この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
シフト制だが希望休みは取れる
平日土日関係なく好きにとれ、
趣味に没頭したり、通院や家族の時間作れる
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全203文字)
株式会社河合塾進学研究社 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
シフト制だが希望休みは取れる
平日土日関係なく好きにとれ、
趣味に没頭したり、通院や家族の時間作れる
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
シフト制や13時始業22時終業については入社時にわかってはいたが長く続けることに限界を覚えたため退職をした。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
講師職であれば講師手当が支給される。
【気になること・改善したほうがいい点】
ボーナスは夏冬合わせて2ヶ月と言われていたが実際はそれ以下であ...続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝の数だけ休みを割り振ることができる。高校受験事業部は5月の連休とお盆時期にまとまった休みが確保されている。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全131文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期代は全額支給される。会議や他教室での代講時の交通費も支給される。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助はなし。退職金も制度は...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
18歳人口の減少と中学受験の過熱が叫ばれる中現役生と高校受験事業で利益を出すことの難しさに向き合ってほしい。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒の入社時の研修と社員講師の教務面の研修は充実した内容であった。
【気になること・改善したほうがいい点】
中堅社員講師向けの研修は1日拘束...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代は1分単位で支給される。
【気になること・改善したほうがいい点】
ボーナスが夏冬合わせて2ヶ月分となっていたが、在籍教室の売上に左右さ...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
高校受験で利益を出そうとすることに無理があるのではないだろうか。中学受験でパイを食い尽くされおこぼれ狙いをした結...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大法人の系列会社であったので書類提出はスムーズだった。
【気になること・改善したほうがいい点】
13時-22時の勤務形態を長く続けるビジョン...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒の入社直後の研修、講師職向けの教務研修はかなりしっかりしていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
中堅社員向けの研修の内容は果た...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
交通費は定期代の他、他の教室に出講した際や会議に出た際の移動分もきちんと精算された。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助なし、...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
所属教室の教室長、社員講師はコミュニケーションが取りやすかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
本部にいるマネージャー以上の人間と...続きを読む(全110文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
5月の連休と夏休み(お盆と夏期講習後)の休みはまとまって存在した。
【気になること・改善したほうがいい点】
授業のある日に有休を入れるハード...続きを読む(全110文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
シフト制だが希望休みはほぼ取れる。
趣味の時間を大事にできる。
残業代が一分単位ででる。
早出も残業としてカウントしてくれる。
【気になる...続きを読む(全238文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社1年目の研修はよかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
同教室内での愚痴がもれていて聞いていて気持ちのいいものではなかった。
...続きを読む(全131文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
活用はしなかったが、外部の人に相談できるサービスはあるにはあった。
【気になること・改善したほうがいい点】
職種のため、途中で退職することが...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の教育は、1年目は講師職の場合は、とにかく授業のスキルアップを目指して行う。先輩方の授業の見学と、生徒が来るまでの時間で、ホワイトボード...続きを読む(全249文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
塾業界大手なので、信頼は厚いです。これまで積み上げてきたノウハウやブランドはそう簡単に崩れないと思います。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には仕事がそこまでキツいということはなく、いわゆるホワイトだったと思います。繫忙期以外は休みも取りやすいと思います。
【気になること・...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務・講師の方ともに人当たりの良い人が多いです。生徒や保護者に対してはもちろんのこと社員に対しても丁寧な対応をしています。上下関係もあまり厳...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ここ数年、教室数は横ばいである。よって、会社全体でも売上や合格実績などもほぼ横ばい。本部長以上の役職者は他社から...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
子どもたちと接するのは非常に楽しいと感じる。入試の合格の報告はこの職種ならではのやりがいだと感じる。新卒入社の場合は、教室長の考え方にもよる...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修は半年間、先輩社員が担当し行われる。夏期講習から授業を担当し始める。ただし、二学期以降の通常授業はコマが埋まっているので代講要員であるた...続きを読む(全230文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手女子社員は皆人柄がとても良い。子供好き・教育に関心があるのだから、当然かもしれないが、良い縁はあった。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全221文字)
会社名 | 株式会社河合塾進学研究社 |
---|---|
フリガナ | カワイジュクシンガクケンキュウシャ |
設立日 | 1983年6月 |
資本金 | 7001万2000円 |
従業員数 | 314人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小坂清和 |
本社所在地 | 〒112-0013 東京都文京区音羽1丁目19番18号 |
電話番号 | 03-5957-1272 |
URL | https://www.k-shingakuken.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。