株式会社学究社の口コミ・評判
ワークライフバランス
- 回答者:
-
- 20代後半
- 男性
- 今年
- 塾講師・家庭教師
【気になること・改善したほうがいい点】勤務環境が悪い。講習時になると講師不足で朝8時から夜9時までずっと授業をやらなければならないこともある。講師不足に関...
株式会社学究社
■成長中!毎年10校ペースで開校中
当社「学究社」は、進学塾「ena」や看護・医療系受験予備校「ena新セミ」、芸大・美大受験予備校「ena新美」などを運営する総合教育企業です。
三多摩地区を中心とした地域密着型の塾運営から、首都圏全域への拡大を目指しており、毎年10校を超えるペースで新校舎を展開しています!
■日々真剣に生徒と向き合い、共に成長できる仕事
我々の仕事は、単に生徒に勉強を教えるだけでなく、一人の人として生徒の成長の手助けをすること。そのために、日々生徒一人ひとりと真剣に向き合い続ける必要がありますし、当社では生徒への接し方を徹底して追求してきました。
生徒と向き合い続ける中で、確信を得たことがあります。それは、生徒だけでなく我々社員も日々学び、成長していくこと。生徒のためにしたことが、回り回って自身の成長につながるのです。
人のために考え、人のために動き、人の成長に貢献したい。そして同時に自らも成長していきたい。そんな考えに共感できる方には、学究社はピッタリな環境です!
■働きやすい環境づくり
社員一人ひとりが最大限力を発揮できるよう、当社では「社員の働きやすい環境作り」に力を入れています。
例えば、社員の自主性を大切にしており、授業や校舎運営についても型にはまらず自由に各々が工夫していくことができます。自ら手を挙げた社員や頑張りが評価された社員は、入社1・2年目でも校長となり、校舎運営の意思決定をすることができるのも当社ならでは。
他にも、社員のプライベートの充実を図るため、不要な残業禁止・定時退社の推奨を行っています。転居を伴うような負担の大きい異動もありません。長時間労働かつ厳しい労働環境である印象を持たれがちな教育・塾業界を変えるべく、様々な新しい取り組みを実施しています。
株式会社学究社の口コミ・評判
【気になること・改善したほうがいい点】勤務環境が悪い。講習時になると講師不足で朝8時から夜9時までずっと授業をやらなければならないこともある。講師不足に関...
株式会社学究社の口コミ・評判
【良い点】20代のときは比較的いい。新卒でも年収400万円ほどからのスタートになる【気になること・改善したほうがいい点】給料が上がらない。昇進してブロック...
株式会社学究社の口コミ・評判
【気になること・改善したほうがいい点】気分の上がり下がりがものすごく、急に大声を出したりする。新卒研修も大声で、大声に何か魅力を感じていると思われる。また...
株式会社学究社の口コミ・評判
【良い点】私のいた場所は優しい人(気が弱い人)が多かったので働きやすさはあった。【気になること・改善したほうがいい点】とにかく計画性が全くない。突然社屋を...
株式会社学究社の口コミ・評判
【気になること・改善したほうがいい点】私は中途入社だったので、賞与退職金込みの金額だった。新卒は賞与が出るし、吸収された側の企業の社員だった人には退職金が...
一週間ぴったりで連絡をいただけました。主に履歴書の内容の深堀をされます。ここで働いて何をしたいのか、将来どうなっていたいのか、しっかり考えておくといいです。
模擬授業で泣いてしまったが通過した
あまり志望度について聞かれなかった。
2次では一人5分程度の模擬授業がある。最終面接は教育業界と会社の強みをよく把握して臨むべき。
(最終)自分の受験について聞かれました。役員の方3名との面接だったので、緊張感はとてもありました。15分なのであっという間でした。
迷っていることなどは正直に伝えたほうがいい気がします。
模擬授業の選考では、フィードバックがもらえます。最終面接は面接官3人の個人面接で、15分だったので、流れ作業のような面接でした。
役員・社長との面接。圧迫ではない。自分のことと、なぜ教育業界か、なぜ学究社かを聞かれた。
5分間の模擬授業と、1科目の筆記試験を受けました。模擬授業は、分かりやすさや、生徒との関わり方が重要だったと思います。筆記試験は、思ったより時間が少ないので、急ぎめで解いた方がいいです。
講師職志望だったので、模擬授業があったのは大変でしたが、きちんと準備していけば問題ないと思います。
会社名 | 株式会社学究社 |
---|---|
フリガナ | ガツキユウシヤ |
事業内容 | 【小学校・中学・高校・大学への受験指導を行う進学塾の運営】 《集団指導》ena・egg・C'ena 《個別指導》マイスクールena 《看護・医療系受験指導》ena新セミ(東京・神奈川・埼玉・千葉) 《芸大・美大受験指導》ena新美 《家庭教師派遣》ena家庭教師センター 《帰国子女指導》ena国際部 【受験教育情報のポータルサイトの運営】 inter-edu. 【清里合宿場・富士山合宿場の施設運営】 八ヶ岳や富士山の大自然に囲まれた独自の合宿施設 |
設立 | 1976年10月 |
資本金 | 8億0668万円 |
従業員数 | 406人 ※2017年3月末時点 |
売上高 | 97億1168万円 ※2016年3月期 |
上場市場 | 東京証券取引所1部 |
代表者 | 河端真一 |
本社所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1丁目12-8 |
関連会社 | ・株式会社インターエデュ・ドットコム(インターネットによる受験、教育情報の配信サービス提供) ・GAKKYUSHA U.S.A.Co.,LTD.(アメリカ合衆国において、邦人子女を対象とする私塾「ena」の運営) ・GAKKYUSHA CANADA Co.,LTD.(カナダにおいて、邦人子女を対象とする私塾「ena」の運営) ・GAKKYUSHA SINGAPORE PTE.LTD.(シンガポールにおいて、邦人子女を対象とする私塾「ena」の運営) ・株式会社学究社 帰国教育(日本国内の帰国生を対象とする私塾「ena」の運営) ・惠那科立維教育信息諮詢(上海)有限公司(中国において、邦人子女を対象とする塾「惠那科立維」の運営コンサルティング業務) |
平均年齢 | 39.0歳 |
お問い合わせ先 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-12-8 TEL 03-6300‐5311(代表) 新卒採用担当:岡・吉田 |
URL | http://www.gakkyusha.com/ |
自社採用ページURL | http://recruit.gakkyusha.com/ |