株式会社武蔵野銀行
- Q. あなたの長所や短所、性格についてありのまま教えてください。
-
A.
長所は現状の課題を正確に把握しようとすることです。私はカフェアルバイトリーダーとして後輩指導に力を入れ、4ヶ月の研修期間を3ヶ月に短縮しました。研修期間短縮のため同期たちと話し合い改善案を考えました。その結果、以下の2点のことが必要だと考え行いました。1、後輩ごと...続きを読む(全261文字)
\ 就活会議に登録すれば読み放題 /続きを読む(無料)
株式会社武蔵野銀行 報酬UP
株式会社武蔵野銀行の社員・元社員による総合評価は2.6点です(口コミ回答数514件)。ESや本選考体験記は83件あります。基本情報のほか、株式会社武蔵野銀行の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社武蔵野銀行の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社武蔵野銀行の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
長所は現状の課題を正確に把握しようとすることです。私はカフェアルバイトリーダーとして後輩指導に力を入れ、4ヶ月の研修期間を3ヶ月に短縮しました。研修期間短縮のため同期たちと話し合い改善案を考えました。その結果、以下の2点のことが必要だと考え行いました。1、後輩ごと...続きを読む(全261文字)
長所は伝達力です。個別指導塾やサークルでの初心者への指導で教えることに力を入れてきました。相手の視点に合わせて分かりやすく、楽しく教える力を身に着けました。短所はおせっかいなところです。ゼミのグループ研究で、多くの仕事を一人で背負ってしまうことがあり、中間発表に間...続きを読む(全281文字)
長所は、人に寄り添い考え行動できることだ。○○学部の学生団体で〇〇の開催をした際、自身が他学部と悩んだ経験から、受験生は私たちに直接聞きたいことが多いと考え、受験生相談ブースを企画した。結果、様々な悩みを解決でき来年も採用される人気ブースになった。短所は、1つのこ...続きを読む(全290文字)
私の長所は新しい企画を発案し、挑戦する行動力がある点です。これは好きな○○で発揮され、主に3つの活動をしました。1つ目は大学2年生時に、○○したこと。2つ目は大学3年生時に、○○したこと。3つ目は○○を貸し出ししたこと。これらの経験から、行動した結果他人に影響を与...続きを読む(全238文字)
私の長所は継続力です。この長所は、中学時代のサッカー部キャプテン、高校時代、推薦枠を獲得するために努力し続けた勉学、3年以上続けているスーパーでのアルバイトのそれぞれの経験で発揮してきました。私はこの継続力のおかげで自身の能力以上の力を発揮してきました。また、複数...続きを読む(全299文字)
私の長所は自分が今やるべき事を把握し遂行出来るところ、短所は人に気を遣い過ぎてしまうところである。私は中学高校とサッカー部に所属していた。高校時代は度重なる怪我などが理由で試合に出れない事が多かった。しかし試合に出れないなりに、試合を外から見た時に分かった課題点を...続きを読む(全282文字)
長所は傾聴力があることだ。中学・高校と6年間吹奏楽部に所属し、高校ではパートリーダーを務めていた。先輩や同期だけでなく、後輩からの意見も積極的に聞くことで課題解決に必要な練習を考え全体の技術を向上させることができた。短所は計画性がないことだ。目標達成に向けて少々無...続きを読む(全200文字)
長所は、目標に対しての現状を分析した上で、綿密に計画を立てて行動することが出来る点であると自負している。対して短所は、時に必要以上に完璧を追い求め過ぎてしまう点であると考える。この短所は、自身の几帳面な性格が裏目に出てしまったものであると考えた。この点の改善に向け...続きを読む(全198文字)
私は何事にも全力を注ぐ。ゼミやアルバイトでは、如何なる困難が生じようと様々な手法を用いて必ず目標を達成してきた。また、人間関係の構築にも積極的で、見知らぬ人とも気軽に話す。万が一仲違いしても、相手と対話することを決して諦めない。一方、周りが見えなくなる一面がある。...続きを読む(全200文字)
長所は向上力がある所だ。この強みを生かし初心者として入部したソフトボール部で公式戦出場を目指した。打撃が得意だったので代打での出場を目指し、1日200回の素振りを続けたり同期から助言を得たりした。短所は、主張力が欠けていることだ。人の意見を聞く時は否定から入らない...続きを読む(全201文字)
私の強みは課題を分析し解決策を提案・実行できることです。
塾講師のアルバイトで中学1年生の期末試験の成績を上げる目的で集団授業の担当となった際に、塾長に対して定期的な塾内テストによるクラス分けを行い生徒の能力に応じた授業速度や問題難易度で授業を行うことを提案しま...続きを読む(全247文字)
私の強みは「誰にも負けない向上心と挑戦心」です。ゼミ活動では内向的な自分を変えるため、積極的に発言し教授と討論を重ね、ゼミ長に立候補して周囲を統率しました。また、挑戦心から○○サークルを創設し周囲を巻き込みました。入社後も向上心と挑戦心を持ち続けたいです。一方、弱...続きを読む(全280文字)
長所は、現状に満足することなく目標達成に向かって粘り強く取り組めることだ。これは中学、高校でテニス部に所属したことで涵養できた。入部当初は同期の中でも自分だけが初心者だったこともあり厳しい練習に苦戦したものの、常に向上心を持ち続け練習に励んだ。試合後も結果に一喜一...続きを読む(全300文字)
私は限られた時間でも効率的に物事を進めることができる。それに起因する行動として、主専攻と副専攻〜活用エキスパートコースを合わせて1年次から学んできた活動だ。強力なコンピュータの存在が当たり前となる時代では、AIを活用できる力が必要だと思い、この活動をしてきた。その...続きを読む(全301文字)
第一に、金融業界の理解を深めるためです。私は金融業界に興味を持っています。なぜなら、私の長所である「誠実さ」を最大限生かせると思うためです。金融業界では、保険や投資信託などの形のない商品を扱うため、信頼関係の構築が重要だと思います。また、お客様にとって必要不可欠な...続きを読む(全399文字)
大学の専攻とは異なりますが、ファイナンシャルプランニングや資産運用業務に関心があります。クレジッ...続きを読む(全103文字)
ほぼ雑談です
第一印象を意識した
内定を出したら入社してくれるかどうかに重きを置いて選考されたと思う。
適性を見出して頂いた
コミュニケーション能力を重視して見られた気がする。
とても和やかで優しいかたでした
熱意をしっかりと伝えること
非常に和やかでした
いかに真面目そうに見せるか
和やかだった
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年1月12日【良い点】
職種や部署によってやりがいや満足度は大きく異なると思う。また、支店で働いてた人が異動で本部配属になる場合(もしくは逆の場合)は仕事内容にかなり...続きを読む(全99文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年1月12日【良い点】
埼玉県内の施設を安く利用できる福利厚生...続きを読む(全57文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年1月12日【気になること・改善したほうがいい点】
管理職は名ばかりの人もいて組織...続きを読む(全77文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年1月12日【気になること・改善したほうがいい点】
本部勤務だが、別部門からの仕事の押し付けがあり、それを上席が断ってくれないため非常にストレスが溜まる。
役員が神...続きを読む(全149文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年1月12日【良い点】
毎期目標を立て、達成度による評価となる。しっかりと達成すれ...続きを読む(全77文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年1月12日【良い点】
上期・下期でそれぞれ連続した休暇を強制的に取る必要があるので、リフレッシュできる。
【気になること・改善したほうがいい点】
経営職層は休日出勤...続きを読む(全94文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年1月9日【良い点】
半期ごとの期初に目標を設定し期末になるとそれに対しての評価を行う為モチベーションは保ちやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
1年目...続きを読む(全223文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2024年12月16日【良い点】
銀行という仕事の事務作業が思った以上に細かいが、事業会社と比較してコンプライアンス先進企業と言える。金融機関から転職すると事業会社の緩さに驚く...続きを読む(全483文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年12月5日【良い点】
半期に一度連続休暇(5連休)、計画休暇(3連休)を取得することができ、それに加えてワークライフバランス休暇を半期で2回(入行一年目は半期で一回...続きを読む(全505文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2024年11月29日【良い点】
千葉銀行との業務提携をはじめ、生き残るための手段を模索し続ける姿勢を感じる。また、地域金融機関の特色を活かして信託業務なども地域密着で展開して...続きを読む(全198文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年12月17日
埼玉の第一地銀としてシェアは大きい分、やりがいはある...続きを読む(全59文字)
投稿日: 2024年12月17日
比較的大きな企業とも取引...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2024年12月17日
銀行は堅苦しいイメージだったが、オフィ...続きを読む(全44文字)
投稿日: 2024年12月17日
休みはしっかり取れる...続きを読む(全26文字)
投稿日: 2024年12月17日
メンター制度など...続きを読む(全23文字)
投稿日: 2024年10月31日
埼玉県の銀行の為、埼玉県の方を経営...続きを読む(全40文字)
投稿日: 2024年10月31日
地方銀行は人口減少やデジタル化が進行...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2024年10月31日
地方銀行だからと劣らず、...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2024年10月31日
勤務地が埼玉県であるた...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2024年10月31日
研修後、営業・審査など全ての職種...続きを読む(全39文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 株式会社武蔵野銀行 |
---|---|
フリガナ | ムサシノギンコウ |
設立日 | 1952年3月 |
資本金 | 457億4300万円 |
従業員数 | 2,073人 |
売上高 | 810億6800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 長堀和正 |
本社所在地 | 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目10番地8 |
平均年齢 | 40.5歳 |
平均給与 | 658万円 |
電話番号 | 048-641-6111 |
URL | https://www.musashinobank.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
4兆6740億5900万 | 5兆3199億7100万 | 5兆4862億8300万 | 5兆3270億9600万 | 5兆4040億1500万 |
純資産
(円)
|
2354億5800万 | 2491億7900万 | 2505億5400万 | 2529億1700万 | 2741億3800万 |
売上高
(円)
|
678億5200万 | 714億1800万 | 711億8600万 | 819億100万 | 810億6800万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
87億4500万 | 128億700万 | 134億9200万 | 156億3400万 | 162億6100万 |
当期純利益
(円)
|
80億6600万 | 80億2200万 | 90億100万 | 108億6500万 | 112億6400万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 12.85 | 5.26 | - 0.32 | 15.05 | - 1.02 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
12.89 | 17.93 | 18.95 | 19.09 | 20.06 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。