この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近は意識して管理職登用を増やしている模様。高卒や専門卒の女性社員が管理職になるケースもある。また産休、育休も充実しており、妊娠をきっかけに...続きを読む(全86文字)
日本マタイ株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日本マタイ株式会社の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に日本マタイ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近は意識して管理職登用を増やしている模様。高卒や専門卒の女性社員が管理職になるケースもある。また産休、育休も充実しており、妊娠をきっかけに...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給育休はもちろん取れる
【気になること・改善したほうがいい点】
キャリアアップは絶望的だと思ったほうがいい続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休や育休、時短勤務はきちんととれます。
でも、両立はなかなか大変そうでした。
9時から16時の時短だったと思います。
普通は8時50分から...続きを読む(全239文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の業務のレベルが高いと思われる。長く勤めている人が多い。会社を離れていかないところをみると居心地が良いためと推測される。また、定時で帰宅...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の方も多く働きやすいです。仕事に関しても丁寧に教えてもらえます。
残業は多少ありますが、しっかり払ってもらえます。
しっかり勉強して、仕...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
産休は1年間だったと記憶している。育児、子育て支援といった制度については一切無く、今後も設立されることは無いだろう。女性が管理職になるには、男性同様にタ...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
営業社員の98%が男性です。女性営業は5年前から採用されています。現状、女性が出産・育児を営業職のまま続けられるかは、未知数です。担当得意先、および営業...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
産休があるというくらいで、女性のためだけの環境を特別に整備しているような感じはないです。女性のことを未だに「女の子」とか言う年齢の高い方もいますし。古い...続きを読む(全170文字)
会社名 | 日本マタイ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンマタイ |
設立日 | 1947年3月 |
資本金 | 72億9200万円 |
従業員数 | 683人 |
売上高 | 432億9600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 中西孝夫 |
本社所在地 | 〒111-0041 東京都台東区元浅草2丁目6番7号 |
電話番号 | 03-3843-2111 |
URL | https://www.matai.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。