在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月29日【良い点】
9年目で役付き、早ければ17年目頃に管理職へ昇格
【気になること・改善したほうがいい点】
能力もやる気もない職員を管理職に上げると、若手職員の...続きを読む(全92文字)
信金中央金庫 報酬UP
信金中央金庫の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月29日【良い点】
9年目で役付き、早ければ17年目頃に管理職へ昇格
【気になること・改善したほうがいい点】
能力もやる気もない職員を管理職に上げると、若手職員の...続きを読む(全92文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月29日【良い点】
社員は穏やかな人が多い。良くも悪くも人との距離感をそこそこに保つ人がやや多い印象
【気になること・改善したほうがいい点】
マネジメント適性が全...続きを読む(全98文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月29日【良い点】
大した能力や成果がなくても年収1,000万を狙える点
【気になること・改善したほうがいい点】
無意味なジョブローテーション。
平均3年毎に異動...続きを読む(全174文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月29日【良い点】
地域創生や、中小企業支援等、社会課題の解決に貢献できる魅力的な仕事が多いと思い入社した。
【気になること・改善したほうがいい点】
業態の性質上...続きを読む(全135文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月29日【良い点】
ベーシックスキル(コミュ力、調整力、ドキュメンテーション力、資料作成力)はそれなりのレベルのものが身につくと思う。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全135文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年9月14日【良い点】
業務量、精神的負荷を考慮すると、コストパフォーマンスは相当高い
【気になること・改善したほうがいい点】
同規模の金融機関と比較すると、やや低い...続きを読む(全83文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年9月14日【良い点】
1人に任させれる仕事の規模は割と大きく、しっかり考えたり調べたりすれば良い経験をできることが多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
逆...続きを読む(全118文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年9月14日【気になること・改善したほうがいい点】
研修制度は形式的には整っているものの、階層別研修は時間の無駄だと感じる内容も多い。続きを読む(全61文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年9月14日【良い点】
事前にちゃんと調整すれば休みは取りやすい
【気になること・改善したほうがいい点】
勤務制度がやや柔軟でない続きを読む(全59文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年9月14日【良い点】
基本的に穏やかな人が多く、職場の雰囲気は良い部署が多い印象
【気になること・改善したほうがいい点】
ごく一部の変わった社員への扱いが上手くない続きを読む(全77文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2023年06月09日
【社員から聞いた】政府系金融業界のなかでも標準的で、平均年収としては6.700万円にとどまる社案が多いと仰っていた。続きを読む(全58文字)
投稿日: 2023年06月09日
【社員から聞いた】福利厚生については、政府系金融ということもあるのかかなりしっかりしていて、例えば転勤だったりに際してもしっかり会社からお金が出るとのこと...続きを読む(全81文字)
投稿日: 2023年06月09日
【社員から聞いた】ワークライフバランスについても、政府系金融ということもあるのかかなり働き方の面でしっかりしていて、女性も含めかなり働きやすく、有給もしっ...続きを読む(全96文字)
投稿日: 2023年06月09日
【社員から聞いた】女性の働きやすさについても、しっかり会社全体で育休は推進しているようで、実際に同僚でも昨年取った方もいたそうだ。続きを読む(全65文字)
投稿日: 2023年06月09日
【社員から聞いた】企業文化として、しっかりオンオフつけて仕事をしていこうという意識はあると言っていた。実際にその意識があるからこそ、しっかり残業時間も抑え...続きを読む(全89文字)
投稿日: 2023年06月20日
【本・サイトで調べた】地域の経済発展や地域住民の生活支援に貢献することがやりがいとされている。地域に根ざした金融サービスを提供し、地域の発展に貢献すること...続きを読む(全126文字)
投稿日: 2023年06月20日
【社員から聞いた】近年の働き方改革での、他企業同様に働きやすい環境づくりに取り組んでる。労働時間の適切な管理や働き方の柔軟性、福利厚生の充実などが特徴。従...続きを読む(全134文字)
投稿日: 2023年06月20日
【本・サイトで調べた】地域密着型の金融サービスと顧客対応力。地域経済の実情やニーズを把握し、適切な金融商品やサービスを提供。一方で、競争激化や金融環境の変...続きを読む(全123文字)
投稿日: 2023年06月20日
【本・サイトで調べた】女性の活躍推進に積極的に取り組んでいる。女性管理職の登用やキャリア支援プログラムの提供、柔軟な働き方の選択肢など、女性の働きやすさを...続きを読む(全142文字)
投稿日: 2023年06月20日
【本・サイトで調べた】企業文化は、信用と信頼を基盤にしたものであると書かれていた。お客様のニーズを理解し、地域社会との信頼関係を築くことを重視。また、個人...続きを読む(全142文字)
明るくハキハキと話すことを意識した。 面接官の方は穏やかな雰囲気だったのでかなり話しやすいように感じた。
話しやすかった
笑顔を意識してとにかくハキハキ話すことを意識した。
入社意欲を伝えることが大事
Webの集団面接。 ガクチカと志望動機を順番に述べていく。 ガクチカは深掘りされるが、志望動機は深掘りされない。逆質問はあり。
信用金庫への理解、信金中金への理解が評価された。最終面接の終盤では全国転勤や専門性が身につかない幅広い業務について不安はないか本当に大丈夫かと何度も確認された。
ありのままであることがいちばん重要であると感じた。
話しているうちに和やかに。冗談を交えると笑いも生まれた。
会場が広く雰囲気は厳しめだが話すうちに穏やかに
和やかで、面接官の方が興味を持ってくださったところから話が広がっていきました
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 信金中央金庫 |
---|---|
フリガナ | シンキンチュウオウキンコ |
設立日 | 1950年6月 |
資本金 | 6909億9800万円 |
従業員数 | 1,277人 |
売上高 | 2495億9700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 柴田弘之 |
本社所在地 | 〒103-0028 東京都中央区八重洲1丁目3番7号 |
電話番号 | 03-5202-7711 |
URL | https://www.shinkin-central-bank.jp/ |
18年3月期 | 19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
38兆7904億4900万 | 39兆6933億7500万 | 40兆8680億9600万 | 43兆8435億2800万 | 43兆9317億9500万 |
純資産
(円)
|
1兆6266億500万 | 1兆6604億6500万 | 1兆5502億8700万 | 1兆7273億2100万 | 1兆5963億2900万 |
売上高
(円)
|
3046億9200万 | 2937億2700万 | 3019億5400万 | 2609億9300万 | 2495億9700万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
608億5000万 | 634億5200万 | 567億1100万 | 435億5300万 | 481億7400万 |
当期純利益
(円)
|
449億9200万 | 456億5700万 | 402億2700万 | 316億4900万 | 362億8300万 |
利益余剰金
(円)
|
5715億6300万 | 5952億9400万 |
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 4.58 | - 3.6 | 2.8 | - 13.57 | - 4.37 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
19.97 | 21.6 | 18.78 | 16.69 | 19.3 |
※参照元:NOKIZAL