【社員から聞いた】入社理由として、自分からチャレンジできる環境であったから、ということを社員の方から伺った。社風の面でも、自分から手を挙げる人が多いと伺っ...続きを読む(全130文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ホクエツの入社理由・内定承諾理由・入社後のギャップに関する評判・口コミ一覧(全3件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ホクエツの入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に株式会社ホクエツで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
ホクエツの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
ホクエツの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
ホクエツの 入社理由・入社後のギャップに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地元企業であり、基本は土日休みであること、残業がほぼない点から入社を決めた。
【気になること・改善したほうがいい点】
男女で待遇や仕事の差が...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社理由は業界シェアがトップクラスだったのと同業他社と比べても給料と賞与が良かったから。入社後に感じたギャップは賞与は入社した年でも貰えるが勤続年数三年...続きを読む(全169文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
ホクエツの 他のカテゴリの口コミ
現時点ではコンクリート自体はなくならないから。新利府のコンクリートを供給するなど大きな案件があるように感じた。続きを読む(全55文字)
少し古めの価値観のように思います。年功序列だと思います。続きを読む(全28文字)
ルート営業なのでto Cや飛び込み営業とは異なり、営業の仕事はやりやすいと思う。有給に関しては説明会であまり触れられず、取りにくいように思われた。続きを読む(全73文字)
転勤が必ずあると説明会で説明された。転勤によって悪くなる可能性が高い。続きを読む(全35文字)
女性の営業を増やそうと努力している。しかし数の少なさゆえに働きにくさが生じると思われる。続きを読む(全44文字)
【イベントや選考を通して感じた】やりがいとして、実際に自社製品が関わった建物や公共物を街中で見ることができる点があると感じた。例えば本社がある宮城県でも、...続きを読む(全124文字)
【本・サイトで調べた】給料は平均的だと思う。
具体的には、営業・製造・機械設計は月給23万程度~25万弱、事務は月給17万5000程度~19万円弱という...続きを読む(全120文字)
【本・サイトで調べた】福利厚生について、基本的なものは揃っていると思う。
具体的には、社会保険完備のほか地域によって社宅や独身寮あり、休日は年間112日...続きを読む(全136文字)
【イベントや選考を通して感じた】強みについては説明会等で明確に示していただいた。
具体的には、幅広い地域での圧倒的な供給力と、分社化することで地域に根差...続きを読む(全363文字)
【社員から聞いた】近年は女性の割合も増えてきていると伺った。
実際に昨年は男女比を5:5で採用したと聞いた。
また、事務職だけでなく工場等で働く際も、...続きを読む(全200文字)
メーカー(素材)の入社理由・入社後のギャップの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場作業はかなり過酷。覚悟が必要だと思う。役職が無い人に対しての責任が重すぎる。人間関係は配属による。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
売り上げに応じた手当があったのが良かった。個人だけでなく営業所としての売り上げについても手当があったため、頑張れば頑張る分、評価される環境が...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
転職サイトなどの情報通り、ホワイト企業でした。
基本的には社員に優しい会社だと思います。薄給でもライフワークバランスを求める方には良いと思います。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生に関しては本当に問題ないくらいいろいろなサポートをしてくださっていた最高でした。ほんとに
【気になること・改善したほうがいい点】
そ...続きを読む(全268文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全く事前の知識が無かったので、ギャップはほとんど感じませんでした。むしろ、自由な感じの中で仕事ができるほうが新鮮で楽しかったです。
【気にな...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社理由はインターンを行ったため面接の口実になると思っただけ
自分の場合入社前やインターンでは保全部門を経験していたが実情は言わずいいことし...続きを読む(全139文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
北海道から出て関東の会社に就職する事になってある程度の給料が頂けるのかと思ったのですが残業があまりできない分思ったよりかなり少なかったです。...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私は入社に至った経緯がかなり変わっておりまして、一度内定辞退を経由しての入社となりました。
内定辞退理由にもよるかと思いますが、内定辞退後に...続きを読む(全346文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昔からある企業なので歴史はあり100年以上の会社なので安定はしてる会社です。
【気になること・改善したほうがいい点】
古臭い考えが多いので新...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社1日目に「君は間違って採用された」「次期社長の独断で決定したから学歴経歴と現場要望が全く合っていない」などと...続きを読む(全249文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
ホクエツの 会社情報
会社名 | 株式会社ホクエツ |
---|---|
フリガナ | ホクエツ |
設立日 | 1951年4月 |
資本金 | 7億円 |
従業員数 | 837人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 細井佐一郎 |
本社所在地 | 〒980-0022 宮城県仙台市青葉区五橋1丁目5番3号 |
電話番号 | 022-268-2311 |
URL | https://www.hsnet.co.jp/ |
ホクエツの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価