就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
多摩信用金庫のロゴ写真

多摩信用金庫 報酬UP

【地域を支える、信頼の金融】【22卒】多摩信用金庫の学生からの評判・口コミ <No.93>

多摩信用金庫のインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。年収や福利厚生、やりがい、ワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

公開日:2022年7月6日

回答者属性

回答者
  • 学生 2022卒
大学
  • 専修大学
社員と話す機会
  • 直接話す機会はなかった
理解度
  • やや高い
選考ステータス
  • 最終落選
参加イベント
  • インターン
  • 説明会
  • 選考
評点をもっと見る
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
成長・将来性
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
おすすめ度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0

やりがい

【イベントや選考を通して感じた】コロナ禍にあり、不景気で、悩む中小企業の方々を支えられる、救えるというところがやりがいになるように感じた。また、信用金庫は、地域に根ざしているため、その地域の活性化に携われたり、非金融面でも、人や地域に貢献できるというところでやりがいになる。融資で誰かを支えることができるが、融資だけではなく、あえて融資をしないで、お客様との対話で別の解決策を探して喜んでもらうということもできると感じ、魅力的な仕事に感じた。

年収・評価制度

回答なし

キャリアアップ

回答なし

福利厚生・環境

回答なし

成長・将来性

回答なし

社員・経営陣

回答なし

ワークライフバランス

回答なし

女性の働きやすさ

【社員から聞いた】総合職で入庫をすると、男子、女子に関わらず、営業で外回りをすることが必ずある。外回りでは、どんなに天候が悪い日でも、お客様と約束をしているならば行く必要があるため、女子にとっては体力勝負なところもあり、厳しい場合もある。 【イベントや選考を通して感じた】支店を訪れると、女性のスタッフが対応をしてくれることが多いので、営業を長くやるというよりも、受付対応などを長くやることが多そうで、働きやすそうではあるが、キャリアアップを考えると、やはり男性の方が働きやすそうな会社だと感じました。

入社後のギャップ

【社員から聞いた】信用金庫を含め、金融機関は、学生と同じか、それ以上に勉強をする必要がある。特に、金融系の学部を卒業したのでないならば、なおさら勉強時間の確保が必要である。定時にあがれることも多いが、家に帰り、勉強するという毎日である。金融の知識を増やさなければ、お客様に伝えることができない。そのことが入社後のギャップとして、よくあることである。

企業文化

回答なし

前の記事 次の記事
- 【選考落選】 24卒 多摩信用金庫の口コミ(2023/5/24投稿)
口コミTOPに戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

多摩信用金庫の学生からの評判・口コミ

金融(信用金庫・協同組合)の 学生からの評判・口コミ

近畿労働金庫の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

投稿日: 2024年05月13日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

人柄を入社理由に挙げている人が多く、面接官と関わる中で非常に人柄がよいことから、共感できた。面接中も、フィードバックを詳しく教えてくださり、優しい印象を受けた。続きを読む(全80文字)

近畿労働金庫の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年05月13日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

非常に風通しが良く、社員同士の関係性もいいと述べていた。また、働く人に特化した金融機関なので、社員さんも優しい人が多い印象だ。続きを読む(全63文字)

広島市信用組合の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

5.0

投稿日: 2024年05月17日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
選考

理事長のスピード感は他の会社の人も真似したい程にいい働き方だが誰も真似出来ないと言われておりそんな人の元で働くことで自分もより、レベルアップできると思った...続きを読む(全85文字)

広島市信用組合の口コミ・評判

経営陣・管理職

5.0

投稿日: 2024年05月17日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
選考

年齢性別関係なく実力で管理職になる事ができると思いました。実際20代で管理職についた方もいるとホームページに書いてありました。続きを読む(全63文字)

広島市信用組合の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

投稿日: 2024年05月17日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
選考

女性が大変活躍されており、より働きやすい環境だと思いました。
ライフステージに合わせた休暇や制度があるので自分の生活に合わせて仕事が出来ると思いました。続きを読む(全77文字)

広島市信用組合の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

5.0

投稿日: 2024年05月17日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
選考

年齢や性別関係なく、個人個人のスキルを評価してくれるのが良いと思いました。続きを読む(全37文字)

広島市信用組合の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2024年05月17日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
選考

女性も男性も働きやすい環境だと思いました。特に離職者がほぼいないのがなにより働きやすい環境である事を示していると思います。続きを読む(全61文字)

尼崎信用金庫の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

投稿日: 2024年05月18日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
選考

入社理由は地元にあり、全国の信用金庫の中でも規模が大きいため。続きを読む(全31文字)

尼崎信用金庫の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

投稿日: 2024年05月18日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
選考

実際に女性の社員からきいたことや、福利厚生面でよいと感じました。続きを読む(全32文字)

尼崎信用金庫の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

投稿日: 2024年05月18日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
選考

自宅から通えるところに配属されるため、ワークライフはよいと思う。続きを読む(全32文字)

カテゴリから口コミを探す

多摩信用金庫の 会社情報

基本データ
会社名 多摩信用金庫
フリガナ タマ
設立日 1933年12月
資本金 261億9100万円
従業員数 2,022人
売上高 545億6743万1000円
決算月 3月
代表者 金井雅彦
本社所在地 〒190-0014 東京都立川市緑町3番地の4
URL https://www.tamashin.jp/
NOKIZAL ID: 1246303

多摩信用金庫の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。