在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月26日- 回答者:
-
- 20代後半
- 男性
- 今年
- ネットワーク設計・構築
- その他
- 正社員
【良い点】
基本的にシステムに関するナレッジは、メーカーへ問い合わせていたりもするので、豊富なイメージがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
I...続きを読む(全125文字)
MKIテクノロジーズ株式会社
MKIテクノロジーズ株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
私たちMKIテクノロジーズは、三井物産グループの三井情報を母体に「人の三井」の精神を受け継ぎ、1987年の会社設立以来、システムの保守・運用を中枢業務とし、お客様第一主義を掲げてきました。
今の時代、これまでと同じサービスが受け入れられる時代ではありません。今まで以上に効率化された高品質なサービスが社会全体に求められています。
MKIテクノロジーズは、常にお客様の目線に立ち、ひとつ上のサービスを提供できる会社として長年、現場で培った保守・運用のスキルを最大限に発揮していきたいと考えています。
そして、この激動の時代に多様化するICTサービスに対応できる人材の育成を図り、全社員が【プロフェッショナル集団】であるべく、成長を続けていきます。
MKIテクノロジーズは、三井物産グループのシステムインテグレータである三井情報株式会社を中核としたMKIグループの一員として、これまでに三井グループを中心に大手企業の開発、保守・運用を引き受け、グループの成長に大きく貢献してきました。
この安定した経営基盤をバックに、質の高い安定した案件を確保し、確実な成長を実現しています。
今後もより幅広いフィールドで、ビジネスの可能性を創造していきます。
「何よりも人財の教育・育成に力を入れる」
それが当社の基本コンセプトです。
『人財の成長があってこそ、会社の成長がはじめて意味を持つ』を経営理念に、キャリアアップに関しても明確な標準を設定。入社後の約3ヶ月間は基本的なビジネスマナーと専門的な基礎技術を身に付ける研修を実施するなど、人財の多面的な分析、評価、育成を可能にしています。
また、社員がより働きやすい環境を整えることも『人財の成長』に必要不可欠であると考え、リフレッシュ休暇や、バースデイ休暇、年間休日120日(2017年度)など、活き活きとストレスなく働ける環境を目指しています。
当社では、これから求められられるのは『インフラ』『アプリケーション』といった領域にとらわれず、様々なスキルを持った技術者であると考えています。
技術スペシャリスト集団として、高度な専門性を維持しつつマルチスキルを活かした新たな価値創造に挑戦していきます。
・好奇心があり、積極的に行動できる人
・自分の考えを言葉で伝えることができる人
・成長意欲やチャレンジ精神が旺盛な人
・豊かな想像力を持っている人
・自分の考えを発言、行動に移すのが苦手な人
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月26日【良い点】
基本的にシステムに関するナレッジは、メーカーへ問い合わせていたりもするので、豊富なイメージがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
I...続きを読む(全125文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月26日【良い点】
休みも取りやすく、運用系の部署では積極的な時短勤務の活用や育児休暇の取得(男性も)をしている部署もある。続きを読む(全58文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月26日【良い点】
研修は、ビジネス系/ネットワーク系/社内情報系など、豊富で、社外研修やe-Learningなども定期的に実施されている。
【気になること・改善...続きを読む(全111文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月26日【良い点】
部署にも寄るが、出勤時間をずらしたりフレキシブルに働ける。
有給は部署にもよるが、取得しやすい。業務都合がつけば、当日連絡でも休みが取得できる...続きを読む(全167文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月26日【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度は明確だが、上長は個人の業務を把握してないケースもあったり、他部署社員との相対的な評価となることもあるため...続きを読む(全104文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年9月8日【良い点】
一般的な福利厚生は揃っている。ホテルが安く利用できたりするので、つい先日も同僚と旅行に行ってきた。保養施設やレストランなども安く利用できるサー...続きを読む(全195文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年9月8日【良い点】
有休消化を上がとても促しているので、逆に有給を取った方が褒められる環境です。チームにもよるが、割と休みやすい環境ではあるし、有給以外にもアニバ...続きを読む(全193文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年9月8日【良い点】
レディース休暇など、女性がはたらきやすい制度がたくさんある。
育休もさいだいで2年間取れると聞いたので、そういった面では女性はとてもはたらきや...続きを読む(全187文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2022年5月30日【良い点】
特別なものはないですが、基本的なものは揃っていました。印象的なものとしては、バースデー休暇がありました。また、関東ITS協会の健保がつかえまし...続きを読む(全159文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2022年5月30日【良い点】
法令遵守意識が高く、産休育休などしっかり取れるため、女性にとっては働きやすい職場だと思いました。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社...続きを読む(全179文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
一人は優しく、もう一人は厳し目な印象。何をしたいのか、なぜしたいのかなどを明確に。面接後のフィードバックで最終面接でのアドバイスを頂きました。志望動機をより深く、技術の関心と交えると良いとのことでした。
自分が話すというより面接官の方がずっと話していた気がする
大学での専攻に関する質問が多かった。また、一次面接から企業のことについてかなり深く質問されるため、それなりに準備すべきである。 常に明るく話すことを意識した。
和やかでした。
特になしです
結論ファーストを意識した
人柄を見ている印象だった。
丁寧に話を聞いてくださいました。明るく話すことに努めました。
自己紹介や志望動機などを踏まえて、自分自身について多く聞かれました。また緊張していた私に「いつも通りのあなたを見せてください」と声をかけて下さり、落ち着けるよう時間も取ってくださった。
最終面接なりの緊張感はあったものの、圧迫ではない。ICT業界を選んだ理由を想像以上に深掘りされたので、考えられるところまで返答の用意をしておくべきだと感じた。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | MKIテクノロジーズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | エムケイアイテクノロジーズ |
事業内容 | 企業システムの保守・運用サービスおよび受託開発、 並びに情報通信ネットワーク設備の設計・施工・保守 及び 電気工事、電気通信工事 |
設立日 | 1987年7月 |
資本金 | 4800万円 |
従業員数 | 401人 ※2018年4月1日現在 |
売上高 | 65億5900万円 ※2018年3月期 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 土屋 稔 |
本社所在地 | 〒164-0003 東京都中野区東中野2丁目7番14号 |
事業所 | ・大阪事業所(大阪市大阪市北区) ・九州出張所(福岡県福岡市博多区) |
関連会社 | 三井情報株式会社 MKI (U.S.A.), Inc./米国(N.Y.,シアトル) MKI (U.K.), LTD/英国(ロンドン) |
平均年齢 | 38.5歳 |
平均残業時間(月) | 27時間 |
有給消化日数 | 12.4日 |
電話番号 | 03-3227-5711 |
お問い合わせ先 | MKIテクノロジーズ株式会社 人事総務部 新卒採用担当 TEL:03-3227-5711 MAIL:tec-saiyo-dg@mki.co.jp |
URL | https://www.mkitec.co.jp/ |
自社採用ページURL | https://www.mkitec.co.jp/recruit/index.html |