在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年4月25日【良い点】
同期の人柄の良さや休みの多さ、残業の少なさ。
同期は70名ほどいたが、基本的に人の気持ちを考えることのできる人が多かった印象。だからこそ、上司...続きを読む(全494文字)
城北信用金庫
城北信用金庫の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年4月25日【良い点】
同期の人柄の良さや休みの多さ、残業の少なさ。
同期は70名ほどいたが、基本的に人の気持ちを考えることのできる人が多かった印象。だからこそ、上司...続きを読む(全494文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年4月15日【良い点】
非金融に力を入れており、入庫前はとてもキラキラしてるイメージが強かった。実際は支店もボロボロなところはほんとに古く、私が入ったばっかりの頃は男...続きを読む(全131文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年4月15日【良い点】
給料が低い。役職がつけばそれなりにもらえるとのことだが、まずなかなか等級が上がらないため20代のうちはずっと低い。残業もほぼないため残業代もつ...続きを読む(全134文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年4月15日【良い点】
妊娠出産を経て復帰してる人が多く、理解もある。各支店に一人は時短勤務の人がいるように見える。育児経験のある女性の役席者も多いため、突然の休み等...続きを読む(全126文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年4月15日【良い点】
支店の上席にもよるが、有給がとても取りやすく、プライベートは充実する。
事務だと、残業はほとんどなくあっても1時間程度。仕事後に予定を入れる方...続きを読む(全119文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年4月12日【良い点】
スムーズに進んだ
【気になること・改善したほうがいい点】
営業に関して会社の利益を重視しすぎるところがある。続きを読む(全60文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年4月12日【気になること・改善したほうがいい点】
日本における金融業は飽和状態にあると考える。さらにマイナス金利ということで将来性があるかと言われれば、そうではない...続きを読む(全145文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年4月12日【良い点】
転勤は都内や埼玉のみ。首都圏のみでの勤務を希望しているならとても良いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
各営業所によって最初に配...続きを読む(全175文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年4月12日在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年4月12日【良い点】
新入社員研修が本社にてある。内容は外部講師を呼んで開催していることもありためになることが多かった
【気になること・改善したほうがいい点】
外部...続きを読む(全119文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
言葉に詰まってしまっても急かさず優しく聞いてくださいました。
1次は人柄を見ているようだったので、明るくハキハキ話すことが最重要だと感じた。
和やかな雰囲気だった
和やかであり、学生時代のアルバイトであったり周りがどう思われるか性格の部分が聞かれた
とても和やかで話しやすかったです。学生時代、自己PRを特に深掘りされました。
自分のことをありのままに話した
優しい雰囲気の人で自分の意見を出しやすかった。
和やかな雰囲気だった
内定もらえました
優しかったです
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 城北信用金庫 |
---|---|
フリガナ | ジョウホク |
設立日 | 1921年5月 |
資本金 | 358億6600万円 |
従業員数 | 1,902人 |
売上高 | 374億2193万7000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大前孝太郎 |
本社所在地 | 〒116-0002 東京都荒川区荒川3丁目79番7号 |
電話番号 | 045-568-1000 |
URL | https://www.shinkin.co.jp/johoku/ |
18年3月期 | 19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 単体 | 単体 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
2兆6902億7600万 | 2兆7288億2400万 | 2兆7356億900万 | 2兆9536億8100万 | 3兆1170億8500万 |
純資産
(円)
|
1162億400万 | 1189億8500万 | 1119億9700万 | 1303億3900万 | 1221億8000万 |
売上高
(円)
|
366億3888万 | 374億9844万 | 365億1989万 | 365億8837万 | 374億2193万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
60億8427万 | 57億9194万 | 55億2192万 | 59億1709万 | 80億3132万 |
当期純利益
(円)
|
40億5661万 | 40億7930万 | 39億1266万 | 40億9793万9999 | 61億3527万 |
利益余剰金
(円)
|
599億200万 | 633億9900万 | 617億800万 |
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 0.79 | 2.35 | - 2.61 | 0.19 | 2.28 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
16.61 | 15.45 | 15.12 | 16.17 | 21.46 |
※参照元:NOKIZAL