在籍時期:2017年頃
投稿日:2023年3月31日私の上司(管理者)は理解がある方ということもあり、働きやすさを常に考えてくださって、部下が動きやすいように立ち回ってくださいます。しかし、別の部署の上司(...続きを読む(全152文字)
株式会社ゆうちょ銀行
株式会社ゆうちょ銀行の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2017年頃
投稿日:2023年3月31日私の上司(管理者)は理解がある方ということもあり、働きやすさを常に考えてくださって、部下が動きやすいように立ち回ってくださいます。しかし、別の部署の上司(...続きを読む(全152文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年3月24日業績をあげるととにかく周りがチヤホヤしてくれるのでやりがいにはなる。
大きな案件が成約できたり、所属店舗の推進率が全国上位となると店舗全体として活気に溢れ...続きを読む(全81文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年3月24日民営化に伴い、新規事業拡大を通じて幅広い金融サービスを提供できると思ったが、実際は旧態体制と変わらず社風はイメージ通りお堅いまま。
あれこれ考えず与えられ...続きを読む(全129文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年3月24日定時に帰ることもできるし、休みも多く取れる。
ただし、営業推進状況によっては土日出勤や毎日残業はある。続きを読む(全51文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年3月24日銀行業務検定などの資格取得推進援助は充実している。
教育体制はあくまで配属された先輩社員の質による。
社内の研修システムは旧来からの受け身中心で回れ右を増...続きを読む(全88文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年3月24日成長性は全く感じられない。
取り扱いできる事業領域が狭すぎることとその場しのぎの利益構造が変革されない限り、国におんぶにだっこ状態は継続されると思われる。続きを読む(全77文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年3月24日女性への働き方への理解度は非常に高い。
ただし、リテール営業に特化しているため望まない営業職に就かされることはあり得る。時短勤務も可能。続きを読む(全68文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年3月19日3年目で月手取り13万円です。(エリア基幹職)昇給は1年で3000円未満。10年勤めても役職に昇格しなければ20万円に到達しないそうです。そのため2年目は...続きを読む(全475文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2023年3月15日【良い点】
休みはかなり取りやすい。シフト制なので、店舗の他の方と調整すれば長期休暇も取得可能。続きを読む(全48文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2023年3月15日【良い点】
営業手当は、営業成績が良い店舗だと結構もらえる。というよりはボーナスと営業手当でかなり年収を稼いでる。
逆にいうとそれらがないと一般的な年収に...続きを読む(全133文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2021年10月04日
【社員から聞いた】
ゆうちょ銀行含め、日本郵政グループは郵政民営化によって企業組織が大きく変革し、社員が急激に若手主体となった。その影響もあって、官僚主義...続きを読む(全261文字)
投稿日: 2021年10月04日
【イベントや選考を通して感じた】
日本郵政グループ間のつながりを生かして、全国2万前後の郵便局を用いて支店を設置するなど、他の銀行と比較してもユーザーとの...続きを読む(全276文字)
投稿日: 2021年10月04日
【社員から聞いた】
実際に社員の方に話を聞いたところ、もちろん部署による残業時間の差や忙しい日の残業などはあるが、基本的には10時間前後の月次平均残業時間...続きを読む(全216文字)
投稿日: 2022年03月20日
【本・サイトで調べた】
評価制度は若手の内は横一線でよほど大きなミスでもしない限り誰でも昇格できる。そのため、しっかりと業務を行っている人はその辺り不公平...続きを読む(全218文字)
投稿日: 2022年03月20日
【社員から聞いた】
新入社員になって2年間は郵便局の配属であるため顧客と直接コミュニケーションをとれるため感謝されるやりがいがあり、その後本社勤務になれば...続きを読む(全207文字)
投稿日: 2022年03月20日
【社員から聞いた】
残業は部署にもよるが基本的には定時退社でき、自分の時間をつくることができると社員の方が言っていた。
【本・サイトで調べた】
元国家機関...続きを読む(全174文字)
投稿日: 2023年01月31日
【社員から聞いた】
営業等ではお客様と近い距離で接するため、人に接して喜んでもらうという達成感を味わって仕事に取り組むことができていると社員の方が仰ってい...続きを読む(全206文字)
投稿日: 2023年01月31日
【社員から聞いた】
郵便、銀行、保険の3分野でユニバーサルなサービスを提供することができることが大きな特徴であると社員の方が仰っていた。若い社員が活躍でき...続きを読む(全196文字)
投稿日: 2023年01月31日
【社員から聞いた】
1日インターンの時に、社員の方が、お金を通じて人の役に立ちたいという思いを持ってゆうちょ銀行に入庁したというお話があった。そういった思...続きを読む(全193文字)
会話力が重要
銀行って感じだった
はきはき喋りましょう。
込み入ったことは特に聞かれず、どういう人物形成をしてきたか、またやりたいことはなにかが中心だった。
とくになし
こちらの人間性をよくみてくださったと思います
最終面接は必ず熱意が求められる
和やかな雰囲気
面接官の方がとても優しく、緊張せずに自分をしっかりとアピールできました。趣味の話で意気投合し、30分の面接時間がとてもあっという間でした。しっかりと自分のことをアピールしながら、なぜ色々な金融機関がある中でゆうちょ銀行なのかという事を伝えるべきだと思います。
和やかだった
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
会社名 | 株式会社ゆうちょ銀行 |
---|---|
フリガナ | ユウチョギンコウ |
設立日 | 2006年9月 |
資本金 | 3兆5000億円 |
従業員数 | 12,219人 |
売上高 | 1兆9776億4000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 池田 憲人 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号 |
平均年齢 | 44.5歳 |
平均給与 | 677万円 |
電話番号 | 03-3477-0111 |
URL | https://www.jp-bank.japanpost.jp/ |