この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ボーナスが高い。車好きには楽しい仕事内容、職場の雰囲気は体育会系が大丈夫な人であれば働きやすい環境です。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全178文字)
ダイハツ東京販売株式会社 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ボーナスが高い。車好きには楽しい仕事内容、職場の雰囲気は体育会系が大丈夫な人であれば働きやすい環境です。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
中間管理職(工場長、店長)への負担、業務量が多く、毎日帰りが遅いため、今後の将来的にこの会社の管理職に魅力がない...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ディーラーなので、ダイハツ車への専門的な知識や技術を修得できます。
また、自動車検査員などの自動車整備士におけるスキルアップになる資格も取れ...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
メカニックとしては車が直す楽しさを味わうことが多いです、エンジンのオーバホールなどの重整備もあります。
ただ整備士上がりの営業スタッフが少な...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定休日意外にも休みをとれますので、用事に合わせて休日が取れるので良いと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
整備士として働く支...続きを読む(全145文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が活躍している部署が多い。産休も取りやすい職場で応用が効くようになっている。
【気になること・改善したほうがいい点】
給料が店舗事務だと...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業をしないと給与が低い。繁忙期ならたくさん残業ができるので良いが、それ以外は基本定時なので不満だった。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
火曜定休だが、希望休もしっかりとれるので、友人に合わせたりすることもでき、その点は良いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
特になし続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業所にいる人たちはみないい人なのでその点は良かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
離職率がかなり高いので、将来が不安になり退職した。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の活気が良いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
離職者を減らすために、業務の見直しや、各店舗人員の確保をした方が良いと思う。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社したての1日の流れとしては、点検と洗車を繰り返すので、業務的には負担は少ないと思う。
年数が経つと、作業内容も増えるので車が好きな人なら...続きを読む(全144文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後1ヶ月ほど研修があるが、丁寧に教えてもらえるため、実際に現場にでてからスムーズに業務を行える。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは以前と増えてきた。有給も取りやすい環境になっていった。
【気になること・改善したほうがいい点】
休みもお客様からの電話にでたり、暗黙の...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
辞めようとしても、どうにか働きやすくしてあげようと、合いそうな配属先を勧めてもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
パワハラはま...続きを読む(全148文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お客様と直接お話しするため、直接感謝されるため、やりがいを感じやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
良い点の、反面お客様との距離...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年に2回、上長と面接がある。自分の今の状況(仕事への姿勢、個人実績など)や悩み(人間関係や自分への評価など)を相談する機会がある。
【気にな...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休は必ず取得可能だが、産休明けに元の職場にはほぼ戻ることが出ない。違う拠点に配置になるか本社での事務仕事になる可能性が非常に高い。
【気に...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
目の前の色が黒だとしても上司や先輩社員が白と言うなら白だ、と同調路線でいかないと干される。
お客様(黒)<<<<社員のチームワーク(白)<...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
整備士の研修制度はかなりしっかりしていると思う。順調にいけば入社して5年目くらいには社内検定の最高位を受験することができる。仕事をしながら国...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定休日があるため技術職は必ず休める日がある。
それなりの企業なため夏期休暇、ゴールデンウィーク、年末年始は確実に休みなためまとまった休みは約...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内検定がありそれに会わせた研修会は必ず実施されるのでそこは良いと思う。
営業職に対しての研修はほぼ皆無。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内での号棒があり年数が経過すれば必ず昇給する仕組みはある
【気になること・改善したほうがいい点】
基本給があまりにも低すぎる。
残業代が全...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生がしっかりしていて、ボーナスまぁまぁ良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業のインセンティブがだんだん少なくなっていて、...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若い人は前向きに働いている人が多い。社内行事がたくさんあり、そこに参加して社員同士仲良くなって人間関係を築いていく。わりとすぐに打ち解けられ...続きを読む(全143文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業職の年収は同世代に比べると高い。ベースの給料はそんなに高くない分、奨励金に占める割合が大きくなる。ただし奨励金支給のルールが頻繁に変更さ...続きを読む(全216文字)
会社名 | ダイハツ東京販売株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイハツトウキョウハンバイ |
設立日 | 2004年1月 |
資本金 | 4億9000万円 |
従業員数 | 793人 |
売上高 | 309億3400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小林幸彦 |
本社所在地 | 〒104-0052 東京都中央区月島2丁目15番1号 |
電話番号 | 03-3531-8031 |
URL | https://daihatsu-tokyo.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。