【イベントや選考を通して感じた】教育(塾)業界ということもあり、インターンシップで出会った社員・内定者の方々は、教育や塾への思い入れが強い方が多かったです...続きを読む(全170文字)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日能研関西の入社理由・内定承諾理由・入社後のギャップに関する評判・口コミ一覧(全4件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社日能研関西の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に株式会社日能研関西で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
日能研関西の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 2.9
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
日能研関西の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
日能研関西の 入社理由・入社後のギャップに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
たくさんの生徒と関われる。熱心に取り組める環境がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
中学受験の算数が得意な人がとても有利である。...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
生徒を育てる
という感覚を得ることができ、生徒が合格した際には自分のことのように嬉しく達成感が得られるのが良いてんです。
【気になること・改...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
毎日子供たちに囲まれて仕事ができるので子供好きなら楽しく仕事ができます。
どきどきモンスターペアレントのようなのはいますが、大体はクラス担任...続きを読む(全205文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
日能研関西の 他のカテゴリの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現在は少子化が進み子どもの数がますます少なくなってはいるものの、中学受験をする人が増えているため、売り上げは上昇している。しかし、景気がよく...続きを読む(全191文字)
講師として教えた子どもたちが志望校に合格するまでを見届けることに、やりがいを感じると伺った。
また教え子が講師として戻ってくることも嬉しいと話されていた。続きを読む(全78文字)
講師職として採用されると、まずは1教科専任で任される。
職種によっては保護者方との面談等もあり、教えることだけが仕事ではないと伺った。続きを読む(全68文字)
午後からの始業がメインのため、ゆったりと出勤できる点が魅力であると話があった。
一方で、シフト制であることや長期休暇や年始年末といった繁忙期は、格段に業...続きを読む(全89文字)
ブランド力は随一であると思う。
一方で子どもたちが減っていく中で、海外展開は難しく、どこまで安定的に顧客を確保できるかが課題。続きを読む(全64文字)
一人ひとりの講師にかかる負担が大きいように思う。特に受験期などの繁忙期は、WLBを取ることはこんなん出会うように思われる。
自身の受け持つ塾生がいるため...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
毎月1000円が給与から社員旅行費が天引きされ社員旅行があります。
私はいいと思ったことはありませんでしたが行き先が豪華だと好評のようです。...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
始まりが遅いので朝が苦手な人にはいいかもしれません。病院等には行きやすいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
塾なので勤務時間は1...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
子どもたちの成長を見守れるのがやりがいです。
逆に言うとそこ以外にやりがいはなく、しんどくても子どもたちのため、と辞めれない人が多いように感...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
数千円ずつですがよっぽど問題がなければ昇給します。年に1回必ず評価面談があるのでそこで上司と1対1で話が出来る。困っていることなどを伝えて対...続きを読む(全208文字)
サービス(学習塾)の入社理由・入社後のギャップの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく1年目はきついと思う。ひたすら授業作りに追われる毎日で、勤務時間中に授業を作ってる余裕はほぼないので、ア...続きを読む(全329文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
体育会系のように見えて全くもって違います
どちらかというとインテリ情熱集団と捉えた方が良いでしょう
体育会系と思...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後早い段階で、主担当になることができるため、最前線で経験を積める。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員からのフィードバックを受...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
明るい職場だった
【気になること・改善したほうがいい点】
もう少しシフトを入れて欲しかった。
生徒への指導についてのレクチャーや勉強会を開い...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他の塾のアルバイトよりも業務が多いことで、優秀であるという自負がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
他の塾のアルバイトよりも業務...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
少年自然の家での勉強合宿など、進学特化ではない取り組みは素晴らしかった。生徒同士も仲が良く、地域密着の学習塾の良さが出ていた。
【気になるこ...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
今はどうなっているかわからないが、当時は裁量があってやりやすかった。やり方は自分で決めて進めることができた。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
採用時は講師として授業を頑張ることが一番と言われたが、入社して半年は確かにそのような感じだ...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社前に期待していたことは多様性を受け入れる雰囲気で、各個人がのびのびと働くことを望んでいました。実際に面接時は、かなりそういった側面の説明...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
子供たちの成長を見守れるのがやりがい。感謝の言葉や結果が嬉しい。
【気になること・改善したほうがいい点】
どうしてもブラックな業界なので一生...続きを読む(全115文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
日能研関西の 会社情報
会社名 | 株式会社日能研関西 |
---|---|
フリガナ | ニチノウケンカンサイ |
設立日 | 1976年3月 |
資本金 | 4500万円 |
従業員数 | 160人 |
本社所在地 | 〒650-0033 兵庫県神戸市中央区江戸町94番地の2 |
電話番号 | 078-599-5128 |
URL | https://shigaku-labo.jp/ |
日能研関西の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究