
信金中央金庫
- Q. ゼミで取り組んだ内容
-
A.
大学の地域活性化プロジェクトで、地元の特産果物を活用したスイーツの商品企画に取り組みました。新鮮な果物を使用し、地域の文化を反映したパッケージデザインを作成。ターゲットは観光客や地域外の消費者で、オンライン販売を通じて地域ブランドの認知度向上を目指しました。このプ...続きを読む(全162文字)
信金中央金庫
信金中央金庫の社員・元社員による総合評価は3.6点です(口コミ回答数192件)。ESや本選考体験記は356件あります。基本情報のほか、信金中央金庫の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した信金中央金庫の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した信金中央金庫の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
大学の地域活性化プロジェクトで、地元の特産果物を活用したスイーツの商品企画に取り組みました。新鮮な果物を使用し、地域の文化を反映したパッケージデザインを作成。ターゲットは観光客や地域外の消費者で、オンライン販売を通じて地域ブランドの認知度向上を目指しました。このプ...続きを読む(全162文字)
全国の信用金庫を支え、地域活性化に貢献したいからである。
私の地元は田園が広がる地域で、閉校や個人商店の閉店などの衰退を目にしてきた。しかし、近年半導体産業の進出により移住者が増え、地域に活気が戻りつつあるということを知った。この経験から、地域活性のためには経済...続きを読む(全403文字)
ゼミ研究テーマ:新紙幣とキャッシュレスの関係性について(個人の研究テーマは4月以降決定)。新紙幣発行は話題性があった一方で、使える店が限られることや自動販売機等で多額の対応コストがかかるなど、経済活動に対する不利益も大きかった。よって、この現金の利便性低下を機に、...続きを読む(全248文字)
私は、個別指導塾の講師として、生徒の成績向上に注力した経験である。そして成績を向上させるために面談を生徒と実施し課題点を発見し、解決策を考え施策する事ができた。まず一つ目の課題として参考書の内容をしっかり時間をかけて学習していたにも関わらず偏差値50であったことで...続きを読む(全396文字)
大学時代は、学内でフリーズドライのクリームシチューを作るプロジェクト活動に力を入れました。グループで活動するにあたって、全員が同じモチベーションで取り組める環境を作ることを意識し、2つのことを行いました。1つ目は、日程調整です。プロジェクトは他学年との混合で行われ...続きを読む(全384文字)
流通の変化について学んだ。具体的には本の輪読と、発表、グループデ...続きを読む(全70文字)
私は、信用金庫業界の発展を支え、地域経済の活性化に貢献できる信金中央金庫で働きたいと考えている。特に、地方の中小企業支援に携わりたいという思いがあり、金融を通じて地域の持続的成長を促す役割に魅力を感じている。大学では国際経済学を学び、地域経済の発展には中小企業の成...続きを読む(全293文字)
私が学生時代に力を入れたことは、クレジットカードの発行手続きのアルバイトです。カード発行は難しいイメージを持たれることが多く、不安や疑問を抱えるお客様が多いため、信頼関係を築くことを第一に考えました。お客様のニーズを丁寧にヒアリングし、利用シーンに合わせたメリット...続きを読む(全343文字)
「○○と○○」というテーマで研究を行っている。この研究では、○○と○○の関...続きを読む(全80文字)
ゼミ活動で、市民が意見を述べるワークショップ(WS)の運営に注力した。〇〇は現在△△県の2つの町で保管されているが、これらの町の住民はその保管のために故郷の土地を提供し、未だ帰還が困難である。その負担を鑑みて、⬜︎⬜︎年までの△△県外での処分が法律で定められている...続きを読む(全356文字)
志望理由は「日本経済の一層の発展に貢献したい」というビジョンを最も実現できると考えたからだ。アルバイトで地元の商店街の振興に努めた経験から、企業への融資を通じて日本の地域経済の発展に寄与できる貴庫に魅力を感じている。特に貴庫は経営支援や地域活性化への取り組みを重点...続きを読む(全220文字)
私は自分を律して長期的に努力ができる人間だ。この特徴を活かし、2つの取り組みで成果を挙げた。
①高校での陸上(短距離)。高校初試合を地区予選敗退に終えた悔しさから、全国大会出場を志した。「考える陸上」を教訓に3年間能動的に練習し続けた結果、3年時にはリレーで全国...続きを読む(全304文字)
私の強みは、相手と並走して課題を解決できることだ。この強みは塾講師として大学受験生の指導を担当した際に発揮された。当初は生徒自身が進学後に学びたい内容が決まっておらず、それにより学習意欲が低下していた。そこで、週に1度面談を行い、生徒へのコーチングを実践した。こち...続きを読む(全291文字)
私は将来、生活の基盤であるお金を通して人の役に立ちたいです。貴庫は協同組織の金融機関であるため、利益を追求せずに、中小企業への融資や地域の活性化など国民の生活を充実させるために必要不可欠である業務を行うことができると考えています。また、弱い立場に立つ人に最前線で寄...続きを読む(全199文字)
フランス文学ゼミにおいて、文章を原文で読み...続きを読む(全49文字)
私の強みは「臨機応変に行動する力と傾聴力」である。私は三年間文化祭実行委員に所属し、文化祭の成功に寄与する活動をした。二年次には食品部門のチーフを務め、食品関連の出し物の統括をしていた。しかし、新型コロナウイルスの流行により例年通りに食品の出し物を運営できないこ...続きを読む(全300文字)
強みは傾聴力と、何事にも熱を入れて取り組む行動力だ。傾聴力について、塾講師のアルバイトで発揮されている。話すことが苦手な生徒を含め、会話の中から生徒が不安に思っていることや本音を引き出す必要がある。この経験から単に話を聞くだけでなく、会話の中から必要な情報を引き出...続きを読む(全294文字)
私の強みは、逆境でも全力で取り組む力だ。大学1年次、所属する基礎スキー部で、苦手とする「コブ」の練習中に大転倒し、大会に出られなくなった。しかし当初は、自身の存在価値を見失い、練習後の反省会にも顔を出せず、誰とも目を合わせられなかった。しかし、何もせずに回復を待つ...続きを読む(全307文字)
自分は状況分析と行動力に長けている。軽音サークルの幹部として、合宿参加率の上昇に尽力した経験はその強みが大いに生かされている。伝統である合宿の参加率は約20%程度に停滞し、その存続が危ぶまれていた。合宿担当を引き継いだ直後の調査から、高額な参加費と内訳の説明不足に...続きを読む(全289文字)
私の強みは困難なことに挑戦し努力を惜しまないところだ。大学時代には部活動でのマネージャー活動と学業の両立に挑戦した。最初は週○日間練習がある中で時間が足りず、睡眠不足で体調を崩すこともあった。しかし部活動も学業も中途半端な状態では選手に対しても失礼だと感じ、解決策...続きを読む(全285文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2018年頃
投稿日:2024年12月12日【良い点】
休暇はとても取りやすい。社内的にも休暇が取りや...続きを読む(全64文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2024年12月12日【良い点】
業務量や負荷に対しての年収は高く、コスパがいいと感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
頑張っても評価が周囲と変わらないため、モチベ...続きを読む(全89文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2024年12月12日【良い点】
信用金庫のためという顧客志向の高さを感じた。地方創生に興味があればマッチすると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
ギャップは特にな...続きを読む(全81文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2024年10月10日【良い点】
WLBを比較的実現しやすいうえ、しっかり仕事に取り組んでしかるべき能力を身につけていれば、異動希望も割と通りやすい印象がある。
【気になること...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2024年9月13日【良い点】
入社理由
信用金庫を通じて、地方の発展に貢献できると考え、志望しました。
利益を目的とした会社ではないため、ガツガツとした働き方を求められない...続きを読む(全164文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2024年3月25日【良い点】
女性の活用を重視しつつあるため、今後は出世しやすい環境となっていると思う。
ただし、地方転勤が多く、それに耐えうる女性が多いかというと、そこま...続きを読む(全192文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2024年2月15日【良い点】
部署によるが、ワークライフバランスはとても調整しやすい。在籍時代は忙しい部署に配属されると土日に稼働することもあった。
【気になること・改善し...続きを読む(全91文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2024年2月15日【良い点】
待遇(給与、福利厚生)については特に不満はなかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
官僚的かつ保守的な企業風土に嫌気が差した。労働市...続きを読む(全171文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2024年2月15日【良い点】
完全に部署による。定量的な目標がほとんどないため、何をもってやりがいに感じるかをよく考えて入社する方が賢明。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全119文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2024年2月15日【良い点】
住宅補助(寮もしくは借上げ)があるため、非常に助かる。しかし、立地が悪かったりかなり古い寮もあるため、覚悟が必要
【気になること・改善したほう...続きを読む(全121文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年04月17日
全国の信用金庫の経営課題解決や業務サポ...続きを読む(全44文字)
投稿日: 2025年04月17日
信用金庫の将来性に課題...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2025年04月17日
3年に1度転勤がある。ゼ...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2025年04月17日
希望職種については毎年希望を出すことが...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2025年04月17日
どちらかというとメガバンク...続きを読む(全32文字)
投稿日: 2025年04月15日
信用金庫のためにという明...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2025年04月15日
信用金庫業界自体の展...続きを読む(全26文字)
投稿日: 2025年04月15日
社宅には1万以...続きを読む(全21文字)
投稿日: 2025年04月15日
残業は少ないと聞い...続きを読む(全25文字)
投稿日: 2025年04月15日
非常に穏やかで真...続きを読む(全22文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 信金中央金庫 |
---|---|
フリガナ | シンキンチュウオウキンコ |
設立日 | 1950年6月 |
資本金 | 8909億9800万円 |
従業員数 | 1,263人 |
売上高 | 4274億3500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 柴田弘之 |
本社所在地 | 〒103-0028 東京都中央区八重洲1丁目3番7号 |
電話番号 | 03-5202-7711 |
URL | https://www.shinkin-central-bank.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
40兆8680億9600万 | 43兆8435億2800万 | 43兆9317億9500万 | 46兆953億3300万 | 47兆6224億2400万 |
純資産
(円)
|
1兆5502億8700万 | 1兆7273億2100万 | 1兆5963億2900万 | 1兆3451億6000万 | 1兆5580億6800万 |
売上高
(円)
|
3019億5400万 | 2609億9300万 | 2495億9700万 | 3737億2300万 | 4274億3500万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
567億1100万 | 435億5300万 | 481億7400万 | 360億2700万 | 442億3000万 |
当期純利益
(円)
|
402億2700万 | 316億4900万 | 362億8300万 | 265億4900万 | 323億2200万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
2.8 | - 13.57 | - 4.37 | 49.73 | 14.37 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
18.78 | 16.69 | 19.3 | 9.64 | 10.35 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。