
株式会社ゆうちょ銀行
- Q. 自己PR
-
A.
私の強みは、困難に直面しても粘り強く継続する力です。特に、大学時代の海外留学がその証です。留学当初、英語力に自信がなく、授業や日常生活でのコミュニケーションに大きな壁を感じました。言葉が通じないもどかしさや文化の違いに戸惑いながらも、諦めずに毎日英語を使う環境に積...続きを読む(全425文字)
株式会社ゆうちょ銀行 報酬UP
株式会社ゆうちょ銀行の社員・元社員による総合評価は3.8点です(口コミ回答数1978件)。ESや本選考体験記は337件あります。基本情報のほか、株式会社ゆうちょ銀行の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※情報の正誤については保証できかねますため、必ずご自身で企業サイト等をご確認ください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社ゆうちょ銀行の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社ゆうちょ銀行の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私の強みは、困難に直面しても粘り強く継続する力です。特に、大学時代の海外留学がその証です。留学当初、英語力に自信がなく、授業や日常生活でのコミュニケーションに大きな壁を感じました。言葉が通じないもどかしさや文化の違いに戸惑いながらも、諦めずに毎日英語を使う環境に積...続きを読む(全425文字)
私は周囲を巻き込みながら課題を解決することができる。この強みを最も発揮したのはダンスサークルでの活動である。私の所属しているサークルはジャンルごとに活動している。サークル活動を行う上で、他のジャンルに比べて作品の完成度が低いという課題があった。この課題を解決するた...続きを読む(全400文字)
機関投資家として巨額の資金を長期的かつ安定的に運用し、企業の成長や社会全体の発展に貢献できる点に魅力を感じ、貴行のマーケット部門を志望いたします。大学生になってから資産運用に触れる中で、それが社会全体に影響を与えるものであることを学び、自分も巨額の資金運用に関わり...続きを読む(全399文字)
人々の生活に深く関わり直接的に貢献できるという理由から金融業界を志望している。中でも貴行の郵便局ネットワークを通じたサービスを提供していることで、どこに住んでいる人にもサービスを提供できるという点に魅力を感じ志望する。○○でのバイトリーダーとして組織の成長を支える...続きを読む(全387文字)
地域リレーション部門に従事し、お客様の生活を支えたい。コンタクトのアイシティで働いており、お客様の症状に合わせて最適な商品・契約の提案を行っている。目の健康に関わるため、継続的に連絡を取るお客様も多い。その際「--さんが担当でよかった」と言われたことにやりがいを感...続きを読む(全402文字)
大学二年生から組織心理学ゼミに所属しております。研究テーマとして、大学生の他人と比較してしまう心理について調査をしています。心理学の授業を受講している学生約300名にアンケート調査を行い、データの関連性を調査しました。データの分析をすると他人との比較しやすい人の...続きを読む(全177文字)
大学1年生から勤めるカフェで、待ち時間活用に注力した。休日は1時間待ちを超えることも多く、キャンセルが増加する状態にあったため、その待ち時間が満足度低下の原因になると推測した。そこで、カウンター席の稼働率が悪いという課題を発見した。私は、作業場配置を変えることで席...続きを読む(全394文字)
私の趣味は「旅行」や「食べ歩き」です。私が住む栃木県とはまた違う、その土地ならではの美味しい食べ物や観光...続きを読む(全110文字)
人々に寄り添い、金融の力で人々や社会を根底から支えるべく、貴行を志望する。○○部で副将を務めた際、一人ひとりに寄り添ってヒアリングを行い個々の想いに応えたチーム作りを行うことにやりがいを感じた。この経験から組織や人の基盤を支える役割を担いたいと考え、金融業界に興味...続きを読む(全396文字)
お客様にとって“最も身近なパートナー”となり、人や企業の成長を中長期的にサポートしたいと想い、貴行を志望する。塾講師での経験で、生徒と信頼関係を築いて成長を支えることにやりがいを感じたため、自身の介在価値で顧客の成長を支えることができる銀行業に興味を持った。中でも...続きを読む(全298文字)
貴行の安定した信頼性とお客様に寄り添った業務内容への理解を深めたいからだ。FPの資格勉強の中で、お金を通して企業や地域を支える銀行に興味を持った。その中でも、3万を超えるATMや店舗数の多さを誇る貴行は、1番お客様にとって馴染みがあり、安心と信頼が確立されている銀...続きを読む(全380文字)
貴行独自の強みを体感し、総合職として働く際の解像度を高めたいからだ。大学陸上部の選手兼競技監督として選手20人に対する競技マネジメントを実践した経験がある。その際、十種競技選手としての多種目経験や陸上競技理論やスポーツ科学等の専門知識を活かし、各選手に伴走しながら...続きを読む(全399文字)
貴行の仕事体験(総合職)を希望する理由は、企画業務への挑戦を通じて貴行ならではのやりがいを体感するためです。
私は飲食店の接客アルバイトを通じて、寄り添う姿勢の大切さを実感した経験から、お客様に深く寄り添うことで、人々の生活のみならず社会全体を支えることができる...続きを読む(全403文字)
希望理由は貴社の業務内容の理解を深め、自身が貴社で活躍できるか明確化したいからだ。私は社会をよりよくしたいという想いからマンションの管理役員を通して若者に選挙の重要性を促す施策を行った経験がある。そして、ファイナンシャルプランニング技能士の資格勉強時に融資や事業支...続きを読む(全398文字)
貴行で働く姿を想像したい。--で働いており、お客様に合わせて最適な契約の提案を行っている。その際「--さんが担当でよかった」と言われたことにやりがいを感じ、仕事でもお客様の日常を守り、長期的に関係を持てる職に就きたいと、銀行業界を志望した。中でも圧倒的な店舗数・A...続きを読む(全188文字)
興味を持った理由は銀行業界の中でも独特の事業展開でお客様に貢献しているからである。大学時代、体育会〇〇部に所属し、自身の怪我を契機に〇〇として各選手とコミュニケーションをとりチームをサポートした経験がある。チームが勝つ喜びや各選手の結果が良化するのを実感し、信頼を...続きを読む(全394文字)
貴行の業務内容に関する理解を深め、「貴行で働く自分」のイメージを鮮明にしたいと考え、インターンシップへの参加を希望する。私は高級焼肉店でのアルバイトの経験から、お客様に寄り添い、信頼関係を構築することに重要性を感じ、それ自体にもやりがいを感じるようになっていた。そ...続きを読む(全385文字)
私は社会に出てから、生活の基盤であるお金を通して人の役に立ちたいと思い、銀行への就職に興味を持っています。この想いは、大学のバドミントンサークルで会計の幹部を務めたことに起因しています。私は会計担当として、帳簿を使って1円の狂いもなくお金の流れを把握し、管理しまし...続きを読む(全399文字)
私は社会に出てから、生活の基盤であるお金を通して人の役に立ちたいと思い、銀行への就職に興味を持っています。そして貴行は、「最も身近で信頼される銀行へ」という理念のもと、全国の郵便局ネットワークを活用しているため、それぞれの地域でお客様に身近で寄り添うことができると...続きを読む(全404文字)
日本最大級の資産を運用する御社の市場部門において、どの業務・部門においても必要不可欠となる資産を「運用」という形で支えることができる点に魅力を感じています。資産運用業務は、運用を委託される兆円単位の顧客資産の大きさに、資産運用に携わる者一人ひとりの担う責任の重さを...続きを読む(全384文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月18日【良い点】
残業が少ない。基本給が低いのにその分残業代で稼ぐというのはあまり出来ないと思う。安定性があり福利厚生も良い方だが、ボトムダウンで夏季冬季休暇が...続きを読む(全180文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2025年4月15日【良い点】
大きい会社なので社内誌が発行され、その巻末に宿泊...続きを読む(全67文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2025年4月15日【良い点】
事務センター勤務でしたが、小さい子供がいて急な欠勤や早退にも「帰ってあげて」と言ってくれる上司が多く、助かりました。
残業も全くと言っていいほ...続きを読む(全116文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月15日【良い点】
いろんな場所を経験させるためのキャリアチャレンジ制度もある。近年は、力を入れている印象。やる気があるかないか、上司もサポートしてくれる人だと尚...続きを読む(全144文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月15日【良い点】
入社理由
世間からの信頼があると思ってたため。準公務員のような立ち位置のため、潰れることはないだろうと思い入社を決意。
実際に営業をしてもネ...続きを読む(全313文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月15日【良い点】
社宅があるため月10,000円以下で住める。むしろ社宅がないと都内で一人暮らしは厳しいのも事実。
賃貸に住む場合の住宅補助は3万円行かない程度...続きを読む(全157文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年4月11日【良い点】
年功序列なので、頑張らなくても上がる。準公務員なので、安定的な収入という意味では強い。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に年功序...続きを読む(全185文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年4月2日【良い点】
私の個人的な主観になりますが、ゆうちょ銀行は、日本全国に広がる店舗ネットワークと顧客基盤を強みとする金融機関なので地方においても広範なサービス...続きを読む(全467文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年3月31日【良い点】
元公務員なだけあり、福利厚生は良かったと思います。何回も休んでいる社員も普通に働いていました。
家族の転勤に合わせての異動希望も割と通りやす...続きを読む(全710文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年3月13日【良い点】
良くも悪くも年功序列なので、勤めていれば少しずつ上がる。
【気になること・改善したほうがいい点】
年収は他行に比べて低めなので、年収を上げるな...続きを読む(全97文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年04月14日
預り金は日本で一番多いのは他の銀行とは違いが...続きを読む(全51文字)
投稿日: 2025年04月14日
法人向けの融資ができない業務体系であるた...続きを読む(全46文字)
投稿日: 2025年04月14日
メガバンクなどに比べると低いと...続きを読む(全36文字)
投稿日: 2025年04月14日
残業時間は少ないのでプライベートの時間も...続きを読む(全47文字)
投稿日: 2025年04月14日
まじめで固い印象。保守的で法令遵守...続きを読む(全41文字)
投稿日: 2025年04月09日
地方創生をやりたい人にはもってこい...続きを読む(全41文字)
投稿日: 2025年04月09日
リテールビジネスの先行きは良く...続きを読む(全37文字)
投稿日: 2025年04月09日
メガバンクと比較すると劣るが、役...続きを読む(全39文字)
投稿日: 2025年04月09日
3年目から大手町本社確定という最...続きを読む(全38文字)
投稿日: 2025年04月09日
残業時間が10時間を切っているため、ワーク...続きを読む(全48文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
会社名 | 株式会社ゆうちょ銀行 |
---|---|
フリガナ | ユウチョギンコウ |
設立日 | 2015年11月 |
資本金 | 3兆5000億円 |
従業員数 | 11,478人 |
売上高 | 2兆6517億600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 笠間 貴之 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号 |
平均年齢 | 45.2歳 |
平均給与 | 711万円 |
電話番号 | 03-3477-0111 |
URL | https://www.jp-bank.japanpost.jp/ |
採用URL | https://recruit.japanpost.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
210兆9108億8200万 | 223兆8706億7300万 | 232兆9544億8000万 | 229兆5822億3200万 | 233兆9079億9000万 |
純資産
(円)
|
9兆32億5600万 | 11兆3948億2700万 | 10兆3022億6100万 | 9兆6518億7400万 | 9兆7079億2300万 |
売上高
(円)
|
1兆7995億4400万 | 1兆9467億2800万 | 1兆9776億4000万 | 2兆642億5100万 | 2兆6517億600万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
3791億3700万 | 3942億2100万 | 4908億9100万 | 4555億6600万 | 4960億5900万 |
当期純利益
(円)
|
2734億3500万 | 2801億3000万 | 3550億7000万 | 3250億7000万 | 3561億3300万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 2.49 | 8.18 | 1.59 | 4.38 | 28.46 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
21.07 | 20.25 | 24.82 | 22.07 | 18.71 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。