この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に高齢化が進む中である程度ニーズのある業態で不景気の影響も受けにくい事から安定した収益がある。続きを読む(全56文字)
国際興業株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、国際興業株式会社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に国際興業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に高齢化が進む中である程度ニーズのある業態で不景気の影響も受けにくい事から安定した収益がある。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
バス事業がメインなので、今のところは社会情勢にそこまで左右されないので安定感のなる企業だと思う。またバス事業以外にも事業を展開しているので保...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
バス会社のため、無くなることはないかと思われます
【気になること・改善したほうがいい点】
収入が低く、すぐに稼ぎたい方はおすすめできません。...続きを読む(全99文字)
バス事業自体が斜陽産業なため将来性が怪しいが、他にもホテル事業や商事等を行っているためそこでカバーをするのではないかと考える。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
公共交通機関をメインしているため、会社がなくなることはないと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
乗務員不足が問題となる中、事業縮...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
平均年齢が非常に高く、20〜30代は少数で離職率も高い
大多数を占める50代がこれから定年退職を迎えるが、入社希...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
多くの資産を国内外に持っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
スケールメリットを活かしきれていないが、委託先が優秀なイメージがあ...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東京、埼玉の人口集積エリアにて路線バス事業を展開していること。特に埼玉エリアはベッドタウンも多く、バスが生活の足となっている住宅地も多い。通...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大きな会社でインフラも支えている日本にとって重要な会社であるため、企業努力は惜しまない会社である。また、一度投資会社に買収された経験からより...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
人事課で社員の採用に苦慮しているのはわからなくはないが、ここ数年、運転士や事務職の離職者が入社する人数を上回って...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アセットを豊富に所有している事もあり、利益ベースでは安定している。また運輸事業はコロナにより大変な目にあっているものの、コロナが下火になって...続きを読む(全464文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
交通インフラなので余程のことがない限り仕事が無くなることはありません。
また、残業をすることである程度稼ぐことはできます。しかし、コロナの影...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
笑えるほどにアナログすぎて将来性は感じません。
【気になること・改善したほうがいい点】
定期券販売は最近こそSuicaやPASMOといった交...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事業内容が、乗合・貸切・高速バス事業、商事事業、不動産事業等、多岐にわたっていて、安定性を保った事業を行いながら、戦略的なこともある程度行っ...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
総合事業会社とはいっても基幹はバス事業ですので手堅い反面大きく伸びる事もあまり期待は出来ないと思います。ただホテルを始め持っている資産はとて...続きを読む(全192文字)
会社名 | 国際興業株式会社 |
---|---|
フリガナ | コクサイコウギョウ |
設立日 | 1940年5月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 2,200人 |
売上高 | 383億8800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 黒滝寛 |
本社所在地 | 〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目10番3号 |
電話番号 | 03-3273-4130 |
URL | https://www.kokusaikogyo.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。