急病院の事務に配属となり、毎日が大変でした。患者様からのクレームとかも受けつらい日もありましたが、数年たった今はそれらの対応ができ...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
あまり深くはわかっていないが、発達支援のサービスや就労移行支援のサービスなど、精神科ベースの医療福祉サービスが毎年新規で展開されているようで、...続きを読む(全226文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
怖い婦長がいないというのが入職時に聞いていた話であるが、本当にいなくて叱咤されるような指導はなく、先輩含めて優しく指導が行われている。階層的な...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
精神科に興味があり、急性期に特化した病院から、退院後の在宅医療まで関われる機会があるのがよいと思った。
また、救急受け入れや平均在院日数など、...続きを読む(全250文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は充実してるとは言えないが、かといってダメな点も今のところ見えていない。
忘年会や旅行なども社員同士の交流もあるため、極力参加が暗黙的...続きを読む(全356文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
病院・老健・クリニックなどで仕事の内容は異なり、精神科における急性期から在宅医療まで幅広く見ることができるのは良い点。
病院だけでも、手技中心...続きを読む(全433文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休・育休は希望すれば誰でも取得できる。子育て中の女性は、時短勤務や在宅勤務が可能だったり、安い料金で院内保育所も利用できたりするので、女性に...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価面談は年に3回ある。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただでさえ基本給が低いのに、1年目の夏に支給されるボーナスが極めて低く、モチ...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休、育休がしっかりとれる。
育休明けも週1~短時間勤務もできるので、子育て中の方はとっても働きやすい。子供の発熱など急な休みも取れるし、行事...続きを読む(全247文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし。働いてる人は頑張っている人がいる。
【気になること・改善したほうがいい点】
雇用契約と働く内容が違います。残業代も出ない可能性が高い...続きを読む(全111文字)
会社名 | 医療法人社団成仁 |
---|---|
フリガナ | セイジン |
設立日 | 1994年2月 |
資本金 | 18億4249万円 |
従業員数 | 360人 |
代表者 | 片山成仁 |
本社所在地 | 〒120-0002 東京都足立区中川4丁目29番12号 |
電話番号 | 03-3605-4990 |
URL | http://www.seijin.org/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。