この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スマートフォンの普及により、今後は書籍の販売数は伸びる事はありません。
どれだけ寿命を伸ばせるか時間の問題です。
若いのであればこの業界はお...続きを読む(全190文字)
京王書籍販売株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、京王書籍販売株式会社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に京王書籍販売株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スマートフォンの普及により、今後は書籍の販売数は伸びる事はありません。
どれだけ寿命を伸ばせるか時間の問題です。
若いのであればこの業界はお...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同業他社と比較した場合に立地面や京王電鉄グループというブランド力の強みはある。業界全体的に厳しい現状だが、実店舗を持つ書店の中では将来性はあ...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一書店員として、店舗の存続が危うい空気は一切感じたことがございませんでした。むしろ、電子書籍がメジャーとなりつつある時代にいつも店内は賑わっ...続きを読む(全235文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人はいい方が多い。休みも希望すれば取れる。
【気になること・改善したほうがいい点】
少ない人数でやることが多く、仕事が積まれていくことが多い...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
将来性については、やはり電子書籍の普及によりかなり厳しいものがあると思う。
社員は、数店舗を掛け持ちして見ること...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界の流れではありますが、従来の書籍のみの取り扱いから、文具や雑貨など扱う幅を広げ、書籍とつなげて販売するという方向性においては過渡期ではあ...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
上層部の指示や、方向性が二転三転していて、業界斜陽の中、生き残る道が見つけられていないと...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
版元さんと直接話ができるため今後どういった本が出るかなどの情報が早い。
【気になること・改善した方がいい点】
ほぼアルバイトまかせ。...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
本が好きでしたのでとてもおもしろかったです。
アルバイトはなかなかできる仕事は少なかったですが、
社員さんも親切なかたでしたので居心地のいい職場でし...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
京王の名が示す通り、親会社である京王電鉄の沿線を中心に店舗を構えており、比較的地域密着型店舗が多い。しかしながら、大手通販サイト等の台頭により年々、売り...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
京王グループということもあり、ほとんどの店舗が駅前の立地となっています。
自分が働いていた店舗も、駅前にありお客さまの数は安定しておりました。
それ...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
電子書籍が台頭してきた現在は、本がどんどん売れなくなってきている。そのため事業の成長性や将来性はあまりなく、赤字になることも多い。また価格維持制度もある...続きを読む(全181文字)
会社名 | 京王書籍販売株式会社 |
---|---|
フリガナ | ケイオウショセキハンバイ |
設立日 | 1975年8月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 77人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 水野克彦 |
本社所在地 | 〒206-0031 東京都多摩市豊ヶ丘1丁目22番地 |
電話番号 | 042-337-4811 |
URL | https://www.keibundo.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。