就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社れんせいのロゴ写真

株式会社れんせい 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

れんせいの福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全7件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社れんせいの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社れんせいで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

れんせいの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
年収・評価
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
ワークライフ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2
女性の働きやすさ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.1

れんせいの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2

カテゴリから評判・口コミを探す

れんせいの 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧

属性
7件中7件表示

株式会社れんせいの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年01月30日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
スクールマネージャー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
月15000円の住宅補助はありがたい。交通費全額支給もありがたい。
【気になること・改善したほうがいい点】
年間休日が5日しか指定できず、連...

株式会社れんせいの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年09月27日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
2年前
塾講師・家庭教師
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
家賃補助がある。子どもの塾費用は無料。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業不可。役職のある人への待遇と手当。一般職員の残業代が手当...

株式会社れんせいの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2021年08月12日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
9年前
塾講師・家庭教師
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
家賃手当や、家族手当等、しっかりある。福利厚生は手厚い印象で、残業手当もつく。塾業界にしては残業も少なく、プライベートの時間も確保できた(午...

株式会社れんせいの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2016年04月19日

回答者:
社員・元社員
女性
19年前
塾講師・家庭教師
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
とくに目立った福利厚生制度はあった記憶はありません。
社内制度といっていいかは分かりませんが、入社後しばらくは、授業、報告などの仕事がすべて...

株式会社れんせいの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2015年06月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
15年前
受付
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

福利厚生に関してはしっかりしているとおもいます。休暇制度はら希望すればお休みを頂くことも可能ですし、急な休みに対してもすんなり受け入れてくれる印象でした...

株式会社れんせいの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2015年03月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
14年前
塾講師・家庭教師
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

福利厚生は、社員旅行がありましたが、毎月の給料から引かれていき積みたてる形でした。勤務時間は基本14時から22時まででしたが、朝から会議があったり、テス...

株式会社れんせいの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年05月09日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
13年前
個人営業
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

講習等で勤務時間が不定期になるのはやなり仕方のない点。
塾業界全体に言える事だと思うが、やはり生徒と関わる中で
成長の喜びであったり、仕事の内容自体...

7件中7件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

れんせいの 他のカテゴリの口コミ

株式会社れんせいの口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年01月30日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
スクールマネージャー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
午後出勤なので、朝はゆっくりできる点
【気になること・改善したほうがいい点】
募集期(春、夏、冬)は朝7:30から学校の校門前でチラシを配ら...

株式会社れんせいの口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年09月27日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
2年前
塾講師・家庭教師
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
生徒の成長に直接関われるやりがい、楽しさはある。あとは後々に保護者から数年後に感謝されることもあり、この職業の誉と思う。
【気になること・改...

株式会社れんせいの口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年09月27日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
2年前
塾講師・家庭教師
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特にありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価基準が明確でない。そのため、評価の後出しになるため、不満が増える点が改善必要である。

株式会社れんせいの口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年09月27日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
2年前
塾講師・家庭教師
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
若いうちに責任を与えられるため、成長の機会を与えられる。初任給が高いため最初はいいと思う。ただ、伸びはすくない。残業代などは出る。
【気にな...

株式会社れんせいの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年09月27日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
2年前
塾講師・家庭教師
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
教育一筋でいくならばよい。生徒と真摯に向き合う職員が多いので、対応の仕方や授業力など向上できることが多い。
【気になること・改善したほうがい...

株式会社れんせいの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年09月27日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
2年前
塾講師・家庭教師
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休みは取れるし、働き方次第ですが残業もしなくても成り立つ。感覚がまひしているからかもしれないが休日日数については満足している。

株式会社れんせいの口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年07月24日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
スクールマネージャー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
授業以外に、募集期は朝や放課後に校門配布をしにいく。その際に生徒達が非常に嬉しそうな顔で挨拶してくれる瞬間が一番好きです。普段なんだかんだク...

株式会社れんせいの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年07月24日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
スクールマネージャー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
実際に現場で働いている先輩社員が研修を行なってくれる点。
【気になること・改善したほうがいい点】
先輩社員にしたら、業務が増え非常に大変そう...

株式会社れんせいの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年07月24日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
スクールマネージャー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
20代までは昇給しやすい。私はベースアップが9000円だった。それは結構同期の中では高い方だった。それに加えて役職手当もあり、5000円毎月...

株式会社れんせいの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

1.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2024年06月28日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
14年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
生徒との不適切な関係、異性職員に対するハラスメントなど突然の退職や降格人事などありました 一度はミーティングで当該案件について口外しないこと...

サービス(学習塾)の福利厚生、社内制度の口コミ

株式会社早稲田アカデミーの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年01月31日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
オンライン英会話が先着で受けることができます
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生はこれといってありませんが、近年はディズニーの...

株式会社明光ネットワークジャパンの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年01月31日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
塾講師・家庭教師
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
アルバイトであっても交通費は全額支給される。また、アルバイトの掛け持ちも可能だったため、ダブルワーカーも普通にいた。

株式会社明光ネットワークジャパンの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2025年01月30日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
2年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良くも悪くも福利厚生は普通。e-ラーニングなど、やる気があれば色々と学べる環境はある。定期的な研修も色々とある。

株式会社学研スタディエの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月27日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
今年
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
副業は申請制で、自由にできません。副業報告書まで提出させられます。会社は色々と管理したいのだろうなと思います。

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2025年01月24日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

90分以内配属が決まっており、転居を伴う転勤がないことに良さを感じた。

株式会社ウィルウェイの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年01月23日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅補助は数年前まで、新卒に支給してきたが、現在は廃止されている。副業は可能とのこと。福利厚生面では、交通費は申請すればきちんと出る。
ただ...

株式会社明友社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2025年01月23日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
11年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく給与が安いため、一人暮らしの方は厳しい。離職の理由も給与面に関する理由が私が在籍...

株式会社エイチ・エム・グループの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2025年01月21日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
6年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
さすがに教育業界なので、研修は比較的きちんと行われています。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職金制度など、腰を据えて長く働くため...

株式会社スプリックスの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年01月21日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
塾講師・家庭教師
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
リフレッシュジャーニーやパートナーズホリデーのような一見素敵な制度がありますが、要は有給を消化できるという制度な...

株式会社サンマエデュケーションの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的に必要になる備品は用意がありますね。
なので希望を出して下さい。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社として経費削減の為に、福...

回答者別の学生からの評判・口コミ

れんせいの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社れんせい
フリガナ レンセイ
設立日 1977年6月
資本金 1000万円
従業員数 370人
代表者 奥山英明
本社所在地 〒080-2471 北海道帯広市西二十一条南3丁目1番地10
電話番号 0155-22-5633
URL https://www.rensei.co.jp/
NOKIZAL ID: 1136522

れんせいの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。