この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アルバイトのシフトは固定のため毎週スケジュール調整しなければいけない、ということにならないのは楽でいい。急な用事や風邪などでもちゃんと休ませ...続きを読む(全136文字)
京王書籍販売株式会社 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アルバイトのシフトは固定のため毎週スケジュール調整しなければいけない、ということにならないのは楽でいい。急な用事や風邪などでもちゃんと休ませ...続きを読む(全136文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
店舗によりますが、自分はレジ接客を基本に各種雑務手伝いをしていました。好きな本やジャンルがあればその担当になることも可能だし、新しい本や気に...続きを読む(全390文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
パートの業務は、入荷した書籍や雑誌を品出し、レジしながらブックカバーを折る、端末を操作しつつ古いムック本を抜いて箱に詰めて返品処理、雑誌発売...続きを読む(全433文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
比較的穏やかな社風の為、働きやすいです。深夜勤務も棚卸し以外ありません。週休2日はしっかりとれます。売上ノルマもそれほど厳しくありません。
...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
店舗数削減による早期退職制度を利用しました。退職金もいただけ、円満退職です。書籍に未来は無いと判断しました。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スマートフォンの普及により、今後は書籍の販売数は伸びる事はありません。
どれだけ寿命を伸ばせるか時間の問題です。
若いのであればこの業界はお...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
書店員としてのアルバイト勤務であったが、代わりを見つければ特に嫌な顔をせずに休みをとれたこと。休みを取ることについて特に嫌な思いをすることも...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自然と売れ筋の本の知識を得ることができるので、業務を通じて自分の興味の幅を広げられる点はやりがいを感じた。
また、飲食業の経験と比較して穏や...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同業他社と比較した場合に立地面や京王電鉄グループというブランド力の強みはある。業界全体的に厳しい現状だが、実店舗を持つ書店の中では将来性はあ...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
接客を通じて売れ筋の書籍を自然と覚えていくので自分の興味の幅が広がる。飲食の経験も踏まえると比較的クレーマーが少ない現場が多い点が人によって...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
小規模店舗であると、社員さん一名が店長として働き、あとはパートやバイトを使う感じなので、非常にやりがいがあると思われる。
【気になること・改...続きを読む(全297文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
販売員として勤務すると、流通の仕組みから、売上の動向まで肌で感じることができる。
本が売れる現場を味わうことができ、その点は他にない魅力。
...続きを読む(全246文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アルバイトとして採用された。
シフト代行などはアルバイト同士で決めることができ、比較的自由に勤務できた。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
店長、店員の先輩方共に優しく、丁寧な指導をしてくださり人間関係、店舗の空気はとても良かったです。
固定シフトでしたので、普段お会いできない方...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一書店員として、店舗の存続が危うい空気は一切感じたことがございませんでした。むしろ、電子書籍がメジャーとなりつつある時代にいつも店内は賑わっ...続きを読む(全235文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本が好きだったので、働きながら今度読みたいと思える書籍に出会うことができました。普段読まないジャンルの売れ筋や流行がわかることも面白くやりが...続きを読む(全236文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
店長やマネージャーしょく上長と直接話す機会が多いので、自分自身の仕事力を測るにはうってつけ。また、退職金等の制度がしっかりと整っているのはか...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
シフト制ではあるが、残業を削ろうと努める風潮がある為仕事のリズムは作りやすい。ただし店長職を担ったり、営業時間の長い店舗に配属になったりした...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職場にもよるが、祝日は商品の入荷が無いので社員同士が有給をシェアしあって消化している。盆休みや年末年始(年末は卸業者が休みとなり、実質祝日扱...続きを読む(全211文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
店舗規模が小さいため、他店舗の社員と顔を合わせる機会が多い。自分から学ぶ気持ちがあれば、多数の社員から話を聞くことができる。
【気になること...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
母体が京王電鉄であること。電車内の広告と連動した企画、拡販に強い。また、書店としては規模が少なく、店舗間の情報共有、つながりが強い。
【気に...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司に恵まれないとたいへんなことになる。すごく嫌な上司だった。やめる人も多数いた。それでも本が好きであればすつづける価値はあるかもしれない。...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界の流れではありますが、従来の書籍のみの取り扱いから、文具や雑貨など扱う幅を広げ、書籍とつなげて販売するという方向性においては過渡期ではあ...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職場の雰囲気が良いです。基本的に人が好い人が多いので落ち着いた環境で仕事に臨むことが出来ます。(ただ店長はそのかぎりではありません・・・)...続きを読む(全281文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働いている人の雰囲気が良い
【気になること・改善したほうがいい点】
書籍の販売という事業自体が衰退傾向にあり、会社自体も1年間で数店舗を一気...続きを読む(全206文字)
会社名 | 京王書籍販売株式会社 |
---|---|
フリガナ | ケイオウショセキハンバイ |
設立日 | 1975年8月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 77人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 水野克彦 |
本社所在地 | 〒206-0031 東京都多摩市豊ヶ丘1丁目22番地 |
電話番号 | 042-337-4811 |
URL | https://www.keibundo.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。