就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社文理学院のロゴ写真

株式会社文理学院 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

文理学院の入社理由・内定承諾理由・入社後のギャップに関する評判・口コミ一覧(全7件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社文理学院の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に株式会社文理学院で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

文理学院の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
2.9
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
年収・評価
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0

文理学院の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

カテゴリから評判・口コミを探す

文理学院の 入社理由・入社後のギャップに関する評判・口コミ一覧

属性
7件中7件表示

株式会社文理学院の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年03月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
塾講師・家庭教師
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
小倉社長はものすごく純粋な方で、教育を変えたい、良い教育を提供したいという気持ちがすべての方です。熱心さのあまり、聞き方によってはよく聞こえ...続きを読む(全278文字)

株式会社文理学院の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2023年09月22日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
13年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
子ども好き、人好きにはおすすめ。
【気になること・改善したほうがいい点】
変わった同僚がいる。続きを読む(全53文字)

株式会社文理学院の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2022年12月25日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
地元の教育に密着できると思い、入社した。入社後は上司にもよるが、授業のいろはや研修など各校舎でやってもらえる。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全177文字)

株式会社文理学院の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年05月09日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
3年前
塾講師・家庭教師
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
みんな教育に対して前向きであるため、子どものために一生懸命働ける環境である。
【気になること・改善したほうがいい点】
新入社員の研修がいきな...続きを読む(全195文字)

株式会社文理学院の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

1.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2022年02月08日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
6年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
事務職での採用だったため、最初の3カ月は定時に帰るように指示をされ、1日の業務報告書を記入してから、帰社することができた。
【気になること・...続きを読む(全187文字)

株式会社文理学院の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2017年03月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
10年前
その他のサービス関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
成果に結びつくと達成感を得られる。
管理職以外は完全週休2日制。
休日出勤があるが振替休日がある。
出勤してから授業が始まるまではある程度自...続きを読む(全178文字)

株式会社文理学院の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年05月27日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
10年前
塾講師・家庭教師
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
予備校のように淡々と授業をこなし生徒の学力を伸ばすことだけでなく、学習指導の中で生徒の社会性を伸ばすことにも主眼を置いていると感じたため。
...続きを読む(全263文字)

7件中7件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

文理学院の 他のカテゴリの口コミ

株式会社文理学院の口コミ・評判

女性の働きやすさ

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年10月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
塾講師・家庭教師
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性の幹部登用を目指してはいます
【気になること・改善したほうがいい点】
旧態依然とした会社かつ、そもそも労働時間的に一般社会とズレた生活に...続きを読む(全275文字)

株式会社文理学院の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

3.0

投稿日: 2024年08月31日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

正社員の塾講師として生徒に勉強を教えることができるのは魅力であると感じる。続きを読む(全37文字)

株式会社文理学院の口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2024年08月31日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

年々生徒数も増えてきているようでしたし、ボランティア活動や清掃などにも力を入れている。続きを読む(全43文字)

株式会社文理学院の口コミ・評判

年収・評価制度

2.0

投稿日: 2024年08月31日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

年収は高いとはいえないと思う。ただ、常に近くで評価してもらうことができるのでやりがいをもってできると思う。続きを読む(全53文字)

株式会社文理学院の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2024年08月31日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

夕方からの授業のために、昼から出勤すれば良い。ただ、夜の授業終了後も生徒につきっきりで教えることが多く、夜12時頃に帰宅することになるため昼夜逆転の生活が...続きを読む(全83文字)

株式会社文理学院の口コミ・評判

女性の働きやすさ

2.0

投稿日: 2024年08月31日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

女性の塾講師も多くいるので働きやすいと思う。ただ、性別関係なく夜遅くまでの勤務となるため、家庭を持ったり子育てすることになった場合は辞める人がほとんどだと...続きを読む(全101文字)

株式会社文理学院の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年08月17日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
6年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
実績を残すことができるかどうが評価のポイントであるが、裏を返せば実績がなければ評価にまったくつながらない点。続きを読む(全74文字)

株式会社文理学院の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年08月17日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
6年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
週5日勤務であればある程度プライベートとの両立が可能です。
【気になること・改善したほうがいい点】
当時(2017年ごろ)働いていたころは有...続きを読む(全99文字)

株式会社文理学院の口コミ・評判

女性の働きやすさ

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年08月17日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
6年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
勤務時間帯が14時~22時以降となってしまうため、女性の働きやすさという点では厳しいかもしれません。続きを読む(全70文字)

株式会社文理学院の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年03月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
授業の内容は個人の裁量に任されていることが多く、自由度が高いです。
授業形式も、プリントを使用する人、板書をくふうする人、話しぶりで盛り上げ...続きを読む(全695文字)

サービス(学習塾)の入社理由・入社後のギャップの口コミ

株式会社アミティーの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

1.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
50代前半
女性
今年
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修はしっかりしている。
【気になること・改善したほうがいい点】
そもそも、求人の内容が入社した後の内容と違うため、入ってから知らせられ困惑...続きを読む(全154文字)

株式会社さなるの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
塾講師・家庭教師
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
電子黒板やタブレット等の教材が魅力だと感じた。
【気になること・改善したほうがいい点】
異動やアルバイトの欠勤などの人手不足により、通常配置...続きを読む(全116文字)

株式会社京進の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2025年02月12日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
3年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
個別指導であれば入社直後から副教室長からのスタートとなるため、教室運営に深く関われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
裏を返せばそ...続きを読む(全191文字)

株式会社イー・トラックスの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月11日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
インストラクター
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
入会前に生徒様の目的、悩みやいまの状況をヒアリングして入会へと誘導するのですがヒアリン...続きを読む(全174文字)

株式会社創英コーポレーションの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2025年02月11日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
2年前
塾講師・家庭教師
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
この会社にしか就職することにができなかったため、選考結果、この会社に就職することにした。また、他の塾と比べてもやりがいを感じることができるよ...続きを読む(全107文字)

自分未来きょういく株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
スクールマネージャー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
私は「子どもたちの成長を応援したい」と思って入社しました。実際に教室長として仕事を始めてみると、最初は覚えることがたくさんあり、正直大変だな...続きを読む(全212文字)

株式会社Z会エデュースの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

1.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月10日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
今年
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
採用の際には「あのZ会で働けるんだ」と希望いっぱいでしたが2025年に経営陣が一新されたことで、運営方針がすべて...続きを読む(全123文字)

株式会社成学社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2025年02月09日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
15年前
塾講師・家庭教師
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
実際に思っていた通りの仕事ができたし、同じ年代の大学生や大学院生と仲良くなれた事は非常に嬉しかったですし、楽しかったです。
【気になること・...続きを読む(全163文字)

株式会社ベストコの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2025年02月09日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
塾講師・家庭教師
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
入社後に特にギャップは感じませんでした。研修を経て、すぐに現場を配属され実務に入る、といった流れです。特に難しい実務はあまりありません。続きを読む(全74文字)

株式会社アルツトハンスの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2025年02月09日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
2年前
教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
最初の1、2年は、授業で用いるテキストやプリント、パワーポイントが見つからない、あるいは存在してないことがザラで...続きを読む(全215文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

文理学院の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社文理学院
フリガナ ブンリガクイン
資本金 1600万円
従業員数 163人
決算月 9月
代表者 小倉勤
本社所在地 〒402-0053 山梨県都留市上谷6丁目12番30号
URL https://www.bunrigakuin.com/
NOKIZAL ID: 1454284

文理学院の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。